ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2455982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳(茂倉新道からピストン)

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
15.2km
登り
1,783m
下り
1,769m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
1:26
合計
9:45
5:55
124
スタート地点
7:59
8:15
72
9:27
9:44
14
9:58
10:02
15
10:17
10:21
1
10:22
10:22
14
10:36
10:36
31
11:07
11:08
6
11:14
11:29
4
11:33
11:33
33
12:06
12:11
18
12:29
12:29
1
12:30
12:35
12
12:47
12:55
12
13:07
13:07
52
13:59
14:10
90
15:40
ゴール地点
天候 小雨→強風雨→曇り→土砂降り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茂倉新道口の無料駐車場に駐車しました。
とても広いですがトイレ無し、でっかい水たまり状態の未舗装で、たどり着くまでの道幅も草が伸びていて狭く、ボデイが擦れるのが嫌な人はたどり着けません・・・。
コース状況/
危険箇所等
全般的に良く整備されているので、道迷い等の心配はありません。
茂倉新道の核心部と思えるのは、登山口先から1218ピーク間にある黄土色の滑る地盤と、各所に露出された根っこはとにかく滑るので要注意でした。
今回は南側からの強風を受けながら歩いたので、稜線上でバランスを崩すと・・・、とっても危ないことが想像されました。
その他周辺情報 日帰り入浴は登山口からほど近い「土樽共同浴場 岩の湯」を利用しました。全身ずぶ濡れだったので、生き返りました。
入浴料500円/人。
https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=182
小雨の中、一面水たまりの駐車場からスタートします。
丁度一緒に地元新潟からいらした登山者と、二人で歩き始めました。
2020年07月26日 05:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 5:57
小雨の中、一面水たまりの駐車場からスタートします。
丁度一緒に地元新潟からいらした登山者と、二人で歩き始めました。
二人で案内図を確認。
2020年07月26日 05:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 5:57
二人で案内図を確認。
標識を確認。
2020年07月26日 06:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 6:01
標識を確認。
さあ、ここの急登から始まります。
2020年07月26日 06:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 6:01
さあ、ここの急登から始まります。
黄土色の粘土の地層なんで、滑る滑る!下りは難儀しそうです(;^ω^)
2020年07月26日 06:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 6:04
黄土色の粘土の地層なんで、滑る滑る!下りは難儀しそうです(;^ω^)
滑りやすい箇所にはトラロープ完備。
2020年07月26日 06:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 6:42
滑りやすい箇所にはトラロープ完備。
ほとんど滑り台状態の路面です。
2020年07月26日 06:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 6:44
ほとんど滑り台状態の路面です。
綺麗だけと名前不明・・・。
2020年07月26日 06:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 6:50
綺麗だけと名前不明・・・。
1218ピーク。42年前と同じ構図で撮影したかったが、あいにくの空模様で諦めた。
2020年07月26日 07:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:06
1218ピーク。42年前と同じ構図で撮影したかったが、あいにくの空模様で諦めた。
少しガスが切れたので、撮れるうちに何でも撮影(^^;)
2020年07月26日 07:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:26
少しガスが切れたので、撮れるうちに何でも撮影(^^;)
武能岳?
2020年07月26日 07:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 7:28
武能岳?
なかなか趣のある根っこ。この辺りにはたくさんあったので、ちょっとした景勝地に・・・、なるわけないか(*^-^*)
2020年07月26日 07:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:36
なかなか趣のある根っこ。この辺りにはたくさんあったので、ちょっとした景勝地に・・・、なるわけないか(*^-^*)
あちこちにたくさんあった赤い実。
2020年07月26日 07:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:39
あちこちにたくさんあった赤い実。
矢場の頭?
2020年07月26日 07:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:46
矢場の頭?
おそらくこの辺りに、42年前の豪雪の中でテントを張って泊まってます。
2020年07月26日 07:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 7:52
おそらくこの辺りに、42年前の豪雪の中でテントを張って泊まってます。
小さい白い花。
2020年07月26日 07:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 7:53
小さい白い花。
下界が少し見えてきた。
2020年07月26日 07:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 7:56
下界が少し見えてきた。
樹林帯を抜けると・・・。
2020年07月26日 07:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 7:59
樹林帯を抜けると・・・。
矢場の頭に到着!
2020年07月26日 07:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 7:59
矢場の頭に到着!
目指す先は雲の中・・・(;゜Д゜)
2020年07月26日 08:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:04
目指す先は雲の中・・・(;゜Д゜)
これもたくさん咲いていた。
2020年07月26日 08:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 8:19
