また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2469576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山-前白根山-五色山-金精山(菅沼から周回)

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:18
距離
11.4km
登り
1,138m
下り
1,135m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:34
合計
9:18
8:36
117
10:33
10:39
73
11:52
12:40
69
13:49
13:54
12
14:06
14:07
23
14:30
14:38
34
15:12
15:17
21
15:38
15:39
16
15:55
16:06
43
16:49
16:57
55
17:52
17:53
1
17:54
ゴール地点
天候 晴れのち曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼駐車場 1,000円
朝、なぜか出庫する車が数台あり、まだ余裕ありました。
前日の関東甲信越の梅雨明け宣言で前日より大幅混雑していた感じ。
コース状況/
危険箇所等
注意箇所は
1)奥白根山から五色沼避難小屋方向は、急でザレているので要注意
2)金精山から金精峠への下山は、ハシゴ、トラロープ多数で雨で滑りやすい足元にかなり神経使った(本コース一番の悪路)
3)金精峠から菅沼駐車場は、前半は幅広くゆったりした気分で降りていけるが、中盤以降不明瞭につき、道迷い注意。おそらく旧登山道は土石流で崩れてしまったのかと。基本、崩れた部分に沿って進んで行けばよい感じ
その他周辺情報 金精トンネル手前の無料駐車場は満車、周辺のわずかの空きスペースもぎゅうぎゅう。
向かいのキャンプ場は、駐車料金を払えば停めさせてくれそうな感じでした(未確認)。キャンプ場利用者は翌日17時まで駐車可だそうです。
GOTOトラベル利用で前泊の奥日光高原ホテルの朝食。コロナ対策でバイキング形式ではありません。改装して間もないのか客室はすごくきれいでした。前日の夕飯もクオリティ高く量も多く大満足
2020年08月02日 07:00撮影 by  iPhone XS, Apple
11
8/2 7:00
GOTOトラベル利用で前泊の奥日光高原ホテルの朝食。コロナ対策でバイキング形式ではありません。改装して間もないのか客室はすごくきれいでした。前日の夕飯もクオリティ高く量も多く大満足
菅沼駐車場の混雑具合はこんな感じ。さらに奥の方にも15台程度の駐車スペースあり。隣の2台は8:20ごろなぜか出庫していった
2020年08月02日 08:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 8:34
菅沼駐車場の混雑具合はこんな感じ。さらに奥の方にも15台程度の駐車スペースあり。隣の2台は8:20ごろなぜか出庫していった
天気予報はイマイチだけど、このまま青空が持ちますように
2020年08月02日 08:42撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 8:42
天気予報はイマイチだけど、このまま青空が持ちますように
樹林帯突入
2020年08月02日 08:48撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 8:48
樹林帯突入
ずっと樹林帯を進みます
2020年08月02日 08:55撮影 by  ILCE-6600, SONY
8/2 8:55
ずっと樹林帯を進みます
このあたりまでは気持ちよく進んでいけました
2020年08月02日 09:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 9:21
このあたりまでは気持ちよく進んでいけました
ちょっと急になってきた
2020年08月02日 09:31撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 9:31
ちょっと急になってきた
ちょっと岩ゴロゴロだけどそんなに厳しくない
2020年08月02日 10:14撮影 by  ILCE-6600, SONY
8/2 10:14
ちょっと岩ゴロゴロだけどそんなに厳しくない
ここを登り切ると
2020年08月02日 10:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 10:21
ここを登り切ると
弥陀ヶ池到着、そして奥白根の雄姿が見えた! 天気が心配だったけど一安心
2020年08月02日 10:28撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
8/2 10:28
弥陀ヶ池到着、そして奥白根の雄姿が見えた! 天気が心配だったけど一安心
弥陀ヶ池湖畔を進むと
2020年08月02日 10:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 10:29
弥陀ヶ池湖畔を進むと
木道歩きは本当に気持ちいいですね
2020年08月02日 10:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 10:32
木道歩きは本当に気持ちいいですね
振り返ると青空
2020年08月02日 10:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 10:34
振り返ると青空
さて、奥白根に進みますか
2020年08月02日 10:36撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 10:36
さて、奥白根に進みますか
ちょっと登ったらヘロヘロになったのでエネルギーチャージ
2020年08月02日 10:46撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
8/2 10:46
ちょっと登ったらヘロヘロになったのでエネルギーチャージ
結構雲があり遠方の眺望は今ひとつ
2020年08月02日 10:52撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 10:52
結構雲があり遠方の眺望は今ひとつ
奥白根にもガスがかかってきたし(;゜Д゜)
2020年08月02日 10:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 10:54
奥白根にもガスがかかってきたし(;゜Д゜)
森林限界を超えます
2020年08月02日 10:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 10:54
森林限界を超えます
五色沼が見えたー。チョーきれい♩
2020年08月02日 10:56撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 10:56
五色沼が見えたー。チョーきれい♩
通ってきた弥陀ヶ池
2020年08月02日 10:57撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 10:57
通ってきた弥陀ヶ池
登山者多いです。すでに下山の人たちも
2020年08月02日 11:08撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 11:08
登山者多いです。すでに下山の人たちも
右が弥陀ヶ池、中央が菅沼、奥も菅沼かな?
2020年08月02日 11:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 11:18
右が弥陀ヶ池、中央が菅沼、奥も菅沼かな?
左は丸沼でしょう
2020年08月02日 11:20撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 11:20
左は丸沼でしょう
手前の山でそれぞれ分断されていた丸沼も菅沼もそれぞれの形が判明
2020年08月02日 11:27撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 11:27
手前の山でそれぞれ分断されていた丸沼も菅沼もそれぞれの形が判明
もうすぐ山頂、険しい岩稜の景色に
2020年08月02日 11:39撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 11:39
もうすぐ山頂、険しい岩稜の景色に
あと少し
2020年08月02日 11:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 11:40
あと少し
と思ったら奥白根の山頂はあっちだった・・・ヘロヘロ
2020年08月02日 11:47撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 11:47
と思ったら奥白根の山頂はあっちだった・・・ヘロヘロ
山頂へはいったん降りて登ります。ここへ上がってくる人がなかなか切れずに長いことお待ちモード
2020年08月02日 11:50撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
8/2 11:50
山頂へはいったん降りて登ります。ここへ上がってくる人がなかなか切れずに長いことお待ちモード
奥白根とうちゃく〜
2020年08月02日 11:57撮影 by  ILCE-6600, SONY
13
8/2 11:57
奥白根とうちゃく〜
ちょっと降りたところでランチの場所を確保します
2020年08月02日 11:58撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 11:58
ちょっと降りたところでランチの場所を確保します
湖面にピントを合わせるとさざ波が写っていました
2020年08月02日 11:59撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
8/2 11:59
湖面にピントを合わせるとさざ波が写っていました
陽が当たるとすごくきれいな色になります
2020年08月02日 12:03撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 12:03
陽が当たるとすごくきれいな色になります
昨晩、今朝と宿の食事で腹いっぱいなので、ランチのカップラーメンをやめて、ソーセージとフルーツだけにしました
2020年08月02日 12:10撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
8/2 12:10
昨晩、今朝と宿の食事で腹いっぱいなので、ランチのカップラーメンをやめて、ソーセージとフルーツだけにしました
山頂付近から南方向
2020年08月02日 12:10撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:10
山頂付近から南方向
晴れてはいるものの雲がもくもく
2020年08月02日 12:13撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:13
晴れてはいるものの雲がもくもく
狭い山頂にはひっきりなしに人が上がってきます
2020年08月02日 12:25撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
8/2 12:25
狭い山頂にはひっきりなしに人が上がってきます
上空の雲の影で色が変わります
2020年08月02日 12:35撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 12:35
上空の雲の影で色が変わります
奥白根を後にします
2020年08月02日 12:36撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:36
奥白根を後にします
東からの雲は外輪山でせき止められるようです(天気が悪い日のレコでも五色沼の写真が上がるのはこういうため?)
2020年08月02日 12:37撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:37
東からの雲は外輪山でせき止められるようです(天気が悪い日のレコでも五色沼の写真が上がるのはこういうため?)
山頂下の社
2020年08月02日 12:42撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 12:42
山頂下の社
山頂直下の広場が素敵
2020年08月02日 12:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 12:44
山頂直下の広場が素敵
いざ前白根へ
2020年08月02日 12:45撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:45
いざ前白根へ
2020年08月02日 12:46撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:46
五色沼のきれいな色に魅せられます
2020年08月02日 12:53撮影 by  ILCE-6600, SONY
11
8/2 12:53
五色沼のきれいな色に魅せられます
この先、急降下がないまま外輪山一周できればいいのに(;´Д`)
2020年08月02日 12:53撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 12:53
この先、急降下がないまま外輪山一周できればいいのに(;´Д`)
2020年08月02日 12:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 12:54
お、野鳥さん発見!
2020年08月02日 12:56撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 12:56
お、野鳥さん発見!
野鳥には詳しくないのでわかりません(^^;
2020年08月02日 12:56撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 12:56
野鳥には詳しくないのでわかりません(^^;
お花も撮影しておこう
2020年08月02日 13:03撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 13:03
お花も撮影しておこう
マルバダケブキだったかな?
2020年08月02日 13:07撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 13:07
マルバダケブキだったかな?
五色沼のブルーをバックに
2020年08月02日 13:23撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 13:23
五色沼のブルーをバックに
ザレた急斜面を慎重に下ります
2020年08月02日 13:18撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 13:18
ザレた急斜面を慎重に下ります
昼に食べきれなかったブルーベリーをドリンクにイン!
粒を吸い出す際、ドリンクの誤嚥に注意(爆)
2020年08月02日 13:24撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 13:24
昼に食べきれなかったブルーベリーをドリンクにイン!
粒を吸い出す際、ドリンクの誤嚥に注意(爆)
2020年08月02日 13:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 13:30
立派な角の牡鹿発見!
2020年08月02日 13:43撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
8/2 13:43
立派な角の牡鹿発見!
左に行ったり
2020年08月02日 13:43撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 13:43
左に行ったり
また駆け戻って
2020年08月02日 13:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 13:44
また駆け戻って
餌場にいた雌鹿が逃げていきます
2020年08月02日 13:44撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 13:44
餌場にいた雌鹿が逃げていきます
角がてかてかに光ってる
2020年08月02日 13:45撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
8/2 13:45
角がてかてかに光ってる
なんとも立派な角です
2020年08月02日 13:45撮影 by  ILCE-6600, SONY
10
8/2 13:45
なんとも立派な角です
2020年08月02日 13:46撮影 by  ILCE-6600, SONY
9
8/2 13:46
もう一枚お花を
2020年08月02日 13:46撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 13:46
もう一枚お花を
五色沼避難小屋から五色沼へ降りてショート周回で菅沼へ戻るか、予定どおり前白根方面へ進むか悩みましたが、予定通りGO
2020年08月02日 14:04撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 14:04
五色沼避難小屋から五色沼へ降りてショート周回で菅沼へ戻るか、予定どおり前白根方面へ進むか悩みましたが、予定通りGO
このピークは前白根山ではありませんので、また下って登らないといけません( ̄▽ ̄;)
2020年08月02日 14:07撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:07
このピークは前白根山ではありませんので、また下って登らないといけません( ̄▽ ̄;)
2020年08月02日 14:12撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:12
これから歩いていく前白根、五色山、金精山の稜線の右側は雲が迫っています
2020年08月02日 14:13撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:13
これから歩いていく前白根、五色山、金精山の稜線の右側は雲が迫っています
前白根のひとつ前のピークからの五色沼
2020年08月02日 14:15撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:15
前白根のひとつ前のピークからの五色沼
前白根へ進む
2020年08月02日 14:17撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:17
前白根へ進む
前白根へ登る途中から
2020年08月02日 14:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
8/2 14:21
前白根へ登る途中から
歩いてきた登山道がいい感じ
2020年08月02日 14:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 14:21
歩いてきた登山道がいい感じ
奥白根と五色沼
2020年08月02日 14:22撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
8/2 14:22
奥白根と五色沼
前白根でお目当てにしていたコマクサ登場!
これが一番旬の株。あとは盛りを過ぎていてさらに濃い赤でした。ここのコマクサは八ヶ岳のと違って色が濃いですね
2020年08月02日 14:26撮影 by  ILCE-6600, SONY
15
8/2 14:26
前白根でお目当てにしていたコマクサ登場!
これが一番旬の株。あとは盛りを過ぎていてさらに濃い赤でした。ここのコマクサは八ヶ岳のと違って色が濃いですね
いちおう黄色の花も写真を撮っておこう。あまり群生していないので今日はこの程度の写真しか撮る気がおきませんでした(^^;
2020年08月02日 14:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 14:29
いちおう黄色の花も写真を撮っておこう。あまり群生していないので今日はこの程度の写真しか撮る気がおきませんでした(^^;
奥白根にも雲がかかってきました
2020年08月02日 14:26撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 14:26
奥白根にも雲がかかってきました
前白根山の標識は五色沼側のピークかと思ったら
2020年08月02日 14:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:32
前白根山の標識は五色沼側のピークかと思ったら
先ほどの看板から少し離れたピークでした。このあたりの南側斜面にもコマクサが多数
2020年08月02日 14:34撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
8/2 14:34
先ほどの看板から少し離れたピークでした。このあたりの南側斜面にもコマクサが多数
前白根を後にし、次のピーク五色山へ向かいます。このあたりで雨が強くなってきた
2020年08月02日 14:57撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 14:57
前白根を後にし、次のピーク五色山へ向かいます。このあたりで雨が強くなってきた
奥白根の山頂は雲がかかってしまいました
2020年08月02日 15:02撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
8/2 15:02
奥白根の山頂は雲がかかってしまいました
五色山頂
2020年08月02日 15:13撮影 by  ILCE-6600, SONY
2
8/2 15:13
五色山頂
ここから先はシャクナゲなどの灌木の間を通る感じ。レインウエアを着るも暑いので脱いだり着たり
2020年08月02日 15:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
1
8/2 15:21
ここから先はシャクナゲなどの灌木の間を通る感じ。レインウエアを着るも暑いので脱いだり着たり
金精山頂標識。前白根もここも栃木100だそうだ。回っておいてよかった(笑) しかし、金精山への登り返しは標高差グラフで大したことないと思っていたが奥白根以降一番きつかった(;´Д`)
2020年08月02日 16:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 16:02
金精山頂標識。前白根もここも栃木100だそうだ。回っておいてよかった(笑) しかし、金精山への登り返しは標高差グラフで大したことないと思っていたが奥白根以降一番きつかった(;´Д`)
ここからが問題。金精山からの下山ルートはハシゴあり、ロープありの急斜面の連続。大柄の山岳救助隊6~7名が大きなザックを背負って登っていきました。山頂で病人が出たそうですが、なぜこの厳しいルートで進むのだろう?
2020年08月02日 16:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 16:19
ここからが問題。金精山からの下山ルートはハシゴあり、ロープありの急斜面の連続。大柄の山岳救助隊6~7名が大きなザックを背負って登っていきました。山頂で病人が出たそうですが、なぜこの厳しいルートで進むのだろう?
急すぎる斜面と、雨ですべりやすい足元に思いっきり注意を払い、さらに時間がかかる羽目に。もう4時半だし
2020年08月02日 16:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 16:27
急すぎる斜面と、雨ですべりやすい足元に思いっきり注意を払い、さらに時間がかかる羽目に。もう4時半だし
この先、濡れた一枚岩がすべりそうで怖かったですが意外とグリップありました
2020年08月02日 16:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 16:34
この先、濡れた一枚岩がすべりそうで怖かったですが意外とグリップありました
金精峠の神社前
2020年08月02日 16:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 16:48
金精峠の神社前
菅沼方向へ進みます
2020年08月02日 16:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 16:50
菅沼方向へ進みます
今までの悪路から、こんな下山道なら天国、天国
2020年08月02日 17:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 17:06
今までの悪路から、こんな下山道なら天国、天国
と思ったら、崩落地へ。おそらく旧登山道に沿って土石流発生? ところどころ道迷いしそうになりながら踏み跡に沿って進みます
2020年08月02日 17:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 17:21
と思ったら、崩落地へ。おそらく旧登山道に沿って土石流発生? ところどころ道迷いしそうになりながら踏み跡に沿って進みます
みんなの足跡があっちこっちに広がっているのでこの辺は迷いやすいです(Apple Watchヤマレコマップのスクショ)
2
みんなの足跡があっちこっちに広がっているのでこの辺は迷いやすいです(Apple Watchヤマレコマップのスクショ)
どうも行き先がなくなったので、崩落した旧登山道を進むも倒木ばかりなのでこの先、左に上がりましたが行き止まり
2020年08月02日 17:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 17:34
どうも行き先がなくなったので、崩落した旧登山道を進むも倒木ばかりなのでこの先、左に上がりましたが行き止まり
この太い倒木を渡って崩落個所の右側に戻ります
2020年08月02日 17:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 17:39
この太い倒木を渡って崩落個所の右側に戻ります
明確に歩ける道に出ました
2020年08月02日 17:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/2 17:41
明確に歩ける道に出ました
菅沼駐車場は最後の一台。奥に鹿の親子がいました
2020年08月02日 17:53撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/2 17:53
菅沼駐車場は最後の一台。奥に鹿の親子がいました
何か所か目星をつけていた蕎麦屋が営業終了していたので、この蕎麦屋に
2020年08月02日 19:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/2 19:47
何か所か目星をつけていた蕎麦屋が営業終了していたので、この蕎麦屋に
五目てんぷらそば
2020年08月02日 19:25撮影 by  iPhone XS, Apple
6
8/2 19:25
五目てんぷらそば
豚ヒレ肉の生野菜のせライス
昼があんなに軽かったのに、腹いっぱいで食べるのがようやくでした。うまかったけど
2020年08月02日 19:27撮影 by  iPhone XS, Apple
9
8/2 19:27
豚ヒレ肉の生野菜のせライス
昼があんなに軽かったのに、腹いっぱいで食べるのがようやくでした。うまかったけど

感想

本当は金曜から白馬に登っているはずでしたが、事情によりキャンセル。

ただし、夏山シーズンを前になまり切った身体をなんとかせねばと、土日の山行を計画しようにも関東は雨予報。
週末天気予報のよさそうな日光白根山を計画し、GOTOトラベルを利用して奥日光の宿を急遽予約したのでした。
しかしながら、山の天気予報(自分は有料のお天気ナビ)がコロコロ変わり、直前には日光白根山の天気はイマイチとなっていました( ̄▽ ̄;)

土曜の関東甲信越の梅雨明け発表をラジオで聞いたものの、奥日光の上空は厚い雲に覆われ、時折雨。日曜の登山予定日も曇りのち雨の予報(T_T)


それでも、この日は朝起きると非常にいい天気。
「このまま持ってくれー」と祈りながらの山行となりました。

さて、久々の本格登山、もうヘロヘロ(T_T)

奥白根山までの登り、計画ルートの1/3もないことも相まって先の長さに心が折れた分、余計にばてた感じがあります。写真撮影で時間がかかるのもありますが、女房にはどんどんおいて行かれる始末。足の疲労ではなく息が切れてしまうので、悲しいことに加齢の衰えもあるかなと(;´Д`)

それでも、なんとか予定のコースを歩き切りました。駐車場帰着はなんと最後の1台。 
こういうの過去何度も経験しています。登山開始時刻が遅めなのと、体力以上のコース設定がいけないのか(笑)

撤収は18:30すぎとなったので、温泉は中止、夕飯だけ食べて帰りました。車での遠征も久々のため、3時間の運転でも帰路は非常に長く感じました。自宅到着直前で太ももが攣りましたが、翌日はさほどひどい筋肉痛にはなっていません。課題は心肺能力だなー。

前日のお散歩レコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2472346.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

白根でしたか!
AERIALさん、こんばんは
湯本温泉で前泊からの白根山でしたか!最高ですね。

天気もなんとか持ったようで、良かったです。
しばらく白根山頂からの景色を味わってないだけに羨ましいです。笑
雄のシカの角も見事ですね〜あんなの見たことないです

菅沼からの周回コースは自分もずっとやってみたかったコースです。
金精山から菅沼までの道の荒れ具合も参考になりました。
久しぶりの本格登山と遠征ということで、大変お疲れ様でした
2020/8/3 19:41
Re: 白根でしたか!
deraさん、こんばんはー。昨晩すぐに寝付けなかったせいで寝落ちしてました(^^;)
もっと早く登った方たちのレコは快晴ですばらしい景色だったようですが、楽しみだった男体山の眺めはお預けとなりました。
地元のderaさんはまだこのコース未体験でしたか。さらに大きな周回コースにしても昨年以降大きく体力アップしたderaさんなら楽勝っぽそう。
東京やつくばに住んでいた当時の記憶から日光はそんなに遠くないと思っていたのですが、地図を見返してみたら北アルプス、草津、尾瀬なんかに行くのと同じような距離でやっぱり遠いんだなと改めて思いました(^^;)
でも、最近は高速道路が渋滞しないので3時間かからないんですけどね。
2020/8/3 22:01
いい眺め〜
奥白根の山頂はあんな景色なんですね!
五色沼の色が目まぐるしく変わる天候で変わるのが面白いですね。

ブルーベリーを飲み物にinするのリプトンのフルーツティーみたいでいいですね(*^^*)さっそく真似します♪
そして、前日のお散歩レコと合わせて飯テロ写真でお肉が食べたくなりました…
2020/8/3 21:42
Re: いい眺め〜
ohanaさん、こんばんは。
コース、参考にさせてもらいました。ただ、五色沼には降りる体力がないのでそこはスキップしましたが・・・それでもかかった時間はたっぷりオーバーです(^^;)
菅沼駐車場の様子も教えていただきありがとうございます。
ブルーベリーInの写真にコメした通り、ブルーベリーの粒を吸い出すときに、ドリンクも吸い込んでしまうので、誤嚥に本当に注意です。実際に何回か咳込むほどでした(;^ω^)
ohanaさんは若い女子だけあって、お肉が大好きそうですねー(笑)
霧降牛のしゃぶしゃぶ、すごーくおいしかったですよ♪
2020/8/3 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら