記録ID: 2505058
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2020年08月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
憩いの森駐車場から登山道入口まで、舗装道路ではあるのだけれどそこそこ登る。この憩いの森駐車場から登山道入口までの間にもちっちゃいけれど駐車スペースはいくつかある。停めていいのかな?
車・バイク
行き、6時30分前には八王子インターから乗って都留インター出口へ。その後下道で30分以内。八王子からだとトータル1時間半はかからない。帰りは例の如く大月から小仏トンネルの大渋滞のおかげで3時間。 三つ峠往復の後に3時間の運転はつらいわ。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ぬかるみもなく歩きやすい |
---|---|
その他周辺情報 | 山荘があってね。水などのペットボトルが300円。ちなみにビール350mlで450円。500mlで550円。僕はコーラにしたのだけれど普通の炭酸水置いて欲しいねぇ |
過去天気図(気象庁) |
2020年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by RETSU1114
三つ峠に登ったのは初めて。ここのところ忙しく動いていたこともあってか、今日はずいぶんと体力なかったなぁ。暑さのせいもあったんだろうね。快晴のおかげで富士山がいたるところでとても綺麗に眺められましたー。
小5の長女はグングン登っていくのだけれども小2の次女は休み休みで結構大変だった様子。
今回、僕は1リットルのウィルキンソンを用意していたのだけれど...
なんと、馬返し付近で落としてしまいほぼ全てのウィルキンソンを喪失。これはイタイ。
山頂手前の山小屋で500の水を買って山頂に登ると「写真取ってくださーい」と頼まれペットを置くも、またしても落っこちて半分を失う。
なんとツイていないことか...
小5の長女はグングン登っていくのだけれども小2の次女は休み休みで結構大変だった様子。
今回、僕は1リットルのウィルキンソンを用意していたのだけれど...
なんと、馬返し付近で落としてしまいほぼ全てのウィルキンソンを喪失。これはイタイ。
山頂手前の山小屋で500の水を買って山頂に登ると「写真取ってくださーい」と頼まれペットを置くも、またしても落っこちて半分を失う。
なんとツイていないことか...
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
峠登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する