ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250636
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

三段山・十勝岳

2012年12月01日(土) 〜 2012年12月02日(日)
 - 拍手
GPS
29:30
距離
11.4km
登り
1,295m
下り
1,279m

コースタイム

三段山:白銀荘(7:00)ピーク(10:10)白銀荘(12:20)
十勝岳:C1(6:40)十勝岳避難小屋(7:40-8:40)Co1540付近(9:40)白銀荘(12:30)
天候 一日目:曇り→ガス
二日目:曇り(上部ガスガス)
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
シールワークは目覚ましく向上中
2012年12月01日 07:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 7:46
シールワークは目覚ましく向上中
爽やかだね
2012年12月01日 08:22撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:22
爽やかだね
2012年12月01日 08:30撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:30
これポスターに使えるんじゃない?
2012年12月01日 08:36撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/1 8:36
これポスターに使えるんじゃない?
2012年12月01日 08:38撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:38
2012年12月01日 08:50撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 8:50
2012年12月01日 08:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 8:51
ピークにてがやがや。
2012年12月01日 10:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 10:15
ピークにてがやがや。
ピークにて集合写真!
2012年12月01日 10:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 10:17
ピークにて集合写真!
下山後、ビーコン訓練中のM
2012年12月01日 14:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/1 14:44
下山後、ビーコン訓練中のM
埋没訓練中の私。
死にかけた。
2012年12月01日 14:52撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/1 14:52
埋没訓練中の私。
死にかけた。
二日目十勝岳
2012年12月02日 07:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 7:31
二日目十勝岳
小屋から先はすぐにスキーをデポる
2012年12月02日 08:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 8:55
小屋から先はすぐにスキーをデポる
デポ旗フル活用
2012年12月02日 09:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 9:40
デポ旗フル活用
引き返し地点でとりあえずの集合写真
2012年12月02日 09:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 9:44
引き返し地点でとりあえずの集合写真

感想

一年班準備山行二回目!
三段山と十勝岳行ってきました。

一日目:三段山
あんまりよろしくない天気だったが、風弱く、ガスの隙をついてガンガン進むことに。
今回の私のポジションはまさにおまけ的な立ち位置。一年生の面倒を観ることはあってもあくまでもM2なので終始メモリアル記録係に徹することにする。一年目とLsの人数の関係上、ふたパーティーに分かれての山行だったので二つのパーティーを行ったり来たりした。
三段山のピークは今年の4月に踏んでいるので私としてはスキーが楽しめたらそれでいいやというような心境。だったのだが、三段山お隣の前十勝の猛々しさを見てしまうと山岳部がピーク目指さないでどうするよ!?と自分を律するような心境に早変わり。一年生は冬山ピークを踏んだことがないから早くあのやりきったぜ感を味あわせてやるのも先輩の使命のひとつなわけで。
てことであっという間に高度があがっていきました。が、先はガスガスで視界が安定しない。視界の状況を常に確認しつつ登っていく。私一人もしくは一年生を引き連れている状況だったらどう行動するかを想像してみると、なかなかここまで行動できないかもしれない。経験とか判断不足であるなぁと先を行くLsの背中を見て思うのであります。
ピーク直下でEPに切り替える。ピークまではあっという間。360度ガスでなんも(面白くないし)見えない。高身長Lはがたがた身体を震わせてとっとと下山したげ。ワンゲルからやってきたMはさすが、ノリノリで写真に写ってくれるので、そのノリをお借りして集合写真を撮った。大雪メモリアル大切。
高身長L率いるパーティーを追いかけるようにして札幌出身Lパーティーも下り始める。シーデポ地点からは視界もあまりないのでしばらくシーズリで下ることにした。視界が回復し始めたところでスキー装着☆こけるけれど面白いからまぁいいや。
一年生は前回旭岳よりも格段に上手くなっていた。成長が速いなぁ(・・;)

途中でMの一人がリッジレストを落とす。後続は私だったので、M2という立場からもそこは気を利かせてリッジレストが落っこちていることに気が付くべきだったのだが、私は全く気が付かずに滑り降りてしまっていた。
そんな私に最上級生Lが一言、「使えないM2だな」。

最初の一段に登る斜面は登りかえして二回滑った。下手でも楽しけりゃいいのだ。

4月のここの記録によれば無償の愛とはなんとやらと何か得たものがあったらしいが、そんなものは忘れてしまった。

テンバへ移動しテント設営。少し休んだ後、ビーコン訓練とゾンデ練習(埋没訓練)を行う。
ビーコンの扱いにはもう少し慣れが必要かも。
ゾンデ練習では実際に人(私)が埋没して、ゾンデで人間をつつく時の感触を経験してもらった。私にとっては埋没体験。エアポケットは大きめに作ったが、「10分以内に救出してくださいね」と念を押して頼んだ。埋まっていく最中に万一の時のためにとALから木の枝を握らされた。木の枝先は雪上へ突き出しているのでやばくなったら木の枝を揺さぶってくれというのだ。雪に埋もれ足で圧雪され、もうカチンコチン。完全に動けない。
早速つんつんとゾンデでつつかれる。腰のツボをピンポイントでつかれ、結構痛い。驚きだったのは完全に埋没してからたった3分ほどで息ができなくなっていったこと。胸郭が雪に圧迫されているから空気を吸い込むことができず、さらに空気はどんどん薄くなってゆく。呼吸は速く浅くなっていき、手に力が入らなくなっていったので、これはやばい!!とめっちゃ焦り、握らされていた木の枝を一心の動かした。
木の枝を握ってなかったらどうなっていたのか。
屋根の雪の下敷きになって亡くなる人がいることをなんとなく信じられなかった自分がいたが、もう十分分かった。雪はコンクリートである。

夜は、栄光の架け橋とか歌って騒いだ。

二日目:十勝岳
天気悪く、朝は暗いので6時半出発。高身長L率いるパーティーは既に出発済みだった。
スノーブリッジを越えて十勝岳避難小屋までは磁石を切る。小屋には予定よりも1時間早くついた。そこで小屋の中でしばしまったりする。ここでも色々騒いだ気がする。
小屋から先は夏道の乗る尾根を登る。小屋を出てすぐにEPに切り替えた。もう一方のパーティーはツボにストックというスタイル。そのままデポ旗を打ちつつCo1520付近まで。札幌出身Lsパーティーはデポ旗がつきるまでEPで尾根を詰めることにした。私は朝の流れからこちらのパーティーに所属していたので付いて行く。視界は100あったかな…。斜面が硬くなってきたところでデポ旗が尽きる。せっかくなので集合写真を撮っておく。引き返していくともう一方のパーティーは時間待ちをしていたのでなんとなく(意地の張り合いで?)一緒に時間待ちをする。が、時間になっても一向に良くならないのであきらめて下山開始。
最上級生曰く「十勝は攻めればピークに行かせてくれる山」らしいのでいつか行けると信じましょう。

帰路、車の荷物に押しつぶされて身動きが取れなくなったのが、埋没訓練をしていたおかげで「まぁ死にはしないだろ」と心にだいぶ余裕ができていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら