ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2470399
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【白根隠山】奥白根山の展望とコマクサを求めて

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:29
距離
12.4km
登り
1,293m
下り
1,293m

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:35
合計
8:28
5:22
5:22
25
5:47
5:47
82
7:09
7:15
20
7:35
7:36
17
7:53
7:57
13
前白根手前展望地
8:10
8:16
13
8:29
8:30
6
8:36
8:36
13
8:49
8:49
21
9:10
9:38
25
10:03
10:15
12
コマクサの谷
10:27
10:28
4
奥白根平
10:32
10:32
13
10:45
10:55
6
五色沼
11:01
11:07
23
11:30
11:31
24
11:55
11:56
18
12:14
12:31
49
13:20
13:21
20
13:41
13:41
5
13:46
ゴール地点
天候 朝のうち晴れ,のちガス。午前10時過ぎには、白根山頂付近にガスがかかってきました。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元駐車場に駐車しました。到着した午前5時頃は数台程度しか駐車していませんでしたが、下山した午後2時頃には、ほぼ満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
・ 湯元温泉から外山鞍部までは,かなりの急登が続きますが,木のハシゴや階段なども整備され,以前よりはかなり歩きやすくなってきました。今後も整備が行き届くことを期待したいですね。
・ 外山鞍部から先も,前白根山までは標高差で220mあまりの登りとなりますが,傾斜が緩むので,それほどきつい感じはしません。
・ 前白根山から続く白錫尾根は,ヤブも無く展望も良いので,晴れていれば気分良く歩けます。白根隠山から望む奥白根山は,迫力あります。是非一度どうぞ。
・ 奥白根山と白錫尾根との間にあるコマクサの谷間へは,登山道はありませんが,下るのには特に危険なところはありません。ただし,谷間に降りると,そこら中にコマクサが群生しているので,踏みつけないよう,注意が必要です。
・ 五色沼の水場は,充分な量が出ていました。避難小屋に宿泊する場合は,ここで給水してから小屋に向かうのが良いでしょう。
午前5時過ぎに湯元温泉駐車場に駐車しましたが、この時間はかなり空いていました。
2020年08月02日 05:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:16
午前5時過ぎに湯元温泉駐車場に駐車しましたが、この時間はかなり空いていました。
湯元温泉スキー場の登山口。
2020年08月02日 05:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:23
湯元温泉スキー場の登山口。
スキー場の中を歩いていくと、遠くに特徴的な山容の山が見えました。
2020年08月02日 05:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:25
スキー場の中を歩いていくと、遠くに特徴的な山容の山が見えました。
金精山をアップで。
2020年08月02日 05:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:24
金精山をアップで。
ここから、登山道に入ります。
2020年08月02日 05:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:47
ここから、登山道に入ります。
堰堤手前の遭難碑。
2020年08月02日 05:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:52
堰堤手前の遭難碑。
急登が続く。
2020年08月02日 06:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:02
急登が続く。
木の梯子が設置されていました。このルートも徐々に整備されてきているようで、何よりです。
2020年08月02日 06:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:44
木の梯子が設置されていました。このルートも徐々に整備されてきているようで、何よりです。
外山鞍部手前の登り。
2020年08月02日 06:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:56
外山鞍部手前の登り。
外山鞍部。
2020年08月02日 07:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:11
外山鞍部。
天狗平への登り道。
2020年08月02日 07:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 7:33
天狗平への登り道。
天狗平に到着。
2020年08月02日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:36
天狗平に到着。
ダケカンバの林の中の気持ちの良い道です。
2020年08月02日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:43
ダケカンバの林の中の気持ちの良い道です。
前白根山手前の展望地から奥白根山と前白根山を望む。
2020年08月02日 07:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 7:53
前白根山手前の展望地から奥白根山と前白根山を望む。
超広角レンズで撮影。
2020年08月02日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:56
超広角レンズで撮影。
前白根山の山頂に到着。
2020年08月02日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:06
前白根山の山頂に到着。
奥白根山と五色沼、そしてこれから歩く白錫尾根を入れて撮影。
2020年08月02日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 8:12
奥白根山と五色沼、そしてこれから歩く白錫尾根を入れて撮影。
奥白根山と五色沼、定番の風景。
2020年08月02日 08:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 8:14
奥白根山と五色沼、定番の風景。
山頂部をズームアップ。
2020年08月02日 08:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:14
山頂部をズームアップ。
白錫尾根を進みます。
2020年08月02日 08:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:25
白錫尾根を進みます。
避難小屋分岐。小屋には下らず、尾根を進みます。
2020年08月02日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:29
避難小屋分岐。小屋には下らず、尾根を進みます。
ヤブもなく、歩きやすいです。
2020年08月02日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:39
ヤブもなく、歩きやすいです。
五色沼方面を振り返る。
2020年08月02日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:46
五色沼方面を振り返る。
少しズームアップ。
2020年08月02日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:47
少しズームアップ。
さらにズームアップ。
2020年08月02日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:47
さらにズームアップ。
あの奥が白根隠山。右手奥には錫ヶ岳も見えています。
2020年08月02日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:48
あの奥が白根隠山。右手奥には錫ヶ岳も見えています。
端正な山容の白根隠山。
2020年08月02日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 8:50
端正な山容の白根隠山。
歩いてきた尾根を振り返る。
2020年08月02日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:06
歩いてきた尾根を振り返る。
白根隠山の山頂に到着。
2020年08月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:10
白根隠山の山頂に到着。
白桧岳を望む。錫ヶ岳の山頂はガスに隠れてしまいました。
2020年08月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:10
白桧岳を望む。錫ヶ岳の山頂はガスに隠れてしまいました。
白根隠山の山頂にて、奥白根山を望みながら、贅沢な昼食休憩です。
2020年08月02日 09:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:12
白根隠山の山頂にて、奥白根山を望みながら、贅沢な昼食休憩です。
山頂部を少しズームアップ。
2020年08月02日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:13
山頂部を少しズームアップ。
さらにズームアップ。白い夏雲が良い感じです。
2020年08月02日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:13
さらにズームアップ。白い夏雲が良い感じです。
奥に見えるのは、鬼怒沼湿原。
2020年08月02日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:13
奥に見えるのは、鬼怒沼湿原。
白錫尾根を行く登山者の姿。
2020年08月02日 09:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:15
白錫尾根を行く登山者の姿。
ニガナ。
2020年08月02日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:37
ニガナ。
アキノキリンソウ。
2020年08月02日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:44
アキノキリンソウ。
休憩を終え、コマクサの咲く谷へと下ります。
2020年08月02日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:48
休憩を終え、コマクサの咲く谷へと下ります。
登山道はありませんが、シカ路らしき踏み跡を下ります。
2020年08月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:53
登山道はありませんが、シカ路らしき踏み跡を下ります。
ヤブもなく歩きやすい斜面でした。
2020年08月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 9:59
ヤブもなく歩きやすい斜面でした。
奥白根山と白錫尾根との間にある谷間です。
2020年08月02日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:02
奥白根山と白錫尾根との間にある谷間です。
谷に降りました。このあたりには、コマクサがたくさん咲いています。
2020年08月02日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:05
谷に降りました。このあたりには、コマクサがたくさん咲いています。
コマクサ その1.
2020年08月02日 10:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:09
コマクサ その1.
コマクサ その2.
2020年08月02日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 10:11
コマクサ その2.
コマクサ その3.
2020年08月02日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 10:11
コマクサ その3.
コマクサ その4。このあたりのコマクサは色が薄く、株も小さいです。あとに出てくる前白根山のコマクサとは、種類が違うのかもしれません。
2020年08月02日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 10:14
コマクサ その4。このあたりのコマクサは色が薄く、株も小さいです。あとに出てくる前白根山のコマクサとは、種類が違うのかもしれません。
奥白根平へと昇っていきます。
2020年08月02日 10:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:19
奥白根平へと昇っていきます。
コマクサの谷を振り返る。
2020年08月02日 10:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:22
コマクサの谷を振り返る。
奥白根平に到着。
2020年08月02日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:27
奥白根平に到着。
クルマユリが咲いていました。
2020年08月02日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:31
クルマユリが咲いていました。
避難小屋の前を通過。
2020年08月02日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 10:33
避難小屋の前を通過。
カニコウモリの群落が良い雰囲気。
2020年08月02日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:39
カニコウモリの群落が良い雰囲気。
五色沼のほとりに着きました。
2020年08月02日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:45
五色沼のほとりに着きました。
奥白根山を仰ぐ。
2020年08月02日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:46
奥白根山を仰ぐ。
水場のほうへと進みます。
2020年08月02日 10:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:47
水場のほうへと進みます。
五色沼南端から、奥白根山を望む。
2020年08月02日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 10:54
五色沼南端から、奥白根山を望む。
水場方面の指導標。
2020年08月02日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 10:56
水場方面の指導標。
水場に到着。標識がありました。
2020年08月02日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:03
水場に到着。標識がありました。
白錫尾根に上がりました。
2020年08月02日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:18
白錫尾根に上がりました。
前白根山への登り返し。
2020年08月02日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:19
前白根山への登り返し。
登りの途中から、奥白根山を振り返る。
2020年08月02日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:22
登りの途中から、奥白根山を振り返る。
さらに登ったところから撮影。
2020年08月02日 11:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 11:27
さらに登ったところから撮影。
前白根山頂直下のコマクサ。赤が濃く、株も大きいです。
2020年08月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 11:26
前白根山頂直下のコマクサ。赤が濃く、株も大きいです。
前白根山頂。
2020年08月02日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:32
前白根山頂。
この周辺もコマクサがちらほら。
2020年08月02日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 11:33
この周辺もコマクサがちらほら。
こんな感じ。
2020年08月02日 11:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 11:34
こんな感じ。
気持ちの良いダケカンバの林の中を進みます。
2020年08月02日 11:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:47
気持ちの良いダケカンバの林の中を進みます。
この雰囲気が大好きです。
2020年08月02日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:50
この雰囲気が大好きです。
外山鞍部で最後の休憩を取りました。
2020年08月02日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 12:13
外山鞍部で最後の休憩を取りました。
堰堤のところまで下ってきました。
2020年08月02日 13:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:15
堰堤のところまで下ってきました。
スキー場の中を下ります。
2020年08月02日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:25
スキー場の中を下ります。
湯元駐車場に到着。
2020年08月02日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:46
湯元駐車場に到着。

感想

・ 長い梅雨がようやく明けたとの知らせでしたが、ここひと月以上、まともに山歩きをしていなかったので、とりあえずトレーニングを兼ねて、日帰りで奥日光を目指すことにしました。
・ 家族には、奥白根山に登ると伝えて家を出ましたが、梅雨明け直後の山頂は混雑するのは目に見えているので、どうしようかと思案したところ、以前歩いたことのある白錫尾根の白根隠山への登山を思いつきました。この山なら、それほど登山者は歩いておらず、そのうえ奥白根山の展望も素晴らしい。さらに、尾根北側の谷に降りれば、この時期ならコマクサの群落も見られます。奥白根山の山頂は踏まずに五色沼に降り、そこから前白根山に登り返すルートならば、なかなか渋くて面白そうだ、ということで、歩いてきました。
・ 白錫尾根北側の谷のコマクサは、色白で株も小さく華奢な感じですが、そのぶん清楚な雰囲気で品がありますね。これに対して、前白根山頂周辺のコマクサは色が濃く、自己主張が強い感じ。それぞれに味があると思います。
・ また、白錫尾根から眺めた奥白根山は迫力がありました。それに、五色沼の眺めも新鮮です。何度も歩いている奥白根の山頂を踏まず、こうした山頂展望を楽しむハイキングも良いものだと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら