記録ID: 2510012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
瓜谷山/チーム他力本願〜難関の一等三角点〜
2020年08月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 551m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:42
距離 10.5km
登り 552m
下り 552m
8:06
84分
スタート地点
9:30
78分
林道終点(入渓地点)
10:48
10:53
7分
三角点
11:37
12:02
106分
沢(昼食休憩)
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩き約3.7km、スタート地点は大規模崩落現場(危険) 下神明ノ沢川を沢登りで稜線近くまで詰める 山頂部はネマガリダケ地帯 |
その他周辺情報 | 湯ノ岱温泉(350円) |
写真
装備
個人装備 |
スパイク足袋
ヘルメット
使わないノコギリ
|
---|
感想
一等三角点があるのに登山道もなく、アプローチの林道もはるか手前で大崩落。そんな難関の瓜谷山にチャレンジです。
今回もsakag師匠の記録を参考にさせて頂きました。まずは危険な大崩落現場をクリアして昔は車で入れたという林道終点まで3kmちょっと歩きます。
ようやく入渓、第一歩を踏み入れたJYUNちゃんがいきなりコケてドボンするという光景とともに沢登り開始です(^^)
沢は予想したより小さな流れで難しい所もありませんが、ちょっと泥っぽい所があったりしてうっかりそこに踏み入れると不快・・・
山頂部は藪漕ぎ、距離が短かったので助かりましたがネマガリダケは疲れます。
登頂感のない頂上でしたが何とか一山ゲットできて嬉しいです。
初ドボンしました
一瞬何事かと思いました
防水のデジカメでよかったです
ウリャ〜、1山ゲットです
夏はやっぱりじゃぶじゃぶ沢歩きですね
簡単な滝のみで気楽に楽しめました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する