ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251345
全員に公開
ハイキング
関東

久々の王道 高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山

2012年12月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
05:00
距離
16.3km
登り
1,053m
下り
899m

コースタイム

8:30高尾山口〜9:20高尾山頂〜10:00城山〜10:50景信山〜12:20陣馬山〜13:20陣場高原下バス停
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。道に迷うようなところもありません。
所々霜でぬかるんでいるところがありました。すべります。
久々の陣馬山頂。白い馬が青空に映えてる♪
3
久々の陣馬山頂。白い馬が青空に映えてる♪
寒い時期でもやっぱり一杯目はごほうびーる
3
寒い時期でもやっぱり一杯目はごほうびーる
でも、二杯目は焼酎の季節ですなぁ。この焼酎ホントにおいしかった。
4
でも、二杯目は焼酎の季節ですなぁ。この焼酎ホントにおいしかった。

感想

最近ずっとバリエーションルートばかり行っていたので
久々にのんびりハイキングコースの王道に行ってみました。
整備されているし、人通りも多いので、とても歩きやすいね。
でも、挨拶の数がハンパない(笑)
一人だからかげに隠れることもできないしさ。あはは〜

初めて高尾山にきた頃は、高尾山頂に登る体力も惜しくて、マキまくっていましたが
高尾山頂も怖くなーい。3時間休みなしで歩いても疲れなーい。
体力ついたーo(^_^)oって感じで嬉しかった〜
気持ちのいい日に、気持ちのいい山行でした♪
陣馬山の景色はホントに絶景だなぁと再確認。
でもねでもね、景信山〜陣馬山はちょっと飽きちゃうのよね〜
女心かしら(笑)
今度4月にトレランレースに参加することにしたので、その練習にはいい場所のような気がする。

ところで、すごく不思議なのだけれど、皆さん結構ジャケット、ダウン着込んだまま登っておられましたが
暑くないんでしょうか??
私なんて、半袖2枚にアームカバーだけで十分だったのに。
さすがに下りはちょっと寒くて、もう一枚着足したけど・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

おお!
muniさん。昨日は、どうも〜

高尾〜陣馬は賑やかだったでしょうね!!
山下屋の焼酎は、バス待ちがあと10分あったら私もご相伴しちゃいそうなほど惹かれて見てました
トレラン、すごいですね〜!
高尾陣馬もトレランの方、多いですよね!次回は走ってみるのも有りですね
ダウンはたぶん、着てても汗をかかないペースで歩かれてるのでしょうね〜・・。
muniさん、御御足が早そうだから
ま、私もベース1枚ですが
2012/12/9 15:15
miouさんこんにちは
写真が馬酒酒という、何の為に登っているのか一目瞭然なわたくしです。
あの焼酎は、本当においしかったですよ。
もし機会があったらぜひお試ししてみて下さいね

マラソンに参加する機会が多いのですが、練習が嫌いなんですよね(爆)
山道だったら走っていても気持ちがいいかもしれないという、単純な希望的観測で試してみることになりました。
いつでも「トレランなんてやってないんだからねっ!」ってリタイヤできるように、ダウンジャケットをリュックに忍ばせて走ることにします(笑)

ベース+ジャケットだと、快適に登れるくらいなんですね
実はまだジャケット持ってなくって
買いたいんですけど、買う理由がないじゃんこれじゃ
って思ってました。
よかった。光明が見えてきた〜
2012/12/9 19:44
お疲れ様でした
山とかよりもお酒の写真の方が多い斬新なヤマレコは初めて見ました
今度は馬の写真の代わりにソバかなめこ汁か熱燗で決まりですね
お疲れ様でした。
2012/12/9 20:49
hiroyanagiさんお久しぶりです〜
山登らーの方にはいろんな意味でよく「斬新だ。」と言われます。
どうも、性格的に王道は進めないタイプのようです(笑)
山に登っている最中に、写真を撮ることなんて思いもつかないんですよねぇ。

ところで、今年のクリスマスはボーナスでガーミン買っちゃおっかなーなんて。
デジカメ機能があれば、少しは山の写真も・・・くくくくく・・・
2012/12/9 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら