記録ID: 245249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
南葛城山〜 岩湧山 周回縦走
2012年11月16日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
08:55駐車場/登山口
09:30五ツ辻
09:46森の谷入口
10:50一本杉
10:55南葛城山11:25
11:30一本杉
12:05大滝登山口
12:15岩湧山千石谷登山口
13:00岩湧山13:05
13:40駐車場/登山口
09:30五ツ辻
09:46森の谷入口
10:50一本杉
10:55南葛城山11:25
11:30一本杉
12:05大滝登山口
12:15岩湧山千石谷登山口
13:00岩湧山13:05
13:40駐車場/登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス | 岩湧寺駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜五ツ辻〜森の谷入口 一般道で特に危険個所はありません ・森の谷入口〜南葛城山 森の谷コースは登山道が荒れ果ててお勧めできません 踏み跡消えも テープも分かりづらく 倒木もあり歩くのが大変でした ・南葛城山〜大滝登山口 途中までの登山道は整備され歩きやすいのですが下に行くに従い踏み跡も 分かりづらく テープも少な易ですが慎重に歩くと問題はありません ・岩湧山千石谷登山口〜岩湧山 急坂で登山道はあまり整備されていませんが踏み跡はしっかりしているので 迷うことはありません しかし 山頂手前は急坂で大変であまりお勧めできません ・岩湧山〜駐車場 一般道で特に危険なところはありません |
写真
撮影機器:
感想
・週一回のトレーニングはいつもの南葛城山〜岩湧山までの周回縦走です
・今まで気になっていた森の谷ルートを歩いてみましたが 登山道は
朽ちて踏み跡が分かりづらく倒木も多く近道ではありませんでした
・南葛城山から千石谷林道までのコースも初めてのコース
・同じ山でもコースが違うと新しい山に登るような期待感があり
これからも色々なコースに挑戦しようと思っています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南葛城山頂周辺の笹の丈はどの位ありましたか?
行きたいのですが、笹で顔切ったら嫌やな〜と思い
躊躇しております(笑)
今回は凄い登山道でしたね!
メンテされていない沢道は大変ですね。
天気が良いのは良かったです。
とうとう大峰山系、鈴鹿山系に雪が
きましたねぇ〜
okadon25さんへ
南葛城山山頂付近へは笹の藪漕ぎがありますが
笹の高さは腰の上あたりで顔は大丈夫ですよ
mieyamaさんへ
標高が高い所は冠雪していますね 天気が良いと
大峰山系に登ってみようと思っています
ぜひ行きたいと思います。
あと、定期的な笹刈が自治体によって行われてるみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する