記録ID: 2522391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御嶽山〜濁後温泉
2020年08月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:17
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 10:17
距離 11.9km
登り 1,300m
下り 1,285m
17:46
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
靴
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
レジャーシート
カメラ
|
---|
感想
御嶽山はとても広く、一般的に日帰りでは全部回り切れません。その中で、雷鳥に会える可能性がある継子岳に近いことと、きれいな山上湖が見たかったので、飛騨側から登りました。この頃は災害により下呂からの道路が通行止めになっていましたので飛騨側ルートからの登山者が少なかったものと思われます。
樹齢350年の原生林の中を登っていけたのは、クマザサ中心の飯森高原ルートなどにはない魅力でした。よく整備された登山道で、また段差も高くなく登りやすい印象でした。災害で仙人滝遊歩道は通行止めになっていましたので、代わりに新登山道を通り、少し遠回りになったと思います。
時間に余裕がなく継子岳には寄れませんでしたが、継子岳に行ってきた人も雷鳥には会えなかったと話していました。
ガスっていて周りの山々は見渡せませんでしたので天気のいいときにまた登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する