ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2490197
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳だけに…

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
11.7km
登り
1,106m
下り
1,209m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
2:19
合計
10:06
距離 11.7km 登り 1,142m 下り 1,227m
4:45
71
5:56
5:57
21
6:17
6:40
5
6:45
6:46
22
7:08
3
7:11
7:12
18
7:30
7:32
25
7:57
10
8:07
17
8:24
8:27
17
8:44
8:45
14
8:59
3
9:02
39
9:41
10:36
24
11:00
11:01
11
11:11
11:18
0
11:18
10
11:28
11:29
5
11:34
16
11:51
22
12:13
12:27
0
12:28
12:29
31
13:01
13:02
9
13:11
13:39
13
13:52
7
13:59
5
14:04
48
14:52
14:57
1
14:57
ゴール地点
天候 酷暑晴天
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠の駐車場に止めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており歩き易かったです。
一部、野薔薇や草などが登山道に張り出しており、長袖長ズボンなど素肌は晒さない方が得策だと思います。
二ノ塔から菩提峠への回り道、一部倒木などありますが支障は有りません。
ヘタレ登山は充分に予測出来ていたので、日の出と共に行動開始です。
2020年08月10日 04:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 4:43
ヘタレ登山は充分に予測出来ていたので、日の出と共に行動開始です。
閉じられてはおりますが、横にはしっかり人の足跡が有ります。
さー張り切って行ってみよう!!
2020年08月10日 04:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 4:45
閉じられてはおりますが、横にはしっかり人の足跡が有ります。
さー張り切って行ってみよう!!
これだよ、これこれ
久しぶりなので木階段や梯子にも心が躍ります。
2020年08月10日 05:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 5:08
これだよ、これこれ
久しぶりなので木階段や梯子にも心が躍ります。
おー
日本の夜明け
大山の山頂に陽が昇る。
2020年08月10日 05:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
8/10 5:26
おー
日本の夜明け
大山の山頂に陽が昇る。
山に行かなかったくせに
しっかりザックは新調しておりました。
オスプレーのタロン22L
メットホルダーと、汗かきに優しい背面立体メッシュ!
2020年08月10日 05:31撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 5:31
山に行かなかったくせに
しっかりザックは新調しておりました。
オスプレーのタロン22L
メットホルダーと、汗かきに優しい背面立体メッシュ!
こんなの咲いていました。
花の名前などよくわかりませんが、山を歩きながらこういう素朴に咲いている奴を見かけると、少し心が和みます。
2020年08月10日 06:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:00
こんなの咲いていました。
花の名前などよくわかりませんが、山を歩きながらこういう素朴に咲いている奴を見かけると、少し心が和みます。
まるで人がゴミの様だ!
バルス!
2020年08月10日 06:00撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:00
まるで人がゴミの様だ!
バルス!
新設の木階段
まだほのかに木材特有の香りがします。
2020年08月10日 06:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:02
新設の木階段
まだほのかに木材特有の香りがします。
やっとこさ三ノ塔
アチい
でも気持ちE!
2020年08月10日 06:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 6:15
やっとこさ三ノ塔
アチい
でも気持ちE!
久々に奴もお出まし。
2020年08月10日 06:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:15
久々に奴もお出まし。
朝飯
乾燥梅干し
今日のスタミナ補給に
2020年08月10日 06:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:19
朝飯
乾燥梅干し
今日のスタミナ補給に
なんだか良い感じで朝日にしては
キツ〜い日差しが照りつけます。
2020年08月10日 06:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:37
なんだか良い感じで朝日にしては
キツ〜い日差しが照りつけます。
さあさあ
塔ノ岳の小屋も見える
何回も来てるのに、今日はすごく遠くに見えます。
2020年08月10日 06:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 6:39
さあさあ
塔ノ岳の小屋も見える
何回も来てるのに、今日はすごく遠くに見えます。
お地蔵さんアップ!
お召し物が可愛いです。
2020年08月10日 06:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 6:45
お地蔵さんアップ!
お召し物が可愛いです。
おなじみトリオ!
2020年08月10日 07:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/10 7:09
おなじみトリオ!
このコースは四季を通じて景観最高!
富士山もこの時間帯ならくっきり見えます。
2020年08月10日 07:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 7:12
このコースは四季を通じて景観最高!
富士山もこの時間帯ならくっきり見えます。
行者岳
2020年08月10日 07:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
8/10 7:32
行者岳
なんか怖い人
2020年08月10日 07:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 7:33
なんか怖い人
補強更に補強…
ゴツゴツ路
2020年08月10日 07:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 7:51
補強更に補強…
ゴツゴツ路
新大日
朝早いせいか誰も居ません。
ここでしっかり休息して、塔まで一気に行きたいところです。
2020年08月10日 08:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 8:25
新大日
朝早いせいか誰も居ません。
ここでしっかり休息して、塔まで一気に行きたいところです。
野に咲く花
ぽしょぽしょした花です。
2020年08月10日 09:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 9:17
野に咲く花
ぽしょぽしょした花です。
おー
おー
おー
やっとこさ辿り着きました。
いやー、いつ来ても塔ノ岳頂上は
気持ちE!!
2020年08月10日 09:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
8/10 9:36
おー
おー
おー
やっとこさ辿り着きました。
いやー、いつ来ても塔ノ岳頂上は
気持ちE!!
奴をバックにしっかり記念撮影
すでに雲多し
2020年08月10日 09:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
8/10 9:38
奴をバックにしっかり記念撮影
すでに雲多し
奴もマシュマロ雲に包まれております。
2020年08月10日 09:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
8/10 9:54
奴もマシュマロ雲に包まれております。
山頂でのランチタイム!
ターメリック補給
やっぱり山頂で頂くカップラーは最強だじぇ!
美味いじぇ〜
2020年08月10日 09:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 9:54
山頂でのランチタイム!
ターメリック補給
やっぱり山頂で頂くカップラーは最強だじぇ!
美味いじぇ〜
相模湾からかなり海水が蒸発して上がって来ました。
展望ゼロ!
この暑さ致し方ない。
スタミナ有れば丹沢山まで一気に行きたいと思っていましたが、無理はやめて素直に引き返します。
オサーンには賢明な選択。
2020年08月10日 10:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
8/10 10:35
相模湾からかなり海水が蒸発して上がって来ました。
展望ゼロ!
この暑さ致し方ない。
スタミナ有れば丹沢山まで一気に行きたいと思っていましたが、無理はやめて素直に引き返します。
オサーンには賢明な選択。
アサギマダラという渡り蝶
丹沢では初めて見ました。
2020年08月10日 10:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
8/10 10:54
アサギマダラという渡り蝶
丹沢では初めて見ました。
天然ミストが気持ちEじぇ〜
浴びるじぇ〜
2020年08月10日 10:57撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 10:57
天然ミストが気持ちEじぇ〜
浴びるじぇ〜
こいつが美味いと感じたら、かなり熱中症に近いから気をつけろと愚息に言われて持参。

う、美味いじぇ〜
たまらなく美味いじぇ〜
2020年08月10日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 12:18
こいつが美味いと感じたら、かなり熱中症に近いから気をつけろと愚息に言われて持参。

う、美味いじぇ〜
たまらなく美味いじぇ〜
三ノ塔まで引き返して来ました。
最後の登り、めちゃくちゃきつかった。
ナッツをつまみにコーヒーブレイク。
2020年08月10日 13:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
8/10 13:20
三ノ塔まで引き返して来ました。
最後の登り、めちゃくちゃきつかった。
ナッツをつまみにコーヒーブレイク。
三ノ塔からの奴。
あとは下るのみでしたが、それがかなり足に来ました。
途中でバランスを崩してしまい、足首少し捻りました。
んー、折れてないから大丈夫。
2020年08月10日 13:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
8/10 13:37
三ノ塔からの奴。
あとは下るのみでしたが、それがかなり足に来ました。
途中でバランスを崩してしまい、足首少し捻りました。
んー、折れてないから大丈夫。
撮影機器:

感想

冬場は忙しく中々山に入れなかったので、暖かくなったらと考えていたら、コロナの影響で更に足が遠のいておりました。運良く山の日に時間が取れたので、充分に対策を施し、実に9カ月ぶりの山登りとなりました。
いきなりバリはまずいだろと思い、景色のいい三ノ塔から塔ノ岳を目指す慣れていた筈のコースを選択しました。
少し身体は動かして備えてはいたのですが、酷暑晴天も重なりグダグダの散々な山登りになってしまいました。
挙句、帰りの降りで少し足首をひねってしまいました。
とにかくスタミナ、筋力共に相当ダウンしており、鍛え直しの必要大いに有りと大反省の山登りとなりましたが、やっぱり山登りは楽しい。

この様な状況下、考えなくてはいけない事は沢山有りますが、対策をきちんとした上で再び山登りを楽しませて頂きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら