記録ID: 2505271
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山:体力の限界ギリギリ
2020年08月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:41
距離 8.9km
登り 1,294m
下り 1,295m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
男体山(奥宮)、到着!疲れた〜 ここまで沢山のトレランの方に抜かれました。感じとしては6割くらいはトレランです。良くこんなところを走れるな、、、それと小学生、中学生も結構登っていました。良く登れるな、、、それと観光客らしき普段着、スニーカーの日本人、外国人の結構いました。良くその靴で登れるな、、、
本日のお昼はパンを焼いてみようと準備してきました。しかしなんとここでバーナーを忘れたことが発覚!他の方に借りようかとも考えましたが、パン焼きは時間がかかるので諦めました(´;ω;`)幸いパンが失敗したときようにとパンを買っていたのでそれを食べてしのぎます。
下山も足場が悪いので疲れます。このあと暫くは快調に進んでどんどん他の登拝者を抜いて行きました。しかし調子に乗りすぎたのか途中で右太ももがガチでつってしまい、歩くことはもちろん延ばすことも曲げることもできなくなり、ストップ。ここで3回目のコムレケア、水、塩タブレット、輪切りドライレモンと、持っているものをガンガン摂取。10分ほどするとやっと足を延ばせるようになり、なんとか歩けそうなところまで回復。暑さのせいか山がきついせいか、体力の衰えか、、、
感想
禁煙登山サークル「コスモトレッキングクラブ」
30〜40歳台の、タバコを吸わない山大好き社会人の山サークルです。
普段は東京近郊の日帰り中心ですが、夏はアルプスに行きます!
当サークルは同じ山仲間としてお互い信頼し合って長い付き合いの出来るサークルを目指しています。
会費は一切必要なく、山行の都度、実費精算しています。
興味のある方は一度我々のホームページをご覧ください!
https://cosmo-trekking.jimdo.com/
なお新型コロナ感染拡大のため10月一杯までサークル活動は中止しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2077人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する