記録ID: 2513405
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 2/3 濁河温泉 五ノ池小屋 摩利支天山 継子岳
2020年08月18日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:47
距離 15.6km
登り 1,366m
下り 1,366m
15:38
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石岩の登山道は、当然に注意 |
その他周辺情報 | 濁河温泉 ひゅっての森の友達 (源泉掛け流し) |
写真
感想
今回の山行は厳しい 21:00〜1:00睡眠 2:00集合 4時間掛けて移動 5:40頃到着 5:50頃登山開始 約3時間半掛けて五ノ池小屋 摩利支天山 継子岳を約3時間で往復 下山は約2時間半。山行と山での休憩で約9時間50分 いままで一番長く山にいた。
このコースには、山岳信仰の石碑は無い。御嶽山の自然・天然の中を歩けた。
母親と双子の女の子 一人山行女子大学院生 一人歩きの男性 一人歩きの女性 小屋の人達との会話、快晴 雲の流れ 最高だね😃
まだ一年にも満たない経験だが、今までの最高の山行になった。
疲れる 厳しい 怖い所があるが、はまってる。
まだ残してある剣ヶ峰は、いつになるかな? 楽しみ😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する