ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2530974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山 濃霧でも綺麗な花がいっぱいで満足

2020年08月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
13.8km
登り
1,484m
下り
1,488m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:46
合計
6:38
7:43
7:47
4
7:51
7:52
13
8:13
8:15
50
9:05
9:06
8
9:14
9:20
10
9:30
9:32
2
9:34
9:35
46
10:21
10:23
24
10:47
10:49
46
11:35
11:50
40
12:30
12:30
22
12:52
12:55
30
13:25
13:25
28
13:53
13:58
6
14:04
14:04
7
14:11
14:12
5
14:17
14:17
3
14:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場 登山専用駐車場を利用
60台程度:無料
トイレ有り
https://www.togakusi.com/camp/access/
コース状況/
危険箇所等
上りは一不動コースを進む。
沢を何度か渡るが、滑りやすい場所もあり。
高度を上げていくと、徐々に傾斜がキツくなる。
トラバース区間はバランスを崩すと大惨事。
トラバースを超えて少し登ると氷清水という水場があり、今回のコースで唯一の水場。

一不動から五地蔵山へは淡々と登る印象。
危険な場所はありません。

山頂直下は岩場混じりの急登が続く。
足元がザレてて滑りやすいので要注意。

下山は弥勒尾根を下る。
こちらは危険箇所は少ないと思うが、個人的に歩き難く苦労しました。
新しく作られた登山道?っという印象。

全行程距離はそれ程長くないが、思った以上に歩き難く時間がかかった。
その他周辺情報 「信州戸隠山 戸隠神社」
https://www.togakushi-jinja.jp

「戸隠キャンプ場」
https://www.togakusi.com/camp

戸隠キャンプ場から少し遠いが、帰り道の温泉で汗を流す
「裾花峡天然温泉宿 うるおい館」
10:00 〜 23:00
入浴料(平日)
大人:700円
中学:530円
小学:210円
幼児:110円
※ 土日祝・特定休期間は大人+50円上乗せ
https://uruoikan.com

下山飯は大好物の喜多方ラーメンをすする
「喜多方ラーメン坂内 更埴店」
喜多方ラーメン:680円
ネギラーメン:790円
焼豚ラーメン:970円
ねぎ焼豚ラーメン:1,070円
大盛り+150円
https://ban-nai.com/menu/
昨夜高速に乗って姨捨SAにて前夜泊。
途中すき家の朝定食で、エネルギー補給。
2020年08月27日 06:35撮影 by  iPhone XR, Apple
29
8/27 6:35
昨夜高速に乗って姨捨SAにて前夜泊。
途中すき家の朝定食で、エネルギー補給。
久しぶりにちゃんとしたバックパックで臨む。
念の為お助けストックを持参。
カメラ・レンズ・食料・その他などで、7〜8kgの荷重。
2020年08月27日 07:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 7:34
久しぶりにちゃんとしたバックパックで臨む。
念の為お助けストックを持参。
カメラ・レンズ・食料・その他などで、7〜8kgの荷重。
戸隠キャンプ場の登山専用駐車場を利用。
トイレを済まして出発。
2020年08月27日 07:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
8/27 7:35
戸隠キャンプ場の登山専用駐車場を利用。
トイレを済まして出発。
戸隠キャンプ場からこれから登る山を見上げる。
とても綺麗で広大な戸隠キャンプ場。
登山後にテント泊をするのも楽しそう。
2020年08月27日 07:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 7:52
戸隠キャンプ場からこれから登る山を見上げる。
とても綺麗で広大な戸隠キャンプ場。
登山後にテント泊をするのも楽しそう。
ふれあい動物広場。
馬や牛が牧場で飼育されてる。
2020年08月27日 07:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
8/27 7:55
ふれあい動物広場。
馬や牛が牧場で飼育されてる。
可愛いな〜って眺めて歩いてたら、予定コースを逸脱…
動物達の誘惑に誘われてしまった。
2020年08月27日 08:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 8:00
可愛いな〜って眺めて歩いてたら、予定コースを逸脱…
動物達の誘惑に誘われてしまった。
引き返して登山口にから登山開始。
行きは一不動コースで、帰りは弥勒尾根コース。
2020年08月27日 08:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
8/27 8:06
引き返して登山口にから登山開始。
行きは一不動コースで、帰りは弥勒尾根コース。
一不動コースは沢沿いで少しずつ傾斜がキツくなるが、多くの花が咲いてて見応えあり。
2020年08月27日 08:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 8:09
一不動コースは沢沿いで少しずつ傾斜がキツくなるが、多くの花が咲いてて見応えあり。
キンミズヒキ。
2020年08月27日 08:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 8:11
キンミズヒキ。
カノツメソウ。
2020年08月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 8:14
カノツメソウ。
レイジンソウかな?
2020年08月27日 08:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 8:15
レイジンソウかな?
キリツフネ。
2020年08月27日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 8:30
キリツフネ。
打ち上げ花火のようなシシウド。
2020年08月27日 08:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 8:31
打ち上げ花火のようなシシウド。
オタカラコウ。
2020年08月27日 08:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 8:31
オタカラコウ。
シラヒゲソウを発見。
この花は初めてかも。
2020年08月27日 08:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
49
8/27 8:32
シラヒゲソウを発見。
この花は初めてかも。
不思議な形で見入ってしまう。
2020年08月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
8/27 8:33
不思議な形で見入ってしまう。
いろんな場所で咲いてたので、見落とすことはないと思います。
2020年08月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 8:33
いろんな場所で咲いてたので、見落とすことはないと思います。
クロクモソウ。
2020年08月27日 08:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
8/27 8:35
クロクモソウ。
沢を何度か往来します。
濡れてて滑りやすいので注意が必要。
2020年08月27日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/27 8:36
沢を何度か往来します。
濡れてて滑りやすいので注意が必要。
シシウドの上で蝶々がお食事中。
2020年08月27日 08:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 8:41
シシウドの上で蝶々がお食事中。
トリカブト。
2020年08月27日 08:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
8/27 8:43
トリカブト。
ノブキ。
2020年08月27日 08:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
8/27 8:44
ノブキ。
ソバナ。
2020年08月27日 08:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
8/27 8:50
ソバナ。
綺麗な花に似合わず猛毒のトリカブト。
2020年08月27日 08:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 8:51
綺麗な花に似合わず猛毒のトリカブト。
クサボタン。
2020年08月27日 08:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 8:52
クサボタン。
ジャコウソウ。
2020年08月27日 08:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 8:55
ジャコウソウ。
大きな一枚岩の帯岩。
右側の鎖を辿って登る。
2020年08月27日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/27 8:55
大きな一枚岩の帯岩。
右側の鎖を辿って登る。
このトラバースは要注意。
バランス崩すと大惨事。
2020年08月27日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/27 9:04
このトラバースは要注意。
バランス崩すと大惨事。
チョウジギク。
2020年08月27日 09:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 9:06
チョウジギク。
あれ、ダイモンジソウ。
とっくに終わってると思ってた。
2020年08月27日 09:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 9:08
あれ、ダイモンジソウ。
とっくに終わってると思ってた。
トラバースと鎖場を超えると、氷清水という水場に到着。
その名の通り冷たい水で美味しかった。
2020年08月27日 09:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 9:12
トラバースと鎖場を超えると、氷清水という水場に到着。
その名の通り冷たい水で美味しかった。
ズダヤクシュ。
2020年08月27日 09:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
8/27 9:18
ズダヤクシュ。
クロクモソウ。
2020年08月27日 09:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
8/27 9:19
クロクモソウ。
一不動に到着。
展望が広がるが、雲が多くあいにくの天候。
2020年08月27日 09:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
8/27 9:32
一不動に到着。
展望が広がるが、雲が多くあいにくの天候。
アキノキリンソウ。
2020年08月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 9:34
アキノキリンソウ。
ミヤマママコナ。
一不動から山頂までたくさん咲いてた。
2020年08月27日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 9:40
ミヤマママコナ。
一不動から山頂までたくさん咲いてた。
ホツツジ。
2020年08月27日 09:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 9:43
ホツツジ。
ミヤマコゴメグサも一杯咲いてる。
2020年08月27日 09:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
8/27 9:44
ミヤマコゴメグサも一杯咲いてる。
これから登る五地蔵山。
2020年08月27日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
10
8/27 9:52
これから登る五地蔵山。
ツリガネニンジン。
2020年08月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
8/27 10:02
ツリガネニンジン。
モミジハグマかな?
似たような花が多いので自信なし。
2020年08月27日 10:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
8/27 10:05
モミジハグマかな?
似たような花が多いので自信なし。
シモツケソウ。
2020年08月27日 10:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 10:12
シモツケソウ。
五地蔵山(1,998m)に到着。
2020年08月27日 10:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
8/27 10:19
五地蔵山(1,998m)に到着。
青空は広がってるが、山間部は雲に隠れて残念な展望。
予想はしてたので諦めも早い。
2020年08月27日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
12
8/27 10:20
青空は広がってるが、山間部は雲に隠れて残念な展望。
予想はしてたので諦めも早い。
ハナニガナ。
2020年08月27日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 10:24
ハナニガナ。
オヤマリンドウ。
2020年08月27日 10:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 10:30
オヤマリンドウ。
ヤマハハコ。
2020年08月27日 10:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
8/27 10:34
ヤマハハコ。
ヨツバヒヨドリ。
2020年08月27日 10:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
8/27 10:41
ヨツバヒヨドリ。
ゴゼンタチバナの赤い実。
2020年08月27日 10:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 10:44
ゴゼンタチバナの赤い実。
山頂方面は絶望的な展開。
曇ってて涼しいから良しとしよう。
2020年08月27日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
8/27 11:00
山頂方面は絶望的な展開。
曇ってて涼しいから良しとしよう。
岩混じりの急坂がしばらく続く。
足元悪く歩き難く要注意区間。
2020年08月27日 11:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
8/27 11:15
岩混じりの急坂がしばらく続く。
足元悪く歩き難く要注意区間。
十阿弥陀までくれば山頂まであと一息。
2020年08月27日 11:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
8/27 11:31
十阿弥陀までくれば山頂まであと一息。
ゴロゴロの岩場を越えれば…
2020年08月27日 11:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
8/27 11:32
ゴロゴロの岩場を越えれば…
高妻山(2,353m)山頂。
ガスに包まれ展望は一切なし。
晴れていれば後立山連峰が見れるが、次回のお楽しみに。
2020年08月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
8/27 11:35
高妻山(2,353m)山頂。
ガスに包まれ展望は一切なし。
晴れていれば後立山連峰が見れるが、次回のお楽しみに。
ミヤマコゴメグサがいっぱい咲いてた。
2020年08月27日 11:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 11:51
ミヤマコゴメグサがいっぱい咲いてた。
ミヤマコゴメグサを真上から撮影。
2020年08月27日 11:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
8/27 11:54
ミヤマコゴメグサを真上から撮影。
秋のふわふわ〜。
名前はわからない…
2020年08月27日 11:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
8/27 11:55
秋のふわふわ〜。
名前はわからない…
クロヅル。
2020年08月27日 12:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
8/27 12:01
クロヅル。
カニコウモリ。
2020年08月27日 12:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
8/27 12:03
カニコウモリ。
キオン。
2020年08月27日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
8/27 12:07
キオン。
あれは妙高・火打方面かな?
あちらも山頂付近は厚い雲に覆われてる。
2020年08月27日 12:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 12:10
あれは妙高・火打方面かな?
あちらも山頂付近は厚い雲に覆われてる。
登ってきた登山道を見下ろして。
2020年08月27日 12:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
8/27 12:11
登ってきた登山道を見下ろして。
一不動から五地蔵山の展望。
2020年08月27日 12:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
8/27 12:15
一不動から五地蔵山の展望。
奥側のピークは戸隠山かな?
ヘルニアが治った来年以降に、戸隠山・高妻山のルートに再チャレンジ予定。
2020年08月27日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
8/27 12:17
奥側のピークは戸隠山かな?
ヘルニアが治った来年以降に、戸隠山・高妻山のルートに再チャレンジ予定。
山頂方面。
少しはガスが薄くなってきたが、展望は期待できない印象。
2020年08月27日 12:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
8/27 12:23
山頂方面。
少しはガスが薄くなってきたが、展望は期待できない印象。
右に見えるの妙高山。
左奥は新潟焼山。
2020年08月27日 12:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
8/27 12:44
右に見えるの妙高山。
左奥は新潟焼山。
こちらは黒姫山。
2020年08月27日 12:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
8/27 12:55
こちらは黒姫山。
五地蔵山から望む飯縄山。
復路はここから弥勒尾根を下っていく。
2020年08月27日 12:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 12:57
五地蔵山から望む飯縄山。
復路はここから弥勒尾根を下っていく。
上部から中部までずっと歩き難い。
地面がしっかり踏み固められえてなく、ふわふわした印象。
2020年08月27日 13:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
8/27 13:00
上部から中部までずっと歩き難い。
地面がしっかり踏み固められえてなく、ふわふわした印象。
要所には鎖があります。
2020年08月27日 13:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
8/27 13:05
要所には鎖があります。
日差しが強いが、日よけになってて助かる。
2020年08月27日 13:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
8/27 13:24
日差しが強いが、日よけになってて助かる。
細尾根を遮る樹々を跨いで通過。
2020年08月27日 13:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
8/27 13:34
細尾根を遮る樹々を跨いで通過。
弥勒尾根入口の沢に到着。
冷たく綺麗な沢なので、ザックおろして顔や頭に腕を洗いリフレッシュ。
2020年08月27日 13:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
8/27 13:54
弥勒尾根入口の沢に到着。
冷たく綺麗な沢なので、ザックおろして顔や頭に腕を洗いリフレッシュ。
広い牧場の横を歩く。
2020年08月27日 13:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
8/27 13:59
広い牧場の横を歩く。
モーモーゾーンも通過すればゴールは間近。
それ程キツいコースじゃないが、ヘルニアの痛みで足が限界。
無事に下山できて一安心。
2020年08月27日 14:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
8/27 14:03
モーモーゾーンも通過すればゴールは間近。
それ程キツいコースじゃないが、ヘルニアの痛みで足が限界。
無事に下山できて一安心。
温泉入って下山飯。
大好物の喜多方ラーメンを食べて大満足。
2020年08月27日 18:07撮影 by  iPhone XR, Apple
42
8/27 18:07
温泉入って下山飯。
大好物の喜多方ラーメンを食べて大満足。

装備

個人装備
バックパック:MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:TERNUA Ternua Fly ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス サングラス:SWANS Airless Wave キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap アームカバー:C3fit インスピレーションアームスリーブ カメラ:Canon EOS80D レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L ドライサック:Sea To Summit ウルトラSIL 4ℓ 携帯:Apple iPhone XR

感想

いつも近場の登山なので、久しぶりに遠征。
当初予定は群馬県を予定してたが、天候がイマイチ。
北関東より晴れ予報の長野県北部へGO!!

やってきたのは日本百名山の高妻山。
頸城山塊方面でまだ未踏の高妻山。

戸隠キャンプ場の登山専用駐車場からスタート。
戸隠キャンプ場がとても広くて開放感あり。
ここをベースに登山して、そのままキャンプで一晩過ごすのも楽しそう。

上りは一不動コースを登る。
沢沿をずっと登るが、登山道脇には多種多様の高山植物が楽しめる。
トラバースや岩場の鎖などは要注意区間。
そこをクリアすると唯一の水場、氷清水にて水分補給。
とても冷たくて美味しかった。

一不動から五地蔵山まで淡々と高度を上げる。
天候が良ければ南東方向の展望が望めると思う。
高妻山の手前は岩場混じりの急坂が続く。
このコースの核心部かと思う。
全体的にザレてて足元不安定なので要注意。

苦労して高妻山山頂に着いたが、ガスに覆われ展望は無く残念。
晴れていれば後立山連峰が望めるらしい。
来年以降の楽しみにして下山する。

下りになると徐々にヘルニアの痺れが左足を襲う。
徐々に強くなる痺れと痛みを労わりながら弥勒尾根を下る。
こちらのコースも非常に歩き難い。
しかも殆ど花がないので、さっさと下るには最適。
全行程通して歩き難い場所が多く、予想以上に時間がかかるコースかと思う。

弥勒尾根入口付近の沢で、カメラとザックを降ろして水遊び。
頭と顔と腕を冷水で洗い流してリフレッシュ。
ただ増水時には渡渉になるので注意が必要。

痛みに耐えながら無事に下山完了。
下山後はゆっくり温泉に浸かりながら回復を待ったが、痛みが強くなる始末。
当初予定は道の駅で車内泊して、翌日火打山へ登る予定でした。
まともに歩けないので、断念して帰りました。

気合い入れて遠征したが、消化不良で気持ちがモヤモヤ…
もうしばらくリハビリを続けて活動領域を広げていきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

本格復帰⁉
harukitiさん、こんばんは🌟

高妻山とは❗いよいよ調子上がって来ましたか?
と、よく読んだらやはり痛みが?
腰はすぐには治らないですよねーッ!
今日あたりどうですか?良くなりましたか?

私は腰から坐骨の痛みが絶不調です💦
ただ山に行きたい❗気持ちだけで行きますが、後が大変なんです、毎回(^_^;)
冬になったら整形外科に行かなくちゃ(苦笑)
たまには遠征もいいですね。
腰の痛みはさておき、気分良かったんじゃないですか?花の写真もとびきり綺麗だし💓🌸
私が見たくてたまらないシラヒゲソウにも会えたなんて、羨ましいですよ❣
水場の写真もとってもいい٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

来年のためにも無理しすぎないように徐々に高度上げてく感じですね。
山はいいな〜😄💕
お疲れ様さまでございました😊🎶🙌
2020/8/31 20:17
山と整形外科の縦走中…
grindelさん、こんにちは。

少しは回復したかなーって張り切ってみたが玉砕です。
高妻山の次は火打山の予定が、整形外科への直行となりました。

つくづく思うが、健康が第一ですね。
購入したグレゴリーとテントが、虚しくクローゼットで眠ってるし…
(-"-ヽ)ん゛

天候はイマイチでしたが、初めての山は心踊ります。
この時期らしい花にも出会えて満足。
晴天時の展望はきっと綺麗なので、次回のお楽しみかな。

明日は登山じゃなく、リハビリしてきます。
(= ̄▽ ̄=)
2020/9/2 13:37
一歩一歩。
harukitiさん、こんにちは。
キレイなお花の写真たくさん!
かがんだり岩場って体の軸がぶれるから足腰に負担がかかりますよね。
あと久しぶりのザックの重さも負担だったのでは?
帰りの運転は大丈夫でしたか?
もし重たい荷物もちが必要ならダンナを貸し出しますよ(笑)
いつでも呼び出してください!(Ф∀Ф)

私も持病は不安定ですが、やっと元気山登りができるようになってきました。
(いまだに山行翌日にダウンすることがありますが…)
焦る気持ち、モヤモヤする気持ちはわかりますが、今は無理はしないでくださいね。
2020/9/1 7:04
一歩進んで二歩下がる
yomo-nyanさん、こんにちは。

天候は微妙でしたが、思ったより綺麗な花に出会えて満足。
歩き難い道と不安定な急登に返り討ちされた感じ。
軽量ザックに体が慣れてたので、普通のザックは違和感が強かった。
(ι゚ー゚))

帰りは大好物の喜多方ラーメン食べてご機嫌でした。
緊急時にはSOSを送信します。
ただ荷物運びじゃなく、背負い搬送してもらうかも…
(* ̄▽ ̄)ニヤリ

最近yomo-nyanさんのレコを見るたびに安心します。
万全ではないと思いますが、元気な姿が見れるので。
お互い無理せず安全登山でね。
(^_^)/~
2020/9/2 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら