記録ID: 2511816
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
沓掛山
2020年08月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 316m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:53
距離 8.3km
登り 316m
下り 439m
各所で休憩をとりながら進みました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・桂坂野鳥遊園〜日の出展望台〜沓掛山山頂まで→道中コンディションは良好。 ・沓掛山山頂〜松尾林道の祠まで→倒木や草木が生い茂り難路。 ・松尾林道の祠〜西芳寺まで→良好だが途中土砂崩れ箇所が2箇所あり。 |
その他周辺情報 | 西芳寺、鈴虫寺(華厳寺)周辺に飲食店あり。 |
写真
「西芳寺川林道 20号橋へ↑」
「西芳寺川林道 20号橋へ通行可能 2018年10月20日現在」
分岐案内板に書かれていました。
そちらへは行かず、松尾林道の祠へ向かうルートを選択しました。
「西芳寺川林道 20号橋へ通行可能 2018年10月20日現在」
分岐案内板に書かれていました。
そちらへは行かず、松尾林道の祠へ向かうルートを選択しました。
やっと松尾林道の祠に到着しました。
「山の神の日 1月16日・5月16日・9月16日です。この日は山仕事は休み、山へ入らず、山の神を祀る日です。」と書かれていました。
当初の計画では来た道をピストンで桂坂へ帰る予定でしたが、
時間的にこのまま松尾林道を降る方を選択しました。
「山の神の日 1月16日・5月16日・9月16日です。この日は山仕事は休み、山へ入らず、山の神を祀る日です。」と書かれていました。
当初の計画では来た道をピストンで桂坂へ帰る予定でしたが、
時間的にこのまま松尾林道を降る方を選択しました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
USB充電器
スマートフォン(SIM:IIJ・au)タオル
ポケットラジオ
防虫着(帽子〜上半身を覆う網目のジャケット)
|
---|---|
備考 | 猛暑日で500mlペットボトル2本では足りなかった。 |
感想
当初の計画では松尾林道の祠から引き返して桂坂へ戻る予定でしたが、難路をもどる為の時間が厳しかったのでそのまま松尾林道を降りて西芳寺でゴールになりました。記録的な猛暑日で汗が滝のように滴り落ちていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人