記録ID: 2484126
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳
2020年08月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 477m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:28
距離 3.4km
登り 477m
下り 469m
7:11
15分
八合目
7:26
29分
九合目
8:37
12分
九合目
8:49
20分
八合目
9:09
6分
七合目
9:15
黒岳リフト七合目乗り場
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
層雲峡公共駐車場 無料、お手洗いアリ 〇黒岳ロープウェイ、黒岳ペアリフト https://www.rinyu.co.jp/kurodake/ (2020/8/10確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ペアリフト降車後、黒岳七合目登山口からはしばらく石、岩道でした。 黒岳頂上まではつづら折りの道でした。 |
その他周辺情報 | 〇大雪山国立公園 層雲峡ビジターセンター http://www.sounkyovc.net/ (2020/8/10確認) 〇大雪山バーデハウス層雲峡 黒岳の湯 http://www.sounkyo.com/kurodakenoyu.html (2020/8/10確認) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
調理用白湯
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
山専ボトル
水筒
クマ除け鈴
|
---|
感想
3連休の合間で、天気の良い日を選び、黒岳&お鉢巡りを計画してみました。
8合目ぐらいまでは順調な足取りでしたが、8合目を過ぎたあたりから足取りが重くなり、通常以上の水分補給を強いられました。黒岳頂上で休憩し、落ち着いたところで、『本日はここまで、撤収!』としました。
下山の足取りは軽く、怪我無く帰路につけたので、『良い判断だった』とします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する