記録ID: 2500964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
20200814三ツ峠山のさらに奥、河口湖アルプス・御坂山
2020年08月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 722m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなりの台数が駐車可能ですが、林道は狭いので通行注意です。 登山口にはトイレあります。水洗式・紙あり。 登山ポスト無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇駐車場→清八山 危険個所無し。駐車場より清八林道を進みます。真夏でも木々が直射日光を遮ってくれるので比較的涼しく歩けます。林道終点が大幡八丁峠です。峠を左に折れ、階段が出てくると左に河口湖アルプス(通称?)からの道と合流。ここをさらに進むと清八山に出ます。山頂は富士山のナイスビューポイントです。 〇清八山→河口湖アルプス→御坂山 危険個所無し。清八山から少し戻り右に折れ、「河口湖アルプス」を進みます。小さなピークを登っては降りてを繰り返し、鉄塔のある開けた場所に出ると八丁峠です。峠よりさらに登っては降りてを繰り返し進めば御坂峠に出ます。御坂峠から再び登り返し進むと唯一富士山を望める視界の開けた場所に出ます。最後の急登を登り切れば御坂山山頂。山頂は木々に囲まれて視界は利きません。 〇御坂山→御坂峠→駐車場 危険個所無し。御坂山から御坂峠まで戻ります。峠からは階段状の道を一気に下ります。結構な斜度なので、足を取られないように注意します。太宰治の碑まで降りてきたら天下茶屋です。天下茶屋からは舗装された御坂道を下り、再び林道に入って駐車場に戻ります。 |
その他周辺情報 | ・下山後の温泉 紅富士の湯 大人800円http://www.benifuji.co.jp/ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する