これもたくさん咲いていた。
2020年07月26日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:20
2020年07月26日 08:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:20
2020年07月26日 08:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:23
2020年07月26日 08:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:23
2020年07月26日 08:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:24
2020年07月26日 08:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:26
2020年07月26日 08:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:26
2020年07月26日 08:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:27
2020年07月26日 08:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 8:28
ユリ??展望が効かないので、足元の花くらいしか観るものがありません。
2020年07月26日 08:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/26 8:30
ユリ??展望が効かないので、足元の花くらいしか観るものがありません。
トンネルの通気口かな?
2020年07月26日 08:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:35
トンネルの通気口かな?
2020年07月26日 08:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 8:38
相変わらず天望効かないので・・・。
2020年07月26日 08:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 8:50
相変わらず天望効かないので・・・。
足元の花を眺めながら歩きます。
2020年07月26日 08:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/26 8:52
足元の花を眺めながら歩きます。
2020年07月26日 08:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 8:52
写真だとわかりませんが、右側からの強風と雨がすごかったです。
2020年07月26日 09:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:00
写真だとわかりませんが、右側からの強風と雨がすごかったです。
風を遮る草がないと、歩きながらよろめくくらいの強風。
2020年07月26日 09:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:16
風を遮る草がないと、歩きながらよろめくくらいの強風。
2020年07月26日 09:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:23
2020年07月26日 09:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:23
視界が効かないので、目前にならないと小屋の存在が分かりません。中には入らず、玄関脇でゆっくり休憩します。トイレがあるのはありがたいですが、水場がトイレ裏から降りたところにあるというので、下を眺めただけ('◇')ゞ
2020年07月26日 09:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 9:27
視界が効かないので、目前にならないと小屋の存在が分かりません。中には入らず、玄関脇でゆっくり休憩します。トイレがあるのはありがたいですが、水場がトイレ裏から降りたところにあるというので、下を眺めただけ('◇')ゞ
避難小屋前にたくさん咲いてます。
2020年07月26日 09:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:27
避難小屋前にたくさん咲いてます。
これはトイレ横。
2020年07月26日 09:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:27
これはトイレ横。
あっ!
2020年07月26日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:57
あっ!
茂倉岳でした。とりあえず自撮りして、ついでにスマホも、と苦労していたら反対側から登山者1名。お互いに撮影しあい、天候やルート状況の情報交換。今回のルート上のすれ違いで出会えたのは、この1名のみでした。
2020年07月26日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/26 9:57
茂倉岳でした。とりあえず自撮りして、ついでにスマホも、と苦労していたら反対側から登山者1名。お互いに撮影しあい、天候やルート状況の情報交換。今回のルート上のすれ違いで出会えたのは、この1名のみでした。
一ノ倉を目指す途中も強風と横殴りの雨。
2020年07月26日 10:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:06
一ノ倉を目指す途中も強風と横殴りの雨。
あちこちの花が綺麗なのが救い。
2020年07月26日 10:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:08
あちこちの花が綺麗なのが救い。
白いモヤの中にあるのは・・・。
2020年07月26日 10:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:18
白いモヤの中にあるのは・・・。
一ノ倉岳に到着でした。
2020年07月26日 10:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/26 10:18
一ノ倉岳に到着でした。
山頂横にある避難小屋は床面一坪程度ですが、緊急時には役に立っているんでしょう。
2020年07月26日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:22
山頂横にある避難小屋は床面一坪程度ですが、緊急時には役に立っているんでしょう。
一ノ倉を過ぎたら急にガスが切れてきた!
2020年07月26日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 10:22
一ノ倉を過ぎたら急にガスが切れてきた!
稜線も見えてきて、やっとテンションが上がります!
2020年07月26日 10:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:25
稜線も見えてきて、やっとテンションが上がります!
この辺りはノゾキといわれる辺りでしょうか?
ガスが消えると豪快な風景が見えてきます。
2020年07月26日 10:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/26 10:31
この辺りはノゾキといわれる辺りでしょうか?
ガスが消えると豪快な風景が見えてきます。
稜線を進むと鎖が見えてきた。
2020年07月26日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:42
稜線を進むと鎖が見えてきた。
たいした岩場ではないのですが、手掛かり足掛かりが靴で踏まれて磨かれ、ツルツルになっています。
鎖をつかみ安全に歩けるように!ということですね?
2020年07月26日 10:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 10:43
たいした岩場ではないのですが、手掛かり足掛かりが靴で踏まれて磨かれ、ツルツルになっています。
鎖をつかみ安全に歩けるように!ということですね?
振り返ったら、歩いてきた稜線が拝めました(^_-)-☆
2020年07月26日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/26 10:45
振り返ったら、歩いてきた稜線が拝めました(^_-)-☆
各種取り揃えで、天然の花壇。
2020年07月26日 10:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 10:58
各種取り揃えで、天然の花壇。
いよいよ岩場も現れます。
2020年07月26日 11:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:02
いよいよ岩場も現れます。
2020年07月26日 11:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 11:06
プチ鎖場。
2020年07月26日 11:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:06
プチ鎖場。
鳥居が現れた!
2020年07月26日 11:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 11:08
鳥居が現れた!
奥の院でした。祠にお参りしました。
2020年07月26日 11:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 11:08
奥の院でした。祠にお参りしました。
人が集まってるということは・・・(#^.^#)
2020年07月26日 11:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 11:14
人が集まってるということは・・・(#^.^#)
谷川岳(オキノ耳)に到着!40年以上来てなかったので久しぶりです。トマノ耳にも行くべきですが、真っ白な雲の中にあり、昔何度か登っているのでここで引き返すことにしました。
2020年07月26日 11:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
7/26 11:15
谷川岳(オキノ耳)に到着!40年以上来てなかったので久しぶりです。トマノ耳にも行くべきですが、真っ白な雲の中にあり、昔何度か登っているのでここで引き返すことにしました。
山頂でしばらく待ったが、パノラマ写真は真っ白のままで諦め・・・(^^;)
2020年07月26日 11:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:28
山頂でしばらく待ったが、パノラマ写真は真っ白のままで諦め・・・(^^;)
奥の院の鳥居。
2020年07月26日 11:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 11:33
奥の院の鳥居。
こんな石碑が昔からあったのですね。
2020年07月26日 11:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 11:40
こんな石碑が昔からあったのですね。
一瞬青空も見えたので、記念に撮りました。
2020年07月26日 11:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 11:57
一瞬青空も見えたので、記念に撮りました。
天候が回復して歩くのが楽しい稜線。
2020年07月26日 12:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 12:35
天候が回復して歩くのが楽しい稜線。
茂倉岳北尾根も見えてきました。
2020年07月26日 12:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 12:40
茂倉岳北尾根も見えてきました。
帰りの茂倉岳。朝からこれくらい展望があればなぁ。
2020年07月26日 12:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:47
帰りの茂倉岳。朝からこれくらい展望があればなぁ。
北側のパノラマ。
2020年07月26日 12:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 12:48
北側のパノラマ。
南側のパノラマ。
2020年07月26日 12:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 12:48
南側のパノラマ。
朝、この風景が見えてくれてたら良かったのに(;^ω^)
2020年07月26日 12:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 12:54
朝、この風景が見えてくれてたら良かったのに(;^ω^)
なんだ、肩の小屋まで見えたんだ・・・。
2020年07月26日 12:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 12:54
なんだ、肩の小屋まで見えたんだ・・・。
さて、激下りの始まり〜(;゜Д゜)
2020年07月26日 12:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 12:56
さて、激下りの始まり〜(;゜Д゜)
避難小屋もハッキリ見えます。が、この後に雨が降り始め、段々と土砂降りに・・・・。
2020年07月26日 13:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 13:05
避難小屋もハッキリ見えます。が、この後に雨が降り始め、段々と土砂降りに・・・・。
登山道は粘土質の土の上を川のように流れていて、この写真から登山口付近までは、粘土の滑り台を必死の思いで少しづつ降りて行きました。
2020年07月26日 14:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 14:47
登山道は粘土質の土の上を川のように流れていて、この写真から登山口付近までは、粘土の滑り台を必死の思いで少しづつ降りて行きました。
下山してから水たまりで泥だらけの靴を洗います。
2020年07月26日 15:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/26 15:39
下山してから水たまりで泥だらけの靴を洗います。
無事に下山できました、ありがとうございます。
2020年07月26日 15:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 15:40
無事に下山できました、ありがとうございます。

感想

せっかくの四連休も、梅雨明けしない天候のせいで山行の予定が大きく狂ったユーザーも多かったのではないでしょうか。

自分もご多分に漏れず、初日から山行計画が二転三転し天気予報とにらめっこしながら、てんくらでなんとか天気の良さそうだったのが連休最終日の谷川岳。
どうせ行くなら、今年の過去レコキャンペーンで登録した「茂倉新道を大雪で撤退」したレコのことを思い出し、当時計画したルートを42年ぶりに辿ってみました。過去レコはこちら↓。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2306602.html

現地でお会いしたヤマップユーザーさんも、同じ判断で登ってきたらしくお互いに慰めあいながらも、途中で雨も上がりガスが切れた時間帯もあったので、なんとか目的達成できたと思います。
7月に谷川岳周辺を歩いたのは初めてですが、綺麗な花が多いことに驚きました。花に詳しい人と一緒に歩いて教えて欲しいものです(^_-)-☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

bukozanさんへ
悪天候の中、お疲れ様でした。
雨が降ったら近場を歩くと言ってたので、まさか谷川岳エリアを歩いているとは思いませんでした。
でも、花がたくさん咲いてる山域だったんですね!驚きましたよ。

それと、晴れたら眺望抜群だということもわかりましたので、紅葉の時期にでも歩いてみようかな。
歩くとしても、私はヘタレなので矢場の頭までしか行けませんけどね。(笑)

まずは、今年の目標が1つ達成できて良かったですね!
早く梅雨が明けて、夏山本番になるといいですね!
2020/7/26 21:52
Re: bukozanさんへ
katakuri0327さん、こんばんは!

矢場の頭まで歩くなら、当然誘って下さいね(^_-)-☆
でもそこからの景色を眺めると、きっともう少し・・、もう少し・・・と先に登りたくなってしまう、楽しいルートでしたよ\(^o^)/

コメントありがとうございました。
2020/7/26 21:58
茂倉新道ピストン!
bukozanさん こんばんは

ずーと雨ばかりでしたが、やっと梅雨も明けそうですね。これから
たくさん山歩きをしたいところですが…やはり、コロナ感染拡大が
気になります。そこで来週は、人気の北アルプスのパノラマルート
でなく、燕岳から餓鬼岳に行くことにしました。

ところで、谷川岳に登るルートで、茂倉新道ピストンとは渋いです
ね。一度だけ下ったことがありますが、歩きにくくてそれっきりに
なってますよ!お疲れ様でした。
2020/7/31 22:29
Re: 茂倉新道ピストン!
chiiさん、こんばんは!

やっと梅雨が明けて良かったですね(*^-^*)
いよいよ来週は北アルプスですね!燕岳は登山口の駐車場争いが苦手なので、基本的に行かないのですが、餓鬼岳へのルートは空いていてスリル満点のところもあって楽しそうですよね。
反対側から行って合流しましょうか(^^;)?
テント泊しかしない自分には、餓鬼岳の少ないテント場に間に合う脚力はないので、chiiさんからの素晴らしいレコを期待してますね。

茂倉新道ですが、本来は厳冬期にリベンジするつもりでいるうちに42年も経ってしまいました。来年は還暦だし、一人で厳冬期に挑戦する気力はもう無いし、夏場の往復で自分を納得させることができたと、満足の山行でした。
コメントありがとうございました。
2020/8/1 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら