ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2540129
全員に公開
沢登り
剱・立山

北ノ俣岳〜赤木沢(地獄軍団VSボッチ)

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:41
距離
30.6km
登り
2,386m
下り
2,373m

コースタイム

日帰り
山行
11:49
休憩
0:49
合計
12:38
1:05
1:08
39
1:47
1:49
29
2:18
2:29
72
3:41
3:41
6
3:47
3:51
28
4:19
4:20
31
4:51
4:51
136
7:07
7:08
7
7:15
7:19
9
7:28
7:28
57
8:25
8:33
83
9:56
10:01
4
10:05
10:05
33
10:38
10:44
25
11:09
11:09
36
11:45
11:45
52
12:37
12:41
0
12:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで飛越トンネル手前の駐車場まで。
駐車場には20台程度駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
◆飛越新道
・昨年の台風で登山道はかなり荒れていたのだが、現在はバッチリ整備されていて非常に歩きやすい状態となっていた。
・ぐちゃぐちゃ泥んこコースだが以前よりかなり良い状態になっていた。

◆北ノ俣避難小屋
・基礎が傾いているが利用は可能。無人だった。
・水場はバッチリ使える。

◆ウマ沢(下降)
・大滝を1か所高巻くが、滝を下に見て左岸を登り草付きを下りて再度沢に合流する。
・それ以外はそれほど難易度は高くないが、岩は滑るので注意する。

◆赤木沢(遡行)
・こちらも大滝の1か所を右から高巻く。
・それ以外は困難な箇所はなく、噂通りの沢初心者向き。
今日は5人で赤木沢を目指す!
ぼっちさん、うるさん初めまして。
41
今日は5人で赤木沢を目指す!
ぼっちさん、うるさん初めまして。
いつも通り0時スタート。
ぼっちさんには新鮮だったようだ。
2020年08月30日 00:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
8/30 0:03
いつも通り0時スタート。
ぼっちさんには新鮮だったようだ。
台風で倒されたしらびそがたくさん・・・
既に整備は完璧にされていた。感謝。
2020年08月30日 00:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/30 0:44
台風で倒されたしらびそがたくさん・・・
既に整備は完璧にされていた。感謝。
北ノ俣避難小屋で小休止。
2020年08月30日 02:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
8/30 2:20
北ノ俣避難小屋で小休止。
北ノ俣岳に到着。
ガスガス〜
2020年08月30日 03:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
29
8/30 3:50
北ノ俣岳に到着。
ガスガス〜
ガスが晴れるとこの星空。
2020年08月30日 04:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
8/30 4:09
ガスが晴れるとこの星空。
黒部五郎岳を眺めながら下降点となるウマ沢源頭を目指す。
2020年08月30日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/30 5:15
黒部五郎岳を眺めながら下降点となるウマ沢源頭を目指す。
ぼっちさん、まだ沢登ってないのにいきなりハイジィ
2020年08月30日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
40
8/30 5:23
ぼっちさん、まだ沢登ってないのにいきなりハイジィ
ウマ沢へ下降。
岩がやたら滑りやすかった。
2020年08月30日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
8/30 6:06
ウマ沢へ下降。
岩がやたら滑りやすかった。
ぼっちさん不安げだったが、行くしかない。
2020年08月30日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
8/30 6:13
ぼっちさん不安げだったが、行くしかない。
じゃぶじゃぶと水と戯れながら降りていく
2020年08月30日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
8/30 6:26
じゃぶじゃぶと水と戯れながら降りていく
滝は大きく高巻く
2020年08月30日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/30 6:37
滝は大きく高巻く
赤木沢と合流。
ナイヤガラの滝を見るため一旦更に下降する
28
赤木沢と合流。
ナイヤガラの滝を見るため一旦更に下降する
ここは天国ですか。
2020年08月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
54
8/30 7:08
ここは天国ですか。
なんて歩きやすい沢なんだろう
2020年08月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
8/30 7:10
なんて歩きやすい沢なんだろう
ここで黒部川と合流。
2020年08月30日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
8/30 7:16
ここで黒部川と合流。
とりあえずドボンしてみたが・・・まだ寒かった(笑
35
とりあえずドボンしてみたが・・・まだ寒かった(笑
ナイヤガラの滝へ行ってみたくて。
2020年08月29日 08:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
26
8/29 8:18
ナイヤガラの滝へ行ってみたくて。
さあ赤木沢リスタート!
2020年08月30日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
29
8/30 7:22
さあ赤木沢リスタート!
いいタイミングで朝日が入って沢日和に
14
いいタイミングで朝日が入って沢日和に
イイ感じの滝が多数
2020年08月30日 07:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
33
8/30 7:25
イイ感じの滝が多数
水を浴びながら登っていく
14
水を浴びながら登っていく
兄ちゃん
2020年08月30日 07:37撮影 by  iPhone XS, Apple
24
8/30 7:37
兄ちゃん
沢登り最高!
2020年08月30日 07:39撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
20
8/30 7:39
沢登り最高!
赤木沢最高!
2020年08月30日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
8/30 7:39
赤木沢最高!
露天風呂・・・というか水風呂冷たすぎ!
b)と言いつつ「露天風呂あるよー」というと何回も入ってたよ😁
2020年08月30日 07:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
42
8/30 7:40
露天風呂・・・というか水風呂冷たすぎ!
b)と言いつつ「露天風呂あるよー」というと何回も入ってたよ😁
アドベンチャー
2020年08月30日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/30 7:43
アドベンチャー
キラキラ
2020年08月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
8/30 7:50
キラキラ
遠くに赤木岳方面が見えてきた。
2020年08月30日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
8/30 7:51
遠くに赤木岳方面が見えてきた。
ぼっちさん泳ぐ!
b)もう何でもありじゃけん😁
38
ぼっちさん泳ぐ!
b)もう何でもありじゃけん😁
夏はこれしかない
2020年08月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
21
8/30 8:05
夏はこれしかない
まだまだいくぜぇ〜
b)エイエイオー👊
27
まだまだいくぜぇ〜
b)エイエイオー👊
b)Yボスからいただきました‼
ゼリー飲料を凍らせたもの!ぅまいでがんす😋
18
b)Yボスからいただきました‼
ゼリー飲料を凍らせたもの!ぅまいでがんす😋
たまにマッタリタイムもあります。
b)うーん、マンダム😁
2020年08月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/30 8:22
たまにマッタリタイムもあります。
b)うーん、マンダム😁
大滝来ました!
あそこは登らない。
23
大滝来ました!
あそこは登らない。
記念撮影
2020年08月30日 08:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
21
8/30 8:25
記念撮影
大滝は右から高巻く
2020年08月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/30 8:29
大滝は右から高巻く
途中で滝を眺める
20
途中で滝を眺める
あ、滝壺温泉発見!(笑
(冷たい・・・)
34
あ、滝壺温泉発見!(笑
(冷たい・・・)
(σ・∀・)σゲッツ!!
b)くそー😭四方八方から撮りやがったな‼
2020年08月30日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
35
8/30 8:35
(σ・∀・)σゲッツ!!
b)くそー😭四方八方から撮りやがったな‼
さあ草原地帯までやってきた
31
さあ草原地帯までやってきた
ほんと天国だわ。
2020年08月29日 10:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
32
8/29 10:26
ほんと天国だわ。
振り返れば鷲羽、水晶・・・そして赤牛
38
振り返れば鷲羽、水晶・・・そして赤牛
みんなでハイジィ
53
みんなでハイジィ
ラスト一登り
b)喜んで‼
ウソ💦
2020年08月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
16
8/30 9:54
ラスト一登り
b)喜んで‼
ウソ💦
北ノ俣岳で集合写真
79
北ノ俣岳で集合写真
池塘もある
2020年08月30日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/30 10:36
池塘もある
北ノ俣避難小屋で水浴び。ここから下は暑くなる。
2020年08月30日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
8/30 10:44
北ノ俣避難小屋で水浴び。ここから下は暑くなる。
マジでかい倒木・・・
2020年08月30日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
8/30 11:51
マジでかい倒木・・・
ゴール!
やらされ感…
b)おい‼ちゃうでー‼
ゲザーン‼
2020年08月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
67
8/30 12:43
ゴール!
やらされ感…
b)おい‼ちゃうでー‼
ゲザーン‼

感想

今日はようやくまともな沢登り。

以前からYSHR先生に誘われていた赤木沢へ行く。
沢を始めたらとりあえず赤木沢っていうくらいにメジャーな沢だがこれまで一度も行ったことがなかった。

YSHR先生によると今回は地獄軍団以外に強い人が二人来るという…一体誰だ?

飛越トンネル手前のトンネルで0時スタートの約束となっている。
ここはスマホの電波が入らないので少し下で車中泊して11時半に駐車場に到着。
しばらくすると続々と車がやってきた。

そして初対面のお二人とごあいさつ。
あの超健脚女性のボッチさんと高山のウルトラマンことウルさんだった。
どうも初めまして、なのだがあまり初対面な感じはしない。

準備をしたら予定通り0時にスタート。久しぶりの大人の遠足だ!
あれ?今日はフライングないんですね…YSHR先生もゲストにはお優しいようで。

そういえばYSHR先生と兄ちゃんとの山行もほぼ半年ぶり。
3月の白山・剣ヶ峰の山スキーが最後だった。
コロナのおかげで色々と予定が狂ったシーズンだった。

ということで5人でワイワイと泥んこ飛越新道を登っていく。
この道は足場が悪い上にアップダウンも多いので明るい時間帯に歩きたくない。
0時スタートの涼しい時間に歩いたのはやはり正解だった。

しかし誤算が羽虫!
先頭のYSHR先生は大丈夫だったが後続は叩き起こされた羽虫の軍団に付きまとわれて大変だった。
しかたないので少し間隔を空けて歩いていく、ふう〜ようやく何とか歩けるようになった。

北ノ俣避難小屋に到着したら水場で水を補給しつつ休憩。
沢を歩かない場合水場はここにしかないので貴重だ。

そこからまずは北ノ俣岳を目指して歩いていく。
まだ辺りは真っ暗だが星が見えたりガスったりを繰り返している。
大丈夫、今日は晴れるはずだ。

北ノ俣岳ではさすがに寒かったのでカッパを羽織ってウマ沢の下降点を目指して黒部五郎岳方面に歩いていく。
途中であまりにも星が綺麗だったので撮影タイム。
どうやら最近YSHR先生も星空撮影に目覚めたらしい。

ウマ沢を下降する頃には辺りも明るくなってきた。狙い通り。
みんな足並み揃えてサクサクと下っていくが大滝でストップ。
ここは経験がないとなかなか難しいのでただ一人の経験者のYSHR先生が高巻きルートをガイドしてくれてクリア。
初沢のボッチさんも徐々に沢歩きに慣れてきたのかペースが上がっていく。
ウマ沢に入ってから2時間ちょいで赤木沢分岐に到着してうれしくてドボン…寒い!ちょっと時間が早すぎた。
ここで薬師沢小屋をスタートしたと思われるPTとお会いした。

さあ念願の赤木沢タイム。

タイミングバッチリで日も差して最高の沢日和になった。
ジャバジャバと音を立てながら遡行していく。
楽しい、美しい、涼しい、ポジティブな要素に満たされている。

赤木沢の核心となる大滝もYSHR先生を先頭にクリアして最後はハイジぃで締め。
稜線に出たらタイミングよくガスってくれたので灼熱地獄にならずに下山することができた。
最後はYSHR先生がダッシュで下山していった…相変わらず逃げ足はめちゃ速い。
ぼっちさんも昨日は笹山ダイレクト尾根を歩いてきたというのだから底なしの体力。
ウルサンも抜群の体力と安定した沢歩きでさすがだと思った。次は山スキーですね!
兄ちゃんは最近ちょっとサボり気味だったせいかペースが落ちていたが次の山行では超人に復活していることでしょう。

今日は足が揃った5人でストレスなく念願の赤木沢を遡行することができ、また、天気もいい感じで晴れてくれて言うことなしの山行となった。

今回のメンバーは自分にとって新鮮な方達。父とガンさんは日頃から一緒に行っているので手の内はわかるが、ボッチさんとウルトラマンさんは初対面。今年は夏山に4回しか行っていないのに自分に北アルプスのハードコースの沢を歩き通せるのだろうか。ボッチさんは前日もハードな山をこなしてほとんど睡眠時間もなく参加していた。沢も2回目という。夏道は説明無用だが沢でもしっかり付いてこられる。しかも今日中に広島に帰るという。化け物ですか。
ウルトラさんは優しいお父さん的な雰囲気の人。帰りの終盤の神岡新道で自分が遅れだしても自分の後ろにそっと付き添ってくれていたが、申し訳ないので先へどうぞというと、それではと笑顔で駆けて先行していった。この方も超人でした。

終盤、足首が悲鳴を上げ遅れてしまいましたがなんとか歩き通すことができました。
鈍った身体には刺激たっぷりでした。

ボッチさんの凄いところは社会人として家庭人として立派に責務を果たしながら広島と言う不利な土地から底無しの体力とモチベーションで全国の山を巡っているところである.自分には絶対真似出来ないし、全国広と言えども彼女くらいだろう.

是非そんな彼女を地獄軍団山行に招待して感化されたい、そう言う気持ちでコラボとなった.今日飛越トンネルからウマ沢ー赤木沢ワンディと言う難儀なコースを余裕で周回してくれた.しかも沢二回目である.やはりボッチはただ者ではなかった.

ボッチ万歳!マンダムでした!

赤木沢にお声掛けいただき、回りの人にも相談した結果、私でも行けそうだと判断し行ってまいりました😊
ここは、まさに最後の楽園✨
アプローチは長く遠いのですが、それゆえ守られてきた景観の美しさに感動しました✨
ナイアガラの滝、ナメ滝、自然の創り出す奇跡です。
何でか知らんけど笑、Sanchanさんが何回も入水されてたけど温泉もあったな(笑)
今までにないバリエーション豊かな山行で、状況に応じた判断などとても勉強になりました‼
Yっさんたち、鬼業されているから、どんだけーかと思われるかと思いますが、剛くとても優しい方たちです。仲間との繋がりを大切にされ信頼関係も本物。そんでもって楽しい方たちで私も最初から素でいけました😊
本当に山が好きなのですね。
私は場違いと認識しておりますが、同じ方向性の方たちとの山行はこんなに長くタフな山行でさえ、しんどいという言葉は出ず、楽しかったという思いばかりです😊
いや、ちとしんどかったかな😅

表題「地獄群単vsbotchi」そうそう、、、って、だれじゃい!?
完敗です😱土俵にもあがれません🥺
いやぁもう、ビツクリでした。本当に・・
バランス感覚のよさ、足の運び方、スタミナ、どれをとってもこんな優れた能力をもつ人たちっているんだと驚きました😆
私がここに行けたのも、楽しいと思えたのも
Yっさん始めみなさんのおかげです😊
ご一緒させて頂きありがとうございました😊

今日はyshr先生と赤木沢行く予定、参加者は全員で五人誰がくるのかなドキドキ、そしたら地獄軍団のガンさんとお兄ちゃん、そして最後に女の人botchiさんとてもスタイルがいい人でした、女の人がいると雰囲気が明るくなって楽しくワイワイやれてよかった^ - ^ 飛越の登山道がすごく綺麗に整備されていてとても助かったありがとうございます。まず最初のウマ沢の下降、ここは石がすごく滑ってやらしい谷でした、最後の大滝の巻きはちょっと怖かったです、上手に谷戻れたのでホッとしました。僕達は赤木沢も始めてだったので先生が赤木沢の出合のチビナイアガラの滝まで連れて行ってくれました、ほんと綺麗な滝でしたイワナいないかなっと川を見ていたら、ドボンぇ誰か落ちたかなと思ったらガンさんが黒部川にダイブして泳いていました、ほんと面白い人泳いでナイアガラの滝まで行ってました(笑)さぁいよいよ遡上です赤木沢はほんと綺麗な沢でした次から次へといろんな地形の滝が出てきてほんと飽きないいい沢でした、あっとゆうまに源頭ん〜楽しかった^_^ しかも稜線まで藪漕ぎなしん〜ラッキー^ ^ いつもなら長い帰り道もみんなとワイワイ話しながら帰り道がとてもみじかく感じました、今日もほんとに楽しかった、また僕と遊んでください今日はありがとうございました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11107人

コメント

凄いコラボ!
皆さまこんばんは!
いつもYSHRさんのレコを楽しく見させていただいています。今回はbotchiさんのレコがアップされたと表示されたので開けてみてビックリ‼
YSHRさんと4人の男たち😃
いつもの通り真夜中発の弾丸ツアー!
意外な組み合わせと楽しそうな沢登り、いつもと違う感覚で楽しませてもらいました。
夏には最高ですね!(私はできないけど(^◇^;)

botchiさんも、こんなコラボもこなしちゃうなんてやっぱり凄い❣超早出ってこのことだったんですね。金剛山の沢登りがここで見事に生きましたね!

皆さま、お疲れ様でした。
またいつものレコも引き続き拝見しまーす❣
2020/8/30 21:21
Re: 凄いコラボ!
grindelさん、こんばんは😊
予告していた山行はこれでした😁
0時発だから前日は早めに切り上げること納得頂けましたか😁
私が参加してるのが不思議ですが、ほんま凄いコラボさせて頂きました😊
すごく気持ちいいし、時間を忘れて楽しめるのです✨
楽しみにしていた赤木沢はまさに楽園で
うーん、マンダム😁
自分からすることはなかったけど、きっかけを作ってもらいラッキーでした😊
2020/8/30 21:56
ゲスト
アプローチがエグイっ💦
地獄さん達、ボッチさん、こんにちは。
写真を見ててスケールの大きい、また空がとても広くて明るい素晴らしい谷だなぁと思いました、がっ!アプローチが強烈過ぎて・・・
普通なら赤木岳で帰るか〜ってところでしょうが、登り返しを脳裏に帰路と反対側に谷に下る精神力、そして全行程30km!?この美しい沢はこんなに体力的にも精神的にも遠いものだったんですね〜!いやいやメンバーも沢もめっちゃ素晴らしかったです!
2020/8/30 22:38
Re: アプローチがエグイっ💦
akirasさん、こんばんは😊
アプローチ難だけに、素晴らしさか倍増しました✨これ見たら行きたくなりますでしょ??
私にとってはかなり大変なコースでしたが地獄軍団のおかげで、素晴らしさ景色を目の前て見ることができました😊
2020/8/30 22:48
ビックリ,ビックリ
こんばんは,皆さん。
勝手にフォローさせてもらっています。いつも,山スキーを始め,楽しくレコを拝見しています。YSHR先生には3月にテルメでお会いできて,楽しい時間を過ごすことができました。また,山の話をお聞きできる機会があると嬉しいです。
botchiさんの前日のレコを見て,どんな凄い山行に出掛けるのかと思っていましたが,地獄軍団の方々との山行だったのですね。ビックリの一言に尽きます。あまりのビックリにコメントしました。
沢登り2回目で,この方々とご一緒できるなんて,何て凄いですか。この2日間で,広島→静岡→富山→広島 の移動に加えて,この沢登り,どれだけ体力があるんですか。尊敬の一言です。これからも楽しいレコをお願いします。
2020/8/31 2:41
Re: ビックリ,ビックリ
sosu2011さん、おはようございます
コメントのお返事を私がしていいものかですが・・・しゃしゃり出てすみません
ビックリされるのも無理ないと思います
地獄軍団とご一緒して、こりゃ場違いだったと思うほど本当に凄い方々でした。
今回の遠征はクタクタボロボロ。体力の限界は気力でなんとかしたって感じです
sosu2011さんも仰るようYSHRさんのお話はすばらしく、山行は楽しくて
背中をみて学べる有意義な時間が過ごせました
2020/8/31 7:13
こんばんは🌠みなさん!
このコラボのこと、ちょっと小耳に挟んでいましたが…。
ただただ、素晴らしい!うらやましい!
の一言です😊
メンバーのみなさんもハイスキルで、こんなハードなのに楽しそう。

わたしの尊敬するボッチさんは、本当にすごいひと!
いつまでも追いつけそうにありませんが
そんなボッチさんを憧れの目で追いかけていきたいです😊

惚れ直したぜ!カッコいい〜😍!
2020/8/31 3:54
Re: こんばんは🌠みなさん!
ayachan、コメントありがとうございます
ものすごくハードなのに楽しかったー!皆さんは余裕でしたが
とてもいい時間が過ごせました
そ、そんなぁー。照れるなぁ。ayachanのバランス感覚は私は追いつけないし、私にないものをもってるし、私も尊敬しています
惚れなおしたのなら胸に飛び込んできてね。あっ、背中と間違えないでね
2020/8/31 7:18
お疲れ様です。
YSHR先生、今日はありがとうございます??これでまた一年色々と頑張れます。パソコン早く治るといいですね。また何処かの山でお会いしたらお声かけします。200名山あと2座頑張ってください。また記録楽しませてもらいます。
2020/9/1 21:04
Re: お疲れ様です。
こちらこそ有り難うございました.パソコン修理が終わり近日中に届きます.ブログ再開します.今から50ヶ月目の白山に出掛けて来ます.また記録読んでやって下さい.今後とも宜しくお願いいたします.
2020/9/1 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら