記録ID: 2485695
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 (登り:東太尾尾根ルート, 下り:サネ尾根ルート)
2020年08月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 683m
- 下り
- 689m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
東太尾尾根ルートで登る。以前、西太尾尾根ルートで下ったことがあるので、西太尾尾根ルートとの合流地点までは初めての登山道。いきなり急登で始まり、ずっとそれが続く。先週のダイトレルートの穏やかな登りとは大違い。太尾塞跡の直前の登りも、覚悟していたが、登ってみると想像していたほどではなかった。大日岳直前の滑りやすい急登も同様。経験してみるもんですね。途中で、下りの人に道を聞かれ、「太尾塞跡」の読み方が分からなかったので、「なんたら跡の二股を右に」とか言ってしまいました。たぶん、「ふとお・とりで・あと」だと思うので、次があればそう答えたいと思います。
山頂広場から、葛木神社の裏の山道を通って一の鳥居の少し前の部分に出る。前からに気になっていた道を試してみることができた。途中何人もの人とすれ違ったので、神社前の坂道を嫌っている人は多そう。そして、下りはサネ尾根ルート。途中までは、少しフカフカした土道をゆっくり降りてきていい気分。最後に急な下りがあり、途中にロープが張られた箇所が4箇所ほどありました。最後にまた金剛の水を水筒2本に詰めて帰途に付きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する