記録ID: 2455843
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
4連休最後の南高尾
2020年07月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 684m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:25
距離 12.7km
登り 684m
下り 690m
天候 | 晴れたと思ってスタートしたら雨、雷雨、、、。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自分でも比較的走れる貴重なコースです。アップダウンはそこそこで、ほとんどのピークに巻道もあるので、疲れてきても安心です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポカリ500ml
ようかん
キャラメル
|
---|
感想
ずっと天気が悪くてどこにも行けないストレスがー!連休最終日も朝から雨。。。雨やめーと思っていたら10時頃に青空が見え始め、ヤッター!と家を飛び出し近場の南高尾へ。時間も少ないのでとにかく山を感じたくてガムシャラに走った。やっぱり山の空気はいい。下界を走っても暑いだけ。覚悟はしてたけど途中から雷が鳴り始めて本降りの雨。大垂水峠で折り返し、最初は木々の葉で遮っていた雨粒がだんだん地面に降り注ぎ全身びしょ濡れ。でも走ってる最中の雨はまったく気にならない、夏のトレランの醍醐味だ。ストレスも雨で流れてしまえ。2時間ちょっとの短い時間だったけど最高のストレス発散になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する