記録ID: 2446428
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
トーホグ遠征第二弾 天国から地獄? の月山
2020年07月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 524m
- 下り
- 831m
コースタイム
天候 | はれ〜くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
1210円 西川IC〜姥沢駐車場 西川町営バス 500円 「月山口」でも乗り継ぎ可能も、乗るバスは一緒 道路の反対側に自販機あり 「月山口」経由便は本数が少ないです また、西川町営バスで姥沢まで行く場合の料金は西川ICからでも月山口からでも一緒 姥沢駐車場〜道の駅にしかわ 西川町営バス 500円 道の駅にしかわ〜寒河江駅 西川町営バス 300円 西川町営バス https://www.town.nishikawa.yamagata.jp/chomin/11/R2natu2.pdf |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
もともと朝日〜月山はやるつもりだったので、22日は山形駅近くのビジホを予約していたんですよ。しかし一日早く下山したため予約変更、そこに連泊することに。
ついでにお洗濯も♪
下界で過ごす日が一日増えたんで洗濯したかったのよ。それが無ければ。。。
朝日で知り合ったIさんが今日月山だ、登山口でテント泊になるけどそれでいいなら乗せてくよ? とのお誘いもあったんですけどね。
月山。
いつも通り「標高をカネで」買ったらそこには。。。
待ちに待っていた夏空が!
しかし。。。どんどん雲が上がってきて気づいたら「驚きの白さ」となってしまいさっさと下山しちゃいましたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する