また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2541491
全員に公開
ハイキング
北陸

嶺南で蝶と燕の競演(岩籠山)

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
pers その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
10.9km
登り
990m
下り
986m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:20
合計
6:19
7:54
7:55
122
9:57
10:27
12
10:39
10:42
12
10:54
10:56
18
11:14
11:22
12
11:34
12:02
11
12:13
12:15
17
12:32
12:38
84
14:02
14:02
7
14:09
14:09
0
14:09
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市橋登山口駐車場(10台余り。簡易お手洗いあり)。アプローチの道はかなり狭くて、対向車が来たら難渋しそうです。
登山口駐車場。簡易のお手洗いもあります。ここに至るまでの道はなかなか大変でした。8時前ですが結構車が停まっています。
2020年08月30日 07:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 7:34
登山口駐車場。簡易のお手洗いもあります。ここに至るまでの道はなかなか大変でした。8時前ですが結構車が停まっています。
スタート前の記念写真。いつもお世話になっているゆきさんと、大杉谷で偶然お会いしたearlgreyさん(今回山行きは初めての同行)。
2020年08月30日 07:46撮影 by  iPhone12,8, Apple
8/30 7:46
スタート前の記念写真。いつもお世話になっているゆきさんと、大杉谷で偶然お会いしたearlgreyさん(今回山行きは初めての同行)。
熊とヒルへの対応を。
2020年08月30日 07:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 7:47
熊とヒルへの対応を。
谷筋を登っていきます。
2020年08月30日 08:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/30 8:15
谷筋を登っていきます。
美しい滝です。
2020年08月30日 08:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/30 8:18
美しい滝です。
2020年08月30日 08:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:21
2020年08月30日 08:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:23
この滝もいい滝。
2020年08月30日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:26
この滝もいい滝。
撮って貰った写真。
2020年08月30日 08:26撮影 by  iPhone12,8, Apple
8/30 8:26
撮って貰った写真。
2020年08月30日 08:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:33
2020年08月30日 08:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:34
2020年08月30日 08:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 8:38
2020年08月30日 09:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:17
2020年08月30日 09:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:19
2020年08月30日 09:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:21
お天気はよかったです。このあたりは日陰なので、歩きやすかったです。
2020年08月30日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:22
お天気はよかったです。このあたりは日陰なので、歩きやすかったです。
2020年08月30日 09:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:25
2020年08月30日 09:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:26
2020年08月30日 09:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:41
斜面を登り始めると、斜度がきつくなります。
2020年08月30日 09:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:52
斜面を登り始めると、斜度がきつくなります。
稜線到達。
2020年08月30日 09:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 9:58
稜線到達。
遅れておられたearlgrayさんを迎えに行った帰り、トカゲが道を爆走していたので。
2020年08月30日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:26
遅れておられたearlgrayさんを迎えに行った帰り、トカゲが道を爆走していたので。
夕暮山に向かいます。疋田反射板。
2020年08月30日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:34
夕暮山に向かいます。疋田反射板。
2020年08月30日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:34
2020年08月30日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:34
かなり派手な藪漕ぎを強いられます。胸くらいあります。
2020年08月30日 10:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:36
かなり派手な藪漕ぎを強いられます。胸くらいあります。
夕暮山到達。三角点あります。
2020年08月30日 10:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:40
夕暮山到達。三角点あります。
なかなか眺望はよろしい。
2020年08月30日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:42
なかなか眺望はよろしい。
2020年08月30日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:42
さっきの反射板。なお、左に見えるピークは、ここより高いように見えるのですが。
2020年08月30日 10:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:42
さっきの反射板。なお、左に見えるピークは、ここより高いように見えるのですが。
再び反射板から。
2020年08月30日 10:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 10:47
再び反射板から。
岩籠山山頂に着きました。
2020年08月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/30 11:14
岩籠山山頂に着きました。
三角点あり。
2020年08月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:14
三角点あり。
2020年08月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:14
2020年08月30日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:14
ゆきさんが着ているのは、私のお土産(付け届け?)の燕山荘Tシャツ。そこへ蝶が何度もとまります。
2020年08月30日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:17
ゆきさんが着ているのは、私のお土産(付け届け?)の燕山荘Tシャツ。そこへ蝶が何度もとまります。
心が穏やかな人間に寄ってくるのだそうです。なお、ポーズをとっているのではなくて、動くと蝶が逃げるから動くなと言っているだけです。
2020年08月30日 11:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:17
心が穏やかな人間に寄ってくるのだそうです。なお、ポーズをとっているのではなくて、動くと蝶が逃げるから動くなと言っているだけです。
あっちがインデアン平原です。
2020年08月30日 11:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:28
あっちがインデアン平原です。
インデアン平原に向かいます。
2020年08月30日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:29
インデアン平原に向かいます。
この岩もジョーズっぽい。
2020年08月30日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:29
この岩もジョーズっぽい。
2020年08月30日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:29
2020年08月30日 11:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:31
あっちが本来のジョーズっぽい岩なんでしょうね。
2020年08月30日 11:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/30 11:32
あっちが本来のジョーズっぽい岩なんでしょうね。
2020年08月30日 11:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:33
敦賀湾
2020年08月30日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 11:34
敦賀湾
2020年08月30日 11:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
8/30 11:34
撮って貰った写真。
2020年08月30日 11:48撮影 by  iPhone12,8, Apple
1
8/30 11:48
撮って貰った写真。
撮って貰った集合写真。
2020年08月30日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/30 12:01
撮って貰った集合写真。
ぼちぼち立ち去ることに。
2020年08月30日 12:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 12:02
ぼちぼち立ち去ることに。
2020年08月30日 12:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 12:05
結局、周回はやめてピストンで戻ることにしました。本当は帰りは岩籠山頂を通るつもりはなかったのに、なぜか経由することに。これは、記念写真を撮れと言うことなのか?
2020年08月30日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 12:14
結局、周回はやめてピストンで戻ることにしました。本当は帰りは岩籠山頂を通るつもりはなかったのに、なぜか経由することに。これは、記念写真を撮れと言うことなのか?
帰りの道すがら。
2020年08月30日 13:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 13:09
帰りの道すがら。
行きとは光の向きが違うので、滝も違って見えます。
2020年08月30日 13:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 13:39
行きとは光の向きが違うので、滝も違って見えます。
この滝も表情が違います。
2020年08月30日 13:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 13:46
この滝も表情が違います。
大きな蝶です。
2020年08月30日 14:08撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 14:08
大きな蝶です。
越のゆ敦賀店で入浴。650円。
2020年08月30日 15:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 15:40
越のゆ敦賀店で入浴。650円。
千成で蕎麦を食べました。
2020年08月30日 15:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8/30 15:45
千成で蕎麦を食べました。
おろしカツそばという、チャレンジングなメニューだったのですが、予想以上にあたりでした。
2020年08月30日 16:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8/30 16:03
おろしカツそばという、チャレンジングなメニューだったのですが、予想以上にあたりでした。

感想

ゆきさんのコーディネートで、敦賀の岩籠山(いわごもりやま)に行ってきました。自分ひとりならなかなか思いつかない山なので、いつも助かります。今回ご一緒したのは、昨年の大杉谷でたまたまお会いしたearlgreyさんです。なお、行き帰りの運転も引き受けて頂き、有難うございました。

疋田駅近くの国道161号線から登山口方向に折れると、結構大概な道を通ります。道の左右から草が伸びていて、車のボディにばしばし当たります。駐車場には8時前でも5台以上車が停まっていて、「出遅れたか」と思うくらいでした。一応念のためにヒルよけと熊鈴を装備してスタート。予定では、下山は駄口に降りて、そこから161号線を歩いて戻ってくる周回。

登山口からしばらく歩くと谷筋に出ます。ここから、滝を見たり、渡渉を繰り返したりしながら、涼しい道を登っていきます。渡渉回数は算えられないくらいでしたし、恐らくトレッキングポールがあった方が渡りやすいかと思いました。滝は、かなり大きなものもあり、あちこちで目を楽しませてくれました。谷筋を離れると、稜線に向けてそこそこ急な登りが始まります。今まで涼しかったのが急に暑くなります。汗もかなりかいたので、早め早めの給水を心がけました。

なんとか稜線まで辿り着いたのですが、数日前から体調を崩し気味だったというearlgreyさんは、負担をなるべく限局したいとのことで、ゆきさんと私とで夕暮山へのピストン。なかなかの藪漕ぎです。でも、夕暮山山頂または疋田反射板では眺望良好でした。夕暮山山頂より、手前のピークの方が高かった理由は謎。その後、岩籠山山頂を経てインデアン平原へ。正直、西部劇の印象はあまりしませんが、大きな岩の並ぶ奇怪な場所でした。

さて、本来はこのまま駄口へ降りる予定でしたが、今日のearlgreyさんの体調ではその後の国道歩きはきついのではないかと考え、駐車場へとそのまま戻ることにしました。バッドデイは誰にもあるもの、問題あれば臨機応変の対応が必要ですよね。登りの時とは光の加減が違ったため、同じ滝でも別の表情が楽しめました。

その後、温泉とお蕎麦を食べて京都に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら