ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2491054
全員に公開
ハイキング
甲信越

盛夏の守門岳〜2020山の日〜

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
12.9km
登り
1,266m
下り
1,250m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:26
合計
8:10
8:30
17
9:22
9:30
49
10:19
10:30
2
10:32
10:35
79
11:54
11:55
18
12:13
12:20
14
12:34
12:35
26
13:01
13:07
25
13:32
13:33
14
13:47
14:13
9
14:22
14:22
12
14:34
14:40
37
15:17
15:22
48
16:10
16:20
19
16:39
16:40
0
16:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二口登山口の駐車場利用キャパは40台位でしょうか(?)
8/10(祝)8:30時点で残り数台な感じでした。駐車場にトイレあります。
更に上の保久礼ルート登山口にも駐車場あります。
コース状況/
危険箇所等
自身初の守門岳でしたので正確では無いかも知れませんが、、、
保久礼ルートも二口ルートも割と急登箇所が多かった気がします。
しかも割と滑りやすい感じの土質の部分が多い。。。
稜線はそこそこ風がありましたが、稜線までの樹林帯は風も無く、標高もさほど高く無いので気温はそこそこ高いです。8月の守門岳登山は暑さ対策必須と思います。

保久礼ルートの「保久礼小屋の水場」と「キビタキの水場」は生きてました。
※ルートから外れる「天狗清水」は未確認です。
二口ルート登山口近くの「護人清水」も生きています。
どれも冷たくて美味しかったです。
その他周辺情報 神湯温泉
08:20 二口登山口駐車場到着。
橋の手前と奥に20台程度づつ駐車できそうです。
08:20 二口登山口駐車場到着。
橋の手前と奥に20台程度づつ駐車できそうです。
08:30 登山開始
本日のルートは往路保久礼ルート、復路二口ルートの周回を予定しているので、まずは林道歩きで保久礼登山口を目指す。
08:30 登山開始
本日のルートは往路保久礼ルート、復路二口ルートの周回を予定しているので、まずは林道歩きで保久礼登山口を目指す。
約2kmほどの林道歩き。
花は色々咲いてました。
4
約2kmほどの林道歩き。
花は色々咲いてました。
ヤマアジサイ。
08:47 保久礼登山口
ここから登山道に入りました。
08:47 保久礼登山口
ここから登山道に入りました。
09:22 保久礼小屋到着。
ここまでのルートの後半が結構急登で既にへこたれました。。。
09:22 保久礼小屋到着。
ここまでのルートの後半が結構急登で既にへこたれました。。。
保久礼ルートは結構高所まで水場があるようです。
個人的には「キビタキ清水」がとってもありがたかった。
保久礼ルートは結構高所まで水場があるようです。
個人的には「キビタキ清水」がとってもありがたかった。
保久礼小屋からは標高1000mほどまでずーっと階段です。
2
保久礼小屋からは標高1000mほどまでずーっと階段です。
結構気温も高く、
標高50mおき位にプチ休憩頻発しました。
2
結構気温も高く、
標高50mおき位にプチ休憩頻発しました。
キター「キビタキ清水」
1
キター「キビタキ清水」
水量豊富。冷たい清水をガブ飲みしてしまった。。。
2
水量豊富。冷たい清水をガブ飲みしてしまった。。。
10:25 キビタキ避難小屋
10:25 キビタキ避難小屋
キクラゲ(?)
11:30 第2展望台
ここまで樹林帯で風も無く気温は多分30度近くある感じ。
想像以上にプチ休憩多発して予定より大幅遅れな感じxxx
2
11:30 第2展望台
ここまで樹林帯で風も無く気温は多分30度近くある感じ。
想像以上にプチ休憩多発して予定より大幅遅れな感じxxx
第2展望台からの展望
3
第2展望台からの展望
赤いキノコ
絶対毒キノコだと思う。。。
1
赤いキノコ
絶対毒キノコだと思う。。。
やっと最初のピーク「大岳」を視界に捉えた!
5
やっと最初のピーク「大岳」を視界に捉えた!
不動平近くから「天狗清水」へのサブルートもありましたが、
もはや余裕無くスルー。
不動平近くから「天狗清水」へのサブルートもありましたが、
もはや余裕無くスルー。
ヤバそうな何かの幼虫
1
ヤバそうな何かの幼虫
12:14 大岳到着
誰も居なかったので自撮。
しかし、日影が全く無い。。。
4
誰も居なかったので自撮。
しかし、日影が全く無い。。。
大岳まで来ると反対側の展望が出来ます。
4
大岳まで来ると反対側の展望が出来ます。
稜線は少し風が吹いていた。
でも、背の高い木々も減り日影が減った。。
色々な蝶々&トンボが飛んでました。
1
稜線は少し風が吹いていた。
でも、背の高い木々も減り日影が減った。。
色々な蝶々&トンボが飛んでました。
大岳から青雲岳の区間は標高差100mほどの急降下&急登があります。結構体力を削られました。
2
大岳から青雲岳の区間は標高差100mほどの急降下&急登があります。結構体力を削られました。
ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの実
ニッコウキスゲが少しだけ残っていた。
3
ニッコウキスゲが少しだけ残っていた。
ギボウシ系
リンドウ系
青雲岳周辺は木道が整備されています。
1
青雲岳周辺は木道が整備されています。
もうすぐ青雲岳
13:32 青雲岳
その先にラスボス守門「袴岳」
見た目よりは遠くなかった。
5
その先にラスボス守門「袴岳」
見た目よりは遠くなかった。
袴岳直前は結構急登。。。
1
袴岳直前は結構急登。。。
13:47 守門岳(袴岳)到着。
やっとだよ〜
誰も居なかったのでとりあえず自撮り
7
13:47 守門岳(袴岳)到着。
やっとだよ〜
誰も居なかったのでとりあえず自撮り
360度展望でした。
1
360度展望でした。
全く日影が無い中で遅めのランチ。
3
全く日影が無い中で遅めのランチ。
先日登った浅草岳
先日登った浅草岳
あ〜夏だなぁ。。。
1
あ〜夏だなぁ。。。
14:13 下山開始。
多分、本日の守門岳の最後の下山者だったと思われる。。。
14:13 下山開始。
多分、本日の守門岳の最後の下山者だったと思われる。。。
まずは青雲岳に戻る。
まずは青雲岳に戻る。
木道が崩れかけており最大斜度40度ほど
1
木道が崩れかけており最大斜度40度ほど
青雲岳周辺には池塘があるようです。
草ぼうぼうであまり確認できませんでしたが。。。
青雲岳周辺には池塘があるようです。
草ぼうぼうであまり確認できませんでしたが。。。
会津方面の展望
さよなら守門岳!
5
さよなら守門岳!
14:40 二口分岐
ここから樹林帯。
14:40 二口分岐
ここから樹林帯。
15:18 オカバミ滝展望台
15:18 オカバミ滝展望台
オカバミ滝
本日最後の無名のピーク。
本日最後の無名のピーク。
もうかなりヘロヘロ。。。
もうかなりヘロヘロ。。。
でも、ロープがあるほどの急降下もあったりして、結構くたびれました。
1
でも、ロープがあるほどの急降下もあったりして、結構くたびれました。
16:10 護人清水。
16:10 護人清水。
ゴールまで標高差200mほどの地点だったので
冷たい清水をガブ飲みしてから上半身裸になって水浴びしちゃいました。
1
ゴールまで標高差200mほどの地点だったので
冷たい清水をガブ飲みしてから上半身裸になって水浴びしちゃいました。
16:39 二口登山口まで戻る
1
16:39 二口登山口まで戻る
16:40 駐車場にゴール!
最後の1台かなーと思ってましたが、3台停まってました。
とにかく、かなりヘロヘロでした。。。おつかれさまでした。
3
16:40 駐車場にゴール!
最後の1台かなーと思ってましたが、3台停まってました。
とにかく、かなりヘロヘロでした。。。おつかれさまでした。

感想

2020/8/10 山の日、
どこかに登ろうと思って自身未踏の「守門岳」に行ってきました。

第一の感想は「暑かった!」これに尽きます。
まーそもそものミスは登山口到着が8時過ぎになってしまったことなんですけどね。
やっぱり夏登山は早朝の気温の低い時間帯に高所まで登らないと、ですよね。。。

天気自体は夏らしい晴れの日で稜線での展望とかナイスだったのですが、
山自体の標高が低いこともあり登山開始時点で既に気温も結構高くて、、、
ルート自体も想像以上に急登の連続で、、、
割と早い段階からいつもの登山ペースが維持出来ませんでした。
まー汗が止まらない止まらない。。。

こんな状況だったこともあり往路のキビタキ清水あたりから
本日は「無理せずルートを周回して夕方までに下山するペース」に切り替えました。

ほぼ同時に二口登山口から自分と逆回りルートで出発した地元のベテランさん(?)
と、大岳直下で再開した時はちょっと愕然としました。。。
この暑さの中でも山行スピードが全然違う!

ペースが遅すぎだったこともあり静かな守門岳山頂をひとり占め出来たのは良かったのですが、本来得意な下山時のペースも全く上がらず、、、
総じてとにもかくにも無事に下山出来て良かったです。

唯一心残りなのは「山バッジ」をGET出来なかったこと。
いつも初登山の山バッジをGETするようにしているのですが、
下山後はかなりヘロヘロでそれを考える心の余裕も無く、
そのまま帰路に向かってしましました。。
守門岳の山バッジはどこで入手可能だったんですかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人

コメント

山バッジ
我が地元の守門岳登山お疲れ様でした。
守門岳の山バッジは『道の駅いりひろせ』で手に入ります。
ちなみに浅草岳の山バッジも置いてあります。
機会がありましたら手に入れて下さい。
2020/8/16 17:53
Re: 山バッジ
hiropon2様
情報ありがとうございます!
今度近くに行った際は『道の駅いりひろせ』に立ち寄って2座の山バッジ購入します!
2020/8/16 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら