記録ID: 2480172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
【過去レコ】九重連山/中岳・久住山・大船山・平治岳
1993年08月28日(土) 〜
1993年08月29日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,881m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
長者原で朝起きると快晴。
雨池から坊ヶツルに入り、今日の宿泊地の法華院温泉を横目で見て一旦通り過ぎる。
中岳、久住山と登り噴気を上げる硫黄岳を左手に、三俣山を正面に見て再び法華院温泉へ。
疲れた体には最高の湯だった。この温泉には徒歩でしか行くことができない別天地。
次の日。坊ヶツルを横断して大船山に登る。本日も快晴。
大船山からの展望はまさしく絶景。久住連山が手にとるようにせまってくる。ミヤマキリシマもわずかだが咲いている。
続いて平治(ひじ)岳へ。忠犬平治で有名なこの山にはぜひ登りたかった。平治はオスのような名だがメスの犬。自分から登山者の道案内をかってでたり、遭難者を助けたりと伝説の犬なのだ。
そういえば昨日早朝長者原の駐車場で朝飯を食べていたら平治の子孫と思われる犬がおねだりにやってきた。
山頂付近は何かわからないが虻のような虫が異常発生していて、残念ながらゆっくりすることはできずにすぐ退散。滑りやすい道を再び坊ヶツルから雨池とたどり、長者原に戻る。
帰りはいくつかの滝に立ちより京都に戻るがY氏不参加の影響もあって懐が寂しく、高速代がないので徹夜で地道を車を走らせ帰る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する