ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2436386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳から朝日岳、馬蹄型

2020年07月16日(木) 〜 2020年07月17日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
21:12
距離
25.0km
登り
2,221m
下り
2,819m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:49
合計
8:39
8:59
13
9:50
9:59
32
10:31
10:31
26
10:57
10:58
14
11:12
12:10
8
12:18
12:25
18
12:43
12:45
6
12:51
12:57
49
13:46
13:51
14
14:05
14:05
0
14:05
14:20
33
14:53
14:53
73
16:06
16:07
36
16:43
16:48
48
17:36
17:36
2
2日目
山行
10:29
休憩
1:55
合計
12:24
4:03
18
4:21
4:22
44
5:06
5:13
65
6:18
6:20
4
6:24
7:13
125
9:45
9:59
88
11:27
11:48
6
11:54
11:56
58
12:54
13:05
61
14:06
14:11
130
16:21
16:23
4
16:27
ゴール地点
白崩避難小屋に到着後、水を探しに清水峠まで戻りましたが途中で引き返してます
松ノ木沢の頭より三回休憩してます
天候 初日 霧・雨、一時曇り
最終日 曇り、一時霧・雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
土合橋駐車場 無料 トイレなし
谷川岳RW 片道@1,250円
コース状況/
危険箇所等
全路雪はありません

オキの耳から一ノ倉岳
雨中で蛇紋岩は滑りやすい、鎖場あり

武能岳手前から七ツ小屋山
ササ原は膝程度の高さで足元見にくい、雨中で靴の中まで水入る

朝日岳から土合橋
全路急降、前半の岩場には鎖やロープ多数、後半も木の根の張りだしや泥濘あり
その他周辺情報 肩の小屋
休憩で利用 アクエリアス400円 コンロは一階は使用不可 半上がりの部屋の一ヶ所のみ空いているとき利用可

蓬ヒュッテ
寝具持ち込みで素泊@4,500円 予約必要 ビール500円(越冬なので600円から100円引) 調理用天水無料、飲料水としては調理用とは別に御主人が沢水を200円で分けて頂けるとのこと(購入せず)
https://www.town.yuzawa.lg.jp/kurashinojoho/kanko_sangyo_business/1/2/3/2032.html

水上館
平日事前予約割引利用、牧水の湯も修繕されて入浴可能、夕飯たべたら爆睡笑笑
http://www.minakamikan.com/
生憎の天気ですが風は弱いとの予報から出発
2
生憎の天気ですが風は弱いとの予報から出発
肩の小屋にて昼食、細君調理用具新調
2
肩の小屋にて昼食、細君調理用具新調
ホットサンド、ハムチーズ旨い!
4
ホットサンド、ハムチーズ旨い!
まずはトマの耳
ガスガスで何も見えず残念
2
ガスガスで何も見えず残念
うっすらと山容が
1
うっすらと山容が
細君念願の谷川岳初登頂
3
細君念願の谷川岳初登頂
私は2回目、ここから先は未踏
3
私は2回目、ここから先は未踏
ミネウスユキソウ
1
ミネウスユキソウ
谷川温泉神社奥宮
1
谷川温泉神社奥宮
ピークス風に?
断崖絶壁
折角なのでノゾキから撮影すると、
1
折角なのでノゾキから撮影すると、
何も見えなかった笑笑
1
何も見えなかった笑笑
僅かの時間晴れ間がありました
1
僅かの時間晴れ間がありました
一ノ倉岳
ニッコウキスゲが至るところに
1
ニッコウキスゲが至るところに
オオバキボウシ
茂倉岳、右下のササ原に下って行きます
1
茂倉岳、右下のササ原に下って行きます
ササ原の一部の高さは胸まで
1
ササ原の一部の高さは胸まで
ここもニッコウキスゲの群落が見事
1
ここもニッコウキスゲの群落が見事
予定より大分遅れて蓬ヒュッテトウチャコ
2
予定より大分遅れて蓬ヒュッテトウチャコ
翌朝400出発、七ツ小屋山、熊鈴とホイッスルもならして清水峠に降ります
1
翌朝400出発、七ツ小屋山、熊鈴とホイッスルもならして清水峠に降ります
ササ原が見事
白崩避難小屋で朝食の後、朝日岳へ
1
白崩避難小屋で朝食の後、朝日岳へ
ジャンクションピーク
1
ジャンクションピーク
朝日岳トウチャコ
3
朝日岳トウチャコ
長かっただけに嬉しい
3
長かっただけに嬉しい
またまたニッコウキスゲ
1
またまたニッコウキスゲ
ジジ岩、ババ岩の厳しいトラバースを越え笠ヶ岳
2
ジジ岩、ババ岩の厳しいトラバースを越え笠ヶ岳
白毛門(シラガモン)
2
白毛門(シラガモン)
ここは足場少なくロープを頼りに
1
ここは足場少なくロープを頼りに
やっと戻って来ました!
1
やっと戻って来ました!

装備

備考 水は多めに最初から担ぎ上げるべきだった

感想

夏のロング山行に向けた準備として寝具も背負い谷川岳馬蹄型縦走に行って参りました。
生憎の天気で足場良くなく大分コースタイムをオーバーしましたが、稜線はまさに百花繚乱、この時期にしか見られない景色でした。
朝日岳からは何度もアップダウンを繰り返しながらの急降下で鎖場、ロープ、木の根の張りだし、泥濘と最後まで気を抜けませんでしたが、こまめに休憩をいれて無事に降りることができました。山の神様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら