高尾山で宴会♪


- GPS
- 03:29
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 418m
- 下り
- 408m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
飲み仲間と紅葉を肴に高尾山宴会ハイクに行って来ました!
ゆっくりお昼前に高尾山口駅に到着。
参道最奥の高橋家さんでお昼。とろろそば最高でした!
初めての一号路。それにしても平日だというのに結構な人出
です。
ひと登りで金比羅神社に到着。北東から東の展望が開けます。
西武ドームの白い屋根。遠く都心のビル群に図抜けて高いス
カイツリー。サンシャインの後ろには筑波山も見えます。
ここからなだらかに登っていくとだんだん人が多くなって来
ます。リフトの駅には長蛇の列。
狙っていたお団子にも行列で断念・・・。
ケーブルカーの駅に至ってはここは巣鴨か原宿かってほどの
人ごみ・・・。帰りは乗って帰ろうと思っていたけどこりゃ
ダメだ!
山上の竹下通りを進むと薬王院の山門が見えて来ました。
門をくぐるとまた人人人・・・。
石段も渋滞中です。
お社が何か所かあり、結局どこでお参りすればいいのかわか
らず、いつの間にか境内を通り越してしまったようです。
ほどなく広場の山頂に到着。
しかしベンチはもちろん腰を掛けられるようなところは少し
も空いていません。
こんなこともあろうかとテントマットを持って来てました。
しかし山頂広場にはそれを広げるスペースも残っていません。
城山方面に一段降りた東屋の脇に陣取り。
ようやく酒盛りの始まり!
売店でビールを買い込みカンパーイ!
ワインも二本担ぎ上げて来ましたー!
頂上に着いた時には雲に隠れていた富士山も顔を出し、友人の
顔もすぐそばのモミジ並みに赤くなって来たので大満足でまっ
たりと下山する事に。
帰りは人の少なそうな稲荷山コースを下りました。
案の定、空いていてようやく山登りっぽさを味わえました。
それにしても酒が入ってるのにみんな超速で下るのでちょっと
心配しましたが無事清滝に到着。おみやげ買って帰りました。
夜は酒盛り第二弾、サッカー観戦を肴に・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する