記録ID: 248288
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2012年11月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴・無風 |
アクセス |
利用交通機関
マイカーにて飯能=武蔵五日市=檜原街道=都民の森
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
都民の森登山口10:05‐10:30鞘口峠‐11:20見晴し小屋11:30‐12:05東峰‐
12:08中央峰‐12:13三頭山西峰12:45‐13:00避難小屋13:05‐13:10ムシカリ峠‐13:50三頭ノ大滝14:00‐14:40都民の森登山口
12:08中央峰‐12:13三頭山西峰12:45‐13:00避難小屋13:05‐13:10ムシカリ峠‐13:50三頭ノ大滝14:00‐14:40都民の森登山口
コース状況/ 危険箇所等 | 都民の森駐車場は9時30分で満車となり、1km先の第2駐車場に案内された。 シャトルバスで送迎をしています。 紅葉は1000m以上は終わりです。 鞘口峠、見晴し小屋、東峰までは急な登りがありますが、道はよく整備されています。 三頭山付近は霜解けでぐちゃぐちゃです。 ムシカリ峠までの下りは滑りますので注意をして下さい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2012年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by aaib1360
10月に霞沢岳に行き、11月は雲取山から飛龍山を越え丹波に降りる計画でしたが、都合が悪くなり、山歩きが1ケ月出来ず悶々としていました。
今回は、若者たちとの約束を果たせ楽しんでもらえて非常に満足な山歩きでした。
紅葉は里まで下りておりましたが、皆さん満足したと思いますので、私も満足です。
いよいよ、雪のシーズンですので目下プラン中ですが、同年輩は冬は寒くて嫌だと云っているので、また別の仲間を探さなければ駄目でしょうね…
スキーも駄目、山も嫌では後、何が楽しみでしょうか?
2,3月は奥多摩の山を徘徊しようかな…
今回は、若者たちとの約束を果たせ楽しんでもらえて非常に満足な山歩きでした。
紅葉は里まで下りておりましたが、皆さん満足したと思いますので、私も満足です。
いよいよ、雪のシーズンですので目下プラン中ですが、同年輩は冬は寒くて嫌だと云っているので、また別の仲間を探さなければ駄目でしょうね…
スキーも駄目、山も嫌では後、何が楽しみでしょうか?
2,3月は奥多摩の山を徘徊しようかな…
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:896人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント