ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253940
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

分水嶺をゆく 巣郷温泉郷から湯川沼

2012年12月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:36
距離
10.8km
登り
403m
下り
388m

コースタイム

09:05 駐車地
09:45 分水嶺上
10:25 P420
11:55 P569.7
12:45 湯川沼
    休憩
13:10 出発
13:50 P569.7
15:30 巣郷温泉
15:40 駐車地
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道107号から少しそれた小道に入って行く。除雪で少し広くなった路肩に駐車した。
コース状況/
危険箇所等
✿全体的にスノーシュー装着でスネからひざくらいのラッセル。朝方は気温-3.5℃くらいだったので軽めの雪質だったが、日中は雪解けが進み雪質が重くなる。
✿危険箇所は特にないが、P420からP569.7にかけて雪の付いたスギ林を縫うように歩くところが核心部。ハードな灌木の薮も混じるので、ちょっとだけ歩きづらいかも。
✿この分水嶺を辿るルートは登山道ではないので、案内板などは一切ない。稜線と尾根の合流地点ではその都度方角を確認することをお勧めする。特にP569.7付近は広い平らな地形で進むべき方向を見失いがちになる。
✿帰りは巣郷温泉へ。http://goo.gl/S21VP
ちょうど良いので、ここから出発。
2012年12月22日 09:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 9:00
ちょうど良いので、ここから出発。
フローズンガマ(ガマ科)
フランクフルトソーセージが食べたくなったのは内緒です。
 ̄b ̄)シーーッ
2012年12月22日 09:07撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/22 9:07
フローズンガマ(ガマ科)
フランクフルトソーセージが食べたくなったのは内緒です。
 ̄b ̄)シーーッ
今日はスノーシューで行きます。
2012年12月22日 09:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:08
今日はスノーシューで行きます。
とりあえず、こんな雪原を進んで分水嶺に合流することに。
2012年12月22日 09:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:08
とりあえず、こんな雪原を進んで分水嶺に合流することに。
中尊寺の金色堂に眠っているあのお方のことかしら?
詳しくはこちら↓
http://goo.gl/LKBni
2012年12月22日 09:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:21
中尊寺の金色堂に眠っているあのお方のことかしら?
詳しくはこちら↓
http://goo.gl/LKBni
ぽこぽこ見えるのは大鈴森や小鈴森の山々かな。
2012年12月22日 09:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:34
ぽこぽこ見えるのは大鈴森や小鈴森の山々かな。
あれが白木峠かも。
2012年12月22日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:43
あれが白木峠かも。
ピンクリボンがあるということは、どうやら分水嶺に乗ったみたいね。
2012年12月22日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 9:47
ピンクリボンがあるということは、どうやら分水嶺に乗ったみたいね。
降雪なく穏やかな空。
2012年12月22日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/22 9:49
降雪なく穏やかな空。
こんな道をゆく。
2012年12月22日 09:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 9:56
こんな道をゆく。
トンネルくぐってね。
2012年12月22日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 10:00
トンネルくぐってね。
「境界 見出標 湯田町」
分水嶺上には旧湯田町時代の標識が所々に見られる。
2012年12月22日 10:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 10:18
「境界 見出標 湯田町」
分水嶺上には旧湯田町時代の標識が所々に見られる。
こんな上等な稜線‥
山スキーで来るんだったなぁ。
2012年12月22日 10:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
12/22 10:22
こんな上等な稜線‥
山スキーで来るんだったなぁ。
* ̄(エ) ̄)ノ赤いのはレアカードだからね。
2012年12月22日 10:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/22 10:26
* ̄(エ) ̄)ノ赤いのはレアカードだからね。
ここから南側(秋田側)の斜面はスギ林になる。
やっぱり秋田と言えば、スギなのね。
2012年12月22日 10:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 10:29
ここから南側(秋田側)の斜面はスギ林になる。
やっぱり秋田と言えば、スギなのね。
三森山1102が見える。
あそこまで繋いでみたいよね。
2012年12月22日 10:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
12/22 10:31
三森山1102が見える。
あそこまで繋いでみたいよね。
この辺りからなんだか入り組んで来た。
2012年12月22日 10:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 10:33
この辺りからなんだか入り組んで来た。
オオカメノキ(別名ムシカリ)スイカズラ科の冬芽。
2012年12月22日 10:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 10:45
オオカメノキ(別名ムシカリ)スイカズラ科の冬芽。
政治さんよ、こんなところに名前を残さんでも良いと思うのだが。
2012年12月22日 10:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 10:47
政治さんよ、こんなところに名前を残さんでも良いと思うのだが。
このブナはこのルート上でいちばんの巨木だった。
一見の価値ありかもね。
2012年12月22日 10:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
12/22 10:48
このブナはこのルート上でいちばんの巨木だった。
一見の価値ありかもね。
彼方に岩手山が見える。
2012年12月22日 10:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/22 10:52
彼方に岩手山が見える。
和賀山塊と岩手山。
2012年12月22日 10:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/22 10:55
和賀山塊と岩手山。
岩手山ズームイン!
2012年12月22日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/22 10:56
岩手山ズームイン!
和賀山塊ズームイン!
2012年12月22日 10:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
12/22 10:56
和賀山塊ズームイン!
杉のモンスターなりかけ。
2012年12月22日 11:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:03
杉のモンスターなりかけ。
モノクロームの冬景色。
2012年12月22日 11:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/22 11:05
モノクロームの冬景色。
今度は北側(岩手側)が杉林になった。
2012年12月22日 11:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:09
今度は北側(岩手側)が杉林になった。
見晴らし良いよ。
2012年12月22日 11:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/22 11:19
見晴らし良いよ。
ここからスギの迷宮に突入!
2012年12月22日 11:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:27
ここからスギの迷宮に突入!
しろごじら?
2012年12月22日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 11:28
しろごじら?
ただいま杉のラビリンス突破中。
2012年12月22日 11:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:30
ただいま杉のラビリンス突破中。
* ̄(エ) ̄)ノ前が見えないからね。
2012年12月22日 11:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 11:35
* ̄(エ) ̄)ノ前が見えないからね。
杉林をようやく抜けたと思ったけど‥
2012年12月22日 11:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:41
杉林をようやく抜けたと思ったけど‥
ブナの樹林密度も濃くなってきた。
2012年12月22日 11:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 11:50
ブナの樹林密度も濃くなってきた。
と思ったら、広い地形に出た。
2012年12月22日 11:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 11:55
と思ったら、広い地形に出た。
ここにも立派なブナの巨木。
2012年12月22日 12:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
12/22 12:00
ここにも立派なブナの巨木。
力強い枝ぶり。
2012年12月22日 12:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
12/22 12:01
力強い枝ぶり。
湯川沼へ続くプロムナード。
こういう道を望んでいたんだよね。
2012年12月22日 12:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
12/22 12:12
湯川沼へ続くプロムナード。
こういう道を望んでいたんだよね。
ハナビラニカワタケ(シロキクラゲ科)の冷凍品。
kiyoshiさんにパスタ料理でもつくって頂こうかしら。
2012年12月22日 12:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
12/22 12:17
ハナビラニカワタケ(シロキクラゲ科)の冷凍品。
kiyoshiさんにパスタ料理でもつくって頂こうかしら。
そんなこんなで樹林から湯川沼が見えて来た。
2012年12月22日 12:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 12:45
そんなこんなで樹林から湯川沼が見えて来た。
ここが本日の旅の終点、湯川沼。
夏に訪れると、浮き島が見えたりする。
2012年12月22日 12:48撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
12/22 12:48
ここが本日の旅の終点、湯川沼。
夏に訪れると、浮き島が見えたりする。
樹林からどーんと鳥海山。
2012年12月22日 14:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
12/22 14:08
樹林からどーんと鳥海山。
帰りは国道107号まで分水嶺を辿る。
2012年12月22日 15:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 15:08
帰りは国道107号まで分水嶺を辿る。
なるほどね。
2012年12月22日 15:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
12/22 15:16
なるほどね。
国道107号が見えて来た。
2012年12月22日 15:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
12/22 15:31
国道107号が見えて来た。
ここが秋田と岩手の国道県境。
分水嶺の旅、初級編たのしかった。
2012年12月22日 15:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
12/22 15:33
ここが秋田と岩手の国道県境。
分水嶺の旅、初級編たのしかった。
撮影機器:

感想

ようやく冬型が緩んで降雪の心配がなくなった。今日みたいなコンディションであれば、雪深い県境付近も歩けそうな気がした。国道から分水嶺を辿り、湯川沼に至るルートは長い間温めていた計画だった。誰も歩かない冬限定の道。地図を眺めては、そこから見えるであろう景色、樹林の状態あるいは薮の密集具合などに想像をめぐらすことは楽しいのだ。分水嶺を辿る旅はまだまだ続く。じっくりと行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

何だか楽しそう
tooleさん、こんにちは

何だかとっても楽しそうですね、雪原のお散歩

自分も一度で良いからやってみたいです・・・
2012/12/23 16:38
分水嶺への長い旅
tooleさん、始動し始めましたね
秋田は連日大雪じゃないですか。本当にお見舞い申し上げます
大雪原とすっきりした稜線歩きと、多少の雪でも快調に歩けたのではありませんか
このルートの続き歩くとき、私もちょっと参加したいかなって思っています

あと、キクラゲだとパスタじゃなくてラーメンにいれてみては

私も今日は猛ラッセルしました アップは事情によりしばらく先かも
2012/12/23 19:42
湯川沼
そういうルートもあるんですねぇ。というか、歩こうと思うんですねぇ

湯川沼は今年の夏行きそびれました。一時期林道が通行止めになりましたよね。

雪山歩いてみたいなとも思っていましたが、本日パウダーを滑りながら、やっぱりこっちがいいや…と
2012/12/23 19:42
ブナ林、良い雰囲気ですね
久々の山歩きですね!待ってましたよ
雪の付いたブナ林が良い雰囲気ですね〜。
私の方も、今週末にブナ林を歩いて登山したのですが・・・
こちらの方は枝に雪が残っておらず黒々としており、残念な景色でした。
見れなかった分、tooleさんの写真で満足させて頂きます。
ありがとうございました
2012/12/23 20:26
tooleさん、お疲れ様〜
新雪がどっと積もってまだ一度も固まっていない中、tooleさんはどこかを登っているのだろうな・・と思っていました 平坦な所を歩くのも大変なのに、登るというのはすごいよ しかも雪を被った杉林の中をかき分けて・・ 昨日は日中、気温が上がったから、かなり重くなったでしょう

そんな中、藪の密集具合に想像を巡らせて楽しむ・・ こんな余裕はtooleさんだけ
ブナ林のプロムナード、静かないい雰囲気です
2012/12/23 21:51
timothyさん☆
標高差もなく確かにお散歩でしたね
でも平らな地形ほど読図能力が試されるのかな〜と思います
これでもかなり緊張しながらの雪山ハイクだったんですよ

timothyさんが雪山ハイクされるなら、やっぱり故郷の新潟でしょうか。
雪が深いと低山の里山歩きでも満足されると思いますsnow
2012/12/23 22:22
kiyoshiさん☆
大雪のお見舞いありがとうございます。
今年の積雪は今のところ昨年程ではありません。
ほどほどと言ったところなので、ちょうど良いくらいですよ

