ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2519789
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

釈迦ヶ岳 太尾登山口ピストンてくてく

2020年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
8.9km
登り
608m
下り
613m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:43
合計
4:16
距離 8.9km 登り 610m 下り 613m
6:28
32
7:00
25
7:25
7:26
23
7:49
16
8:05
8:47
18
9:05
29
9:34
35
10:09
34
10:43
1
10:44
ゴール地点
天候 晴れ
登山口(車載気温計にて)
6時19℃
11時半25℃
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時半登山開始予定が
6時前到着>車載気温計19度
目の前を2組が出発してった
2020年08月22日 06:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 6:00
5時半登山開始予定が
6時前到着>車載気温計19度
目の前を2組が出発してった
空気が気持ちいいんでグズグズしてもうた
>遠くから雷さんが太鼓鳴らしてるのが聞こえる
早いんやないかい?
2020年08月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:26
空気が気持ちいいんでグズグズしてもうた
>遠くから雷さんが太鼓鳴らしてるのが聞こえる
早いんやないかい?
6:26登りませう
2020年08月22日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 6:26
6:26登りませう
ふむ  好物系の登山道やわ
2020年08月22日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:34
ふむ  好物系の登山道やわ
ふむ  雰囲気出す為のハシゴ?
2020年08月22日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:37
ふむ  雰囲気出す為のハシゴ?
二つ目
右側の切れ込みはすごいが
見ずに済むわな
2020年08月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:38
二つ目
右側の切れ込みはすごいが
見ずに済むわな
20分ほどで1434峰到着
腰に問題無し
ここまでは林間やったんで涼しかった〜
2020年08月22日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:46
20分ほどで1434峰到着
腰に問題無し
ここまでは林間やったんで涼しかった〜
さぁ お陽ぃさんサンサンで
2020年08月22日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:47
さぁ お陽ぃさんサンサンで
ええ感じやねぇ
ラジオからは新宮−串本間が雨で止まってると
太鼓がたまに聞こえてくるもんな
2020年08月22日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 6:48
ええ感じやねぇ
ラジオからは新宮−串本間が雨で止まってると
太鼓がたまに聞こえてくるもんな
おっ? あのトンガリ君は大日岳か?
あの形は大体 大日の名前がつくもんな
*本日は大日岳までの予定
2020年08月22日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 6:49
おっ? あのトンガリ君は大日岳か?
あの形は大体 大日の名前がつくもんな
*本日は大日岳までの予定
花を写してみる
>帰宅して調べたら これがトリカブトかぁ〜
2020年08月22日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 6:53
花を写してみる
>帰宅して調べたら これがトリカブトかぁ〜
登っちゃ下りの繰り返し
太鼓音が増えてきてるような・・・
2020年08月22日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:55
登っちゃ下りの繰り返し
太鼓音が増えてきてるような・・・
どこの谷筋なんかなぁ
2020年08月22日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 6:55
どこの谷筋なんかなぁ
どこかわかるアプリが欲しいな
子ども2人を連れた4人家族を抜いた
ってことは 俺が到着前に登り始めはったんや>正解やね>太鼓音からすると
2020年08月22日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 6:56
どこかわかるアプリが欲しいな
子ども2人を連れた4人家族を抜いた
ってことは 俺が到着前に登り始めはったんや>正解やね>太鼓音からすると
振り返っての登ってきたとこ
2020年08月22日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:14
振り返っての登ってきたとこ
釈迦ヶ岳から大日岳への稜線がハッキリと
太鼓音が増えてきてるよな?
2020年08月22日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:17
釈迦ヶ岳から大日岳への稜線がハッキリと
太鼓音が増えてきてるよな?
古田の森通過(登ってる時は気付かず通過)
先行するパーティが
白馬岳の時の調子悪さ・腰痛が今日はないわ
2020年08月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:26
古田の森通過(登ってる時は気付かず通過)
先行するパーティが
白馬岳の時の調子悪さ・腰痛が今日はないわ
狼平テン泊往復の2人やね
*どこまで行くか訊かれて決心した
太鼓が怖いから釈迦ヶ岳サクっとピストンと
2020年08月22日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:31
狼平テン泊往復の2人やね
*どこまで行くか訊かれて決心した
太鼓が怖いから釈迦ヶ岳サクっとピストンと
頼む
登るまで青空残っといてくれ
2020年08月22日 07:34撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 7:34
頼む
登るまで青空残っといてくれ
千丈平通過
鹿が目の前に飛び出てきて、そのまま急ターンしてった
2頭が必死に逃げてった
で 見えへんようになってから【キーッ!】と鳴きよった
2020年08月22日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 7:46
千丈平通過
鹿が目の前に飛び出てきて、そのまま急ターンしてった
2頭が必死に逃げてった
で 見えへんようになってから【キーッ!】と鳴きよった
お好きなとこを登って行く感じ?
*やから湧き水見逃してるし
2020年08月22日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:50
お好きなとこを登って行く感じ?
*やから湧き水見逃してるし
おっ 奥駈道の道しるべやな
2020年08月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:58
おっ 奥駈道の道しるべやな
深山宿も行く予定やったんやけどなぁ
2020年08月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:58
深山宿も行く予定やったんやけどなぁ
頂上まで200m
サクっと行きましょう
2020年08月22日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 7:59
頂上まで200m
サクっと行きましょう
おっ お釈迦さんがチラっと見えた
2020年08月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:03
おっ お釈迦さんがチラっと見えた
到着〜
2020年08月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:04
到着〜
青空が少し残ってた〜
2020年08月22日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/22 8:05
青空が少し残ってた〜
お釈迦さんと いつもの
2020年08月22日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/22 8:08
お釈迦さんと いつもの
早く 誰か登ってきて
2020年08月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:09
早く 誰か登ってきて
青空が無くなってくる・・・
2020年08月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:09
青空が無くなってくる・・・
う〜ん
2020年08月22日 08:09撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:09
う〜ん
真っ白になった・・・
2020年08月22日 08:10撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:10
真っ白になった・・・
ガスで隠れる前に
*大画像で
2020年08月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:10
ガスで隠れる前に
*大画像で
狼平組が登ってきたんで
写してもらう
2020年08月22日 08:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
8/22 8:14
狼平組が登ってきたんで
写してもらう
おっ 青空出てきたやん
2020年08月22日 08:15撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
8/22 8:15
おっ 青空出てきたやん
うほっ?
2020年08月22日 08:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:16
うほっ?
(/ω\)イヤン
2020年08月22日 08:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:16
(/ω\)イヤン
いや〜
2020年08月22日 08:16撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:16
いや〜
4人パーティも到着して
撮影大会開始
2020年08月22日 08:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:17
4人パーティも到着して
撮影大会開始
青と白の世界に お釈迦さん
2020年08月22日 08:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:17
青と白の世界に お釈迦さん
狼平組を見送って
2020年08月22日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:45
狼平組を見送って
降りる前に
風景を撮しておきませう
2020年08月22日 08:45撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:45
降りる前に
風景を撮しておきませう
山座同定してほしいなぁ
2020年08月22日 08:46撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:46
山座同定してほしいなぁ
金剛山方面を観てると思うんやけどなぁ
2020年08月22日 08:46撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:46
金剛山方面を観てると思うんやけどなぁ
どこやろなぁ
2020年08月22日 08:46撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:46
どこやろなぁ
パノラマった〜
*原寸画面で
2020年08月22日 08:45撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:45
パノラマった〜
*原寸画面で
さぁ降りませう
2020年08月22日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:46
さぁ降りませう
それにしても気持ちいいやね
20℃くらい?
2020年08月22日 08:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:53
それにしても気持ちいいやね
20℃くらい?
どこを見てるんやろか
2020年08月22日 08:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:53
どこを見てるんやろか
そらが青いやねぇ
2020年08月22日 08:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 8:53
そらが青いやねぇ
パノラマった〜
2020年08月22日 08:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 8:53
パノラマった〜
あの尾根をてくてくするのね
2020年08月22日 08:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
8/22 8:53
あの尾根をてくてくするのね
大日岳は また今度の機会に
2020年08月22日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 8:56
大日岳は また今度の機会に
パノラマるかなぁ
2020年08月22日 09:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:12
パノラマるかなぁ
左奥の山々は?
2020年08月22日 09:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:12
左奥の山々は?
右の方に伯母子岳があるはず
2020年08月22日 09:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:12
右の方に伯母子岳があるはず
パノラマりませんかぁ
2020年08月22日 09:12撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:12
パノラマりませんかぁ
中央の山は?
2020年08月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:18
中央の山は?
こんな感じの繰り返し
おっと下の子だけを連れてお父さんがあがってきた
>よー頑張ったな
上は青いと思うんで早いこと行って見せてあげて欲しい
2020年08月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:19
こんな感じの繰り返し
おっと下の子だけを連れてお父さんがあがってきた
>よー頑張ったな
上は青いと思うんで早いこと行って見せてあげて欲しい
ええ感じや〜>こればっか
2020年08月22日 09:20撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:20
ええ感じや〜>こればっか
振り返っての大日岳
そういや太鼓音が減った?
2020年08月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:26
振り返っての大日岳
そういや太鼓音が減った?
アップ
2020年08月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 9:26
アップ
まぁ今度また来るよ
2020年08月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 9:26
まぁ今度また来るよ
降りたら登り
降りたら登り
2020年08月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:26
降りたら登り
降りたら登り
振り返っての>もういいってか
2020年08月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:30
振り返っての>もういいってか
また今度来るよ>デジャヴ
2020年08月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:30
また今度来るよ>デジャヴ
何組かすれ違ったが
「そのオレンジ むっちゃ目立つ いい」
って褒めてもらった
同じ色のが同じ店で売ってないんで ネットで探すか
2020年08月22日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:31
何組かすれ違ったが
「そのオレンジ むっちゃ目立つ いい」
って褒めてもらった
同じ色のが同じ店で売ってないんで ネットで探すか
ん?
2020年08月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:36
ん?
ここが古田の森かぁ
行きしな全く気付いてなかったな
2020年08月22日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:36
ここが古田の森かぁ
行きしな全く気付いてなかったな
絶対に気持ちいいってわかる画像やね
2020年08月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:38
絶対に気持ちいいってわかる画像やね
こればっかりやけど気持ちいい
2020年08月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 9:42
こればっかりやけど気持ちいい
あの一番高い山は?
2020年08月22日 09:43撮影 by  KYV45, KYOCERA
8/22 9:43
あの一番高い山は?
ラジオから流れる【石丸謙二郎の山カフェ】は 高山蝶ネタ
写してみた
何て名前ですか?
https://www.nhk.or.jp/yamacafe/toukou/
2020年08月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:45
ラジオから流れる【石丸謙二郎の山カフェ】は 高山蝶ネタ
写してみた
何て名前ですか?
https://www.nhk.or.jp/yamacafe/toukou/
飽きない下山やね
白馬岳とエライ違いや
2020年08月22日 09:46撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
8/22 9:46
飽きない下山やね
白馬岳とエライ違いや
何て名前の蝶々ですかね?
2020年08月22日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 9:47
何て名前の蝶々ですかね?
少しずつ高度を下げる
2020年08月22日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:48
少しずつ高度を下げる
釈迦ヶ岳〜大日岳 さようなら
2020年08月22日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:51
釈迦ヶ岳〜大日岳 さようなら
ん?
2020年08月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:55
ん?
これ特徴的な山容やね
2020年08月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 9:55
これ特徴的な山容やね
旧登山口方面との分岐通過
2020年08月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:08
旧登山口方面との分岐通過
1434峰通過
2020年08月22日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:23
1434峰通過
あれっ?
そういやハシゴ降りてないわ
自然と巻いたんやな
2020年08月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:37
あれっ?
そういやハシゴ降りてないわ
自然と巻いたんやな
10:44下山〜
あらっ? 車が減ってない
ってことは、4人組は大日岳の方へ回ったか?
上の子と一緒に降りた祖父と会話
連絡はないって事やったんで 元気に山頂へ向かって行った
早ければ 今から1時間くらいで降りてくるかもと
2020年08月22日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 10:44
10:44下山〜
あらっ? 車が減ってない
ってことは、4人組は大日岳の方へ回ったか?
上の子と一緒に降りた祖父と会話
連絡はないって事やったんで 元気に山頂へ向かって行った
早ければ 今から1時間くらいで降りてくるかもと
行者姿の人がほら貝 鳴らしながら
今日は釈迦ヶ岳でテン泊との事
そういや太鼓音無くなったな
2020年08月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 10:54
行者姿の人がほら貝 鳴らしながら
今日は釈迦ヶ岳でテン泊との事
そういや太鼓音無くなったな
水浴びして(1リットルで大丈夫)
エラそうにしてる所を子どもに撮ってもらった
*車載気温計25℃
2020年08月22日 11:00撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
8/22 11:00
水浴びして(1リットルで大丈夫)
エラそうにしてる所を子どもに撮ってもらった
*車載気温計25℃
帰り旭ダムに寄ったが堰堤には入れず
2020年08月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 11:46
帰り旭ダムに寄ったが堰堤には入れず
よーこんなん作るよなぁ
2020年08月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 11:45
よーこんなん作るよなぁ
ダム湖も堰堤に行かんとな
https://goo.gl/maps/wSdR45gPnaZTJhU8A
このトンネルは何なんでしょう?
2020年08月22日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 11:47
ダム湖も堰堤に行かんとな
https://goo.gl/maps/wSdR45gPnaZTJhU8A
このトンネルは何なんでしょう?
R168 大塔温泉夢乃湯付近でポツポツきた
が雨から逃げてるっぽい
2020年08月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:16
R168 大塔温泉夢乃湯付近でポツポツきた
が雨から逃げてるっぽい
辻堂付近では降ってない
正面に積乱雲が
2020年08月22日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:18
辻堂付近では降ってない
正面に積乱雲が
小代下バス停付近で むっちゃ風が強いなぁと思ってたら
豪雨開始
2020年08月22日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 12:23
小代下バス停付近で むっちゃ風が強いなぁと思ってたら
豪雨開始
天川五條の豪雨にハマってたのね
そういや阪本付近 トンネル掘ってるな
168がどんどん便利に
http://www.pref.nara.jp/secure/196616/sakamoto.pdf
天川五條の豪雨にハマってたのね
そういや阪本付近 トンネル掘ってるな
168がどんどん便利に
http://www.pref.nara.jp/secure/196616/sakamoto.pdf
開いてる時間にいつも通られへんので寄った

2020年08月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/22 12:45
開いてる時間にいつも通られへんので寄った

ここね
2020年08月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/22 12:45
ここね
野原の豚珍館へ おひさ
ちゃんぽん と 五目そばの違いはあるんやろか?
2020年08月22日 13:14撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
8/22 13:14
野原の豚珍館へ おひさ
ちゃんぽん と 五目そばの違いはあるんやろか?
15:03乾杯〜
ってしてたら豪雨アラームが
2020年08月22日 15:03撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
8/22 15:03
15:03乾杯〜
ってしてたら豪雨アラームが
ほうほう
生駒を超えて東大阪に流れてきてるのね
一瞬ポツポツしたが速攻終了した
奈良南部も雨が続いてたんやね
ほうほう
生駒を超えて東大阪に流れてきてるのね
一瞬ポツポツしたが速攻終了した
奈良南部も雨が続いてたんやね
木綿と絹だけ買おうとしたら
これも勧められたんで
見た目厚揚げの薄揚げやな
ショウガ醤油で
2020年08月22日 17:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 17:41
木綿と絹だけ買おうとしたら
これも勧められたんで
見た目厚揚げの薄揚げやな
ショウガ醤油で
木綿はクーラーボックス内での置き方がまずかったな
だいぶんと水が抜けてるが 
普段は絹好きの嫁ちゃんが美味しいと
2020年08月22日 20:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/22 20:06
木綿はクーラーボックス内での置き方がまずかったな
だいぶんと水が抜けてるが 
普段は絹好きの嫁ちゃんが美味しいと

感想

釈迦ヶ岳〜大日岳周回を計画
天気予報は昼から不安定な天気になると
午前中でサクっと回って降りてくる予定に

まず登り開始が1時間遅れた
朝一から雷さんが太鼓を鳴らしてる ラジオでは新宮-串本間が止まってると
太鼓音の数が増えていく
って流れで大日岳周回はパスすることに

で釈迦ヶ岳 この往復道はええ道ですな
登ったことない人に教えてあげたい道やね

帰りの千丈平でクマのフンが>結構新しいめ
初めて見たわ

何を言うても今回の1番は、2回目のアルプスで 槍ヶ岳をすっとばして、ジャンダルムに登ったという お姉さん
山岳救助隊の噂になってるやろね

狼平組 大丈夫やろか?>23日昼時点であの辺り降雨中 雷大丈夫か?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人

コメント

ジャン姉さんです!
こんにちわ!高所恐怖症&閉所恐怖症のジャン姉さん…w ご縁があり、釈迦ガ岳では楽しいお時間をありがとうございました!また遊びに着ます!宜しくお願いします!
2020/8/23 15:48
ジャン姉さんへ
強烈なインパクトありがとうございました
奥穂高に登れるように精進しようと思ってますので その際にはよろしくお願いします
2020/8/24 5:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら