記録ID: 248480
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
高尾山
2012年11月25日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:39
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 392m
- 下り
- 37m
コースタイム
18:20高尾山口 もみじ台20:00 高尾山口22:20
天候 | 快晴? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースを ひたすら ヘッドランプの明かりでは、なかなか3D化は難しい?(慣れ) |
感想
またまたカメラを忘れる失態です。
始めての、夜間ということでかなり気合がいりすぎ??
とりあえず、もみじ台まで行ってご飯を食べるが目的です。
到着が18:00位でしたが、人だらけです。 ケーブルカー駅前は渋谷なみ??
稲荷山コース入り口まで来るとだれもいません。 早速ヘッドランプと
マーカーを点灯し初夜間へ出発!! 30分位で下山者1人と遭遇〜やはり夜間
ということで、”こんばんわ”とあいさつです。さらに、20分後に大量5人と
遭遇です。 以降は誰にも会いませんでした。 ヘッドランプに照らされた
登山道は起伏が解りにくく結構躓いてました。 途中動物の鳴き声やら、人間の
叫び声を聞きながら登っていきます。1.2kmすぎ位から体感温度が急激に落ちて
かなり寒く感じました。 20:00にもみじ台に到着し、食事の準備です。
市販のおでんを温めて、残り汁にカレールー投入しうどんをダイブさせて水を
足して完食です。 帰りも同じ稲荷山で下山、帰りは小動物が先導してくれて
意外と楽しい夜間でした。 但し、防寒はしっかりした方がいいですね。
今回は、ソフトシェルとフリースでしたが、止まるとかなり寒いです。
選定を誤りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人