記録ID: 2535530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳南端の編笠山&権現岳は大展望!
2010年10月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山届の提出ボックスもトイレもあります。 より清潔なトイレを希望される方は、道の駅「こぶちさわ」の利用をオススメします。 https://www.yamakei-online.com/sp/tozan_kuchi.php?id=1016 |
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがは全国でもトップクラスの人気の山の八ヶ岳。 さらにその八ヶ岳の中でも人気のあるコースなので、道はバッチリです。特に危険なところはありません。体力勝負です。 |
その他周辺情報 | 小淵沢IC近くの「延命の湯」で入浴。道の駅に併設されています。 ↓↓ http://www.spatio.jp/hotspring/ |
写真
青年小屋に到着。
「遠い飲み屋」とは言ったもんですね。ホントに遠いよ。
一度はここに泊まってビールを飲みたい。
で、何で「青年小屋」っていうの?
http://www.spatio.jp/hotspring/
「遠い飲み屋」とは言ったもんですね。ホントに遠いよ。
一度はここに泊まってビールを飲みたい。
で、何で「青年小屋」っていうの?
http://www.spatio.jp/hotspring/
ギボシと権現小屋。この小屋もいいところに建ってる。ここにも泊まってみたい。さぞかし朝日、夕日がキレイだろうな。
チラッと覗いてみたら、小屋番のお兄さんがギターを弾きながら熱唱していました。
ちなみに、夜ご飯のメニューはぶれずにカレーライスとのこと。
さらには食材などは基本的に青年小屋から歩荷とのこと。お疲れ様です。
https://yama-goya.jp/yatsugatake/gongenkoya.html
チラッと覗いてみたら、小屋番のお兄さんがギターを弾きながら熱唱していました。
ちなみに、夜ご飯のメニューはぶれずにカレーライスとのこと。
さらには食材などは基本的に青年小屋から歩荷とのこと。お疲れ様です。
https://yama-goya.jp/yatsugatake/gongenkoya.html
撮影機器:
感想
Aさんとの定例登山。今月は雪が降りだす前に八ヶ岳の南端の編笠山と権現岳を観音平からぐるっと一回りしてみました。
自宅から観音平まで、約30日キロの道のりですが、インターチェンジからのアクセスがいいので、かなり楽チン。
今回のコースは全体的に明瞭で、よく整備されています。
権現岳の前後はやや高度感がありますが、似たようなところはアルプス界隈にはフツーにあります。何度かアルプス界隈を歩いている人なら問題なしです。
何と言っても権現岳から三ッ頭、そしてヘリポートに向かう道はとにかく気持ちいいなんてもんじゃないです。富士山へ向かってウイニングロードを歩くような感じです。
八ヶ岳というと、とかく赤岳や硫黄岳、阿弥陀岳に目がいきがちですが、権現岳、編笠山もいいところです。次回は是非とも泊付きで!
山で出会った人:たくさん
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する