当初の予定では幕営して三森山まで行っちゃおうかと考えておりましたが、風邪気味で体調が思わしくなく湯川沼ピストンとなりました。

あんまり飛ばしすぎるのも良くないですよね。
kiyoshiさんに湯川沼から三森山までつき合って頂けると心強いですね

パスタにキクラゲなんて誰も使わないから良いんですよん。
どんな料理になるのかワクワクします。
誰も歩かない分水嶺の旅みたいじゃないですか(なんちゃって)

kiyoshiさんの猛ラッセルの記録楽しみです。
2012/12/23 22:35
Springさん☆
やはり白銀のスキー場にいらっしゃったんですね
僕も天候が絶望的だったらよっぽど夏油にしようかと思っていたところでした。

湯川沼への林道、今夏通行止めだったんですか。
それは知りませんでした
夏は気軽にお散歩できるコースですからね。
来年のSpringさんの湯川沼の記録を楽しみにしています。

ヤマレコで湯川沼を検索すると僕の記録だらけですから、他の方の記録も見てみたいです
2012/12/23 22:44
Luskeさん☆
冬はやはりブナの稜線歩きに限りますよね
途中で雪のもっこり付いたスギ林を歩いてつくづくそう思いましたよ

Luskeさんのことだから、またスゴいところを歩かれた予感がしますね。
後ほどお邪魔させて頂きます
2012/12/23 22:50
kamadamさん☆
朝はふわふわの粉雪だったんですよ。
だからワカンじゃなくて、スノーシューをチョイスしたんですが帰りになって雪の重さに閉口しましたね
これも修行でしょうか

今回の山行ですが、そんなに余裕ではありませんでした。
もともと登山道じゃないので読図が難しいですね。
それから薮の濃さも未知数ですから時間配分にも気を使いました。

この先をどうしようか思案中ですが、悩むのもまた楽しですね
2012/12/23 22:59
杉にブナに…
もともと藪の道ですか
地図を見て思いを巡らせていらっしゃったのですね
それにしても木の密度が部分的にすごい。
もちろんそれは現地に行かないとわからない事でしょうから読図しながら行けるtooleさん、相変わらずすごい!

tooleさんの記録を参考にしようと思っても、なかなか難しいですね^^:
2012/12/24 14:24
kimberliteさん☆
夏は薮かどうかもわかりません。
わからないところを歩いてみたいのかもしれません。

今回歩いてみてわかったのは、所々に境界を示す古いカードが木に取り付けられていたことでした。このピンクのカードを見つけると分水嶺に乗っていることになりますから、安心しましたね。
それから県境なので左右で樹木の植生が違っている箇所があるのは興味深かったです

登山道のない稜線を歩くのは冬山の醍醐味だと思います。
山形にも雪山ハイクに良い場所、たくさんありそうですね
2012/12/24 19:32
遅コメで失礼します
tooleさん、こんにちは。
MAP見ていると、雪原から稜線に上がる箇所のルーファイが難しそうに思えます。
顕著な地形が認められれば簡単なんですけどね。そこを難なくこなすのは、さすがtooleさんです

「登山道のない稜線を歩くのは冬山の醍醐味」
はい、その通りだと思います。でも、なかなかそれが難しいんですよ
今シーズンは昨シーズンよりも多く雪とモソモソと戯れることができればと思います
機会があればご一緒くださいね
2012/12/25 10:52
mokkedanoさん☆
さすがは山岳部のmokkedanoさん、目の付け所が違います。
山歩きは始めの取り付きが肝心ですよね
僕はいつも東京駅を思い浮かべますよ。
東北へ向かう新幹線の乗り場を探しているんですbullettrain
ここで間違えて上越新幹線に乗ってしまえば、新潟へ行ってしまいますからね
だから最初の取り付きは大事ですよ。

ただいまクリスマス寒波が通過中ですね。
いったん緩むみたいですが、年末年始にかけてまた寒波くるみたいですね。
mokkedanoさんとご一緒するあたりは今シーズンの積雪MAXかもしれませんね。
でもトップ交代しながら歩けますね。
地図を眺めながら楽しみにしています
2012/12/25 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら