ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

イジけたくて、嵐の丹沢☆(丹沢主脈縦走)

2012年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:24
距離
24.7km
登り
2,063m
下り
2,068m

コースタイム

6:10 橋本駅 6:20
6:52 三ケ木 6:58
7:16 伏馬田入口
7:33 焼山登山口
9:06 焼山 9:09
9:53 黍殻山
10:53 姫次 10:59
12:32 蛭ヶ岳 12:45
13:10 鬼ヶ岩ノ頭
13:31 不動ノ峰
14:19 丹沢山 14:27
15:24 塔ノ岳
17:40 大倉 17:48
18:02 渋沢駅 18:10
天候 焼山までは小雨
黍殻山で雨パラパラと強風を実感
姫次以降は風速20メートルクラスの暴風雨
顔が痛いくらいの横なぐりの雨
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR横浜線橋本駅から神奈川中央交通バスで三ケ木行き
   三ケ木から津久井神奈交バスで伏馬田入口で下車(焼山登山口で良い)
帰り:神奈川中央交通大倉バス停から渋沢駅北口行き
コース状況/
危険箇所等
ヤマビル被害なし
全般的によく整備されているコースだが、
今回の山行は超悪天候だったため大変だった
蛭ヶ岳から塔ノ岳まで、突風で何度も煽られ、
転落しないよう立ち止まってバランスを確保した
特に鬼ヶ岩ノ頭への鎖場がけっこう恐かった
伏馬田入口バス停、既に石砂山を登っており、自分のレコの赤線を繋げたかったので焼山登山口バス停より2つ先のここで下車
2012年11月17日 07:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 7:17
伏馬田入口バス停、既に石砂山を登っており、自分のレコの赤線を繋げたかったので焼山登山口バス停より2つ先のここで下車
焼山登山口入口
2012年11月17日 07:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 7:33
焼山登山口入口
石砂山かと思います
2012年11月17日 07:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 7:34
石砂山かと思います
この林道を突っ込んでいきます
2012年11月17日 07:40撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 7:40
この林道を突っ込んでいきます
焼山登山口
2012年11月17日 07:41撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 7:41
焼山登山口
道中こんな感じ、石畳がある
2012年11月17日 07:46撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 7:46
道中こんな感じ、石畳がある
ヤマビルさえいなければ焼山の登山コース良いかもしんない
2012年11月17日 08:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 8:09
ヤマビルさえいなければ焼山の登山コース良いかもしんない
焼山頂上の展望台
2012年11月17日 09:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:05
焼山頂上の展望台
焼山頂上はこんな感じ
2012年11月17日 09:06撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:06
焼山頂上はこんな感じ
焼山から宮ヶ瀬湖、虹の大橋がけっこう斜めに見えるのね
2012年11月17日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 9:09
焼山から宮ヶ瀬湖、虹の大橋がけっこう斜めに見えるのね
焼山から相模原市橋本方向
2012年11月17日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:09
焼山から相模原市橋本方向
焼山から丹沢三峰、雲の中…イヤな予感がしました
2012年11月17日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:09
焼山から丹沢三峰、雲の中…イヤな予感がしました
焼山展望台から見下ろした紅葉
2012年11月17日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 9:09
焼山展望台から見下ろした紅葉
平丸分岐
2012年11月17日 09:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:35
平丸分岐
黍殻山の雨量計、黍殻山を示す道標はなく、ここが頂上だと思いませんでした
2012年11月17日 09:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 9:53
黍殻山の雨量計、黍殻山を示す道標はなく、ここが頂上だと思いませんでした
黍殻山避難小屋、我が別荘☆(違 ってかこの原っぱにテン泊したいんだけど…(ダメです
2012年11月17日 10:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/17 10:09
黍殻山避難小屋、我が別荘☆(違 ってかこの原っぱにテン泊したいんだけど…(ダメです
姫次、東海自然歩道最高点
2012年11月17日 10:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/17 10:53
姫次、東海自然歩道最高点
姫次、暴風雨が吹き荒れてます。撤退も考えました。ここから皆さん最高の富士山の写真撮ってるけど、姫次の最悪の状況は貴重かも☆
2012年11月17日 10:59撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 10:59
姫次、暴風雨が吹き荒れてます。撤退も考えました。ここから皆さん最高の富士山の写真撮ってるけど、姫次の最悪の状況は貴重かも☆
原小屋平、ここに小屋があったのか…
2012年11月17日 11:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/17 11:16
原小屋平、ここに小屋があったのか…
ウワサの蛭ヶ岳あと0.4km標識、どんだけ残りが減らない区間が続くかと思いきやあっさり終わってしまいました。
2012年11月17日 12:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/17 12:10
ウワサの蛭ヶ岳あと0.4km標識、どんだけ残りが減らない区間が続くかと思いきやあっさり終わってしまいました。
蛭ヶ岳、暴風雨で立っているのが辛い、当然富士山は見えない
2012年11月17日 12:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/17 12:32
蛭ヶ岳、暴風雨で立っているのが辛い、当然富士山は見えない
とりあえず、丹沢山の標識が変わったことだけ撮りました。塔ノ岳は暴風雨で写真すら撮れなかったっす☆
2012年11月17日 14:27撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/17 14:27
とりあえず、丹沢山の標識が変わったことだけ撮りました。塔ノ岳は暴風雨で写真すら撮れなかったっす☆
撮影機器:

感想

山行計画ページに予定と装備。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-38277.html

何でこんな日に丹沢主脈縦走をやることになったのか。
…まあ、いろいろあるってことで。

悪天候が予想される中、けっこう無茶ですが自暴自棄になってます。
山を歩きながら自分を見つめなおしてみようとも思いました。

焼山までは順調。
足下を気にしながら歩きましたが、ヤマビルはいませんでした。
時々雨が落ちてきますがパラパラって感じでした。

木々の上の方は風が吹き荒れているようで、
山全体が唸り声を上げています。
黍殻山頂上を目指そうと尾根筋に出たところで、
突風を初めて受けました。
雲の中に入ったようで、雨も降り続くようになりました。

姫次の分岐で異変が。
とんでもない暴風雨が吹き荒れています。
こりゃ無理だろ…って撤退も考えました。
迷いに迷って先に進むことに。

原小屋平や地蔵平など森林の中は大丈夫でしたが、
蛭ヶ岳への稜線へ出ると突風が。何とか頑張って蛭ヶ岳へ。

蛭ヶ岳から塔ノ岳は、もう大変でした。
ユーシン渓谷から吹き上がってくる暴風で
何度も体が倒れそうになりました。
ザックカバーも風をはらんで外れてしまい
却って危険な状態に。
何度も立ち止まって、風が一瞬止まるのを待って
先に進みました。

でも、こんな天候でもけっこうすれ違う人は多かったです。
たぶん山荘に泊まる方なんだろうと思います。

塔ノ岳の頂上は外にいる人ゼロ。こんなの初めて。
写真撮ろうとしましたが暴風で撮ることすらできませんでした。

もうおなかいっぱいなので素直に大倉に下りることに。
萱場平で雨傘、堀山の家でヘッデンを使用開始しました。
雨で暗い中、大倉尾根を下りるのはけっこう難しかったです。
大倉尾根ですれ違ったのは、2パーティー3人のみでした。

まあ、帰ってこれて良かったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

Reynardさんはじめまして
 最初の方で途中何度かお会いしたのではないでしょうか。たぶんザックカバーで声をかけさせていただきました。
 大変な天気でした 。お疲れ様でした。
 私も縦走したかったんですが、今回は諦めました
 また、お会いできればと思います
2012/11/18 12:27
hiroyanagiさま
すみません、ちゃんとあいさつができなくて申し訳ありませんでした。
速く歩かれていたので、けっこう先に行かれたのかなと思っていました。ザックカバーが外れていること教えていただきありがとうございました。朝と同じ方だとは気が付かなくて申し訳ありません。
鬼ヶ岩ノ頭で引き返されたのですね。あそこが一番大変でした。風が一瞬止まるのを待ちながら三点ホールドで登りました。
私は蛭ヶ岳まで行ったら引き返すこと念頭に無かったです。蛭ヶ岳まで全く初めての道だったのでエスケープも自信が無かったです。
またよろしくお願いいたします。
2012/11/19 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら