記録ID: 253176
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(山と高原の地図アプリ)
2012年12月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 482m
- 下り
- 481m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く無し |
写真
感想
本日も子連れ狼・・・
しかし、助っ人のteruが参上!!
ケーブルも子ども無料化成功
コースはいつものケーブルの山上駅〜山頂広場〜ちはや園地〜念仏坂
今回は、特に小僧の道草がハンパ無い・・・
マジでほって行ったろかと思いました。
今回は、雪解けのあとなんで道はぬかるみコンディション最悪
しかも小僧の道草・・・
本来は、文殊尾根から登ろうとおもいましたが、このコンディションなら
ケーブル一気登でよかったです。
山頂は多くの人で賑わい、誰かに遭遇するかと思いましたが、誰からも声は
かからず・・・
ちはや園地までに、小僧が転倒(これは特に負傷せず)
昼は、チキンラーメンにカレー(ウインナー入り)で簡単に済ませ
ガキはすぐにアスレチックへGO!!
30分ほど遊ばせ下山・・・
この後、念仏坂で小僧転倒(前額部挫傷・左ひざ打撲)
もちろん号泣・・・
時々実弾(チョコやアメ)をぶち込むと静かになります。
そんなこんなで無事に下山
姫も小僧もなんとか自力で金剛山ハイキング終了
teru殿、子守有り難う&カニ有り難う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
なんとも楽しそうですね!
お嬢さんの写真の作品みごとです。
今後もどしどしお願いします!
コメントありがとうございます。
カメラの性能が微妙ですが、防水に防塵、対衝撃で手頃な値段でした。
まだ、手が小さいので縦の写真が撮りにくいみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する