記録ID: 2541880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【朝日連峰】天狗角力取山(南俣沢出合からバカ平経由で往復・一泊)
2020年08月29日(土) 〜
2020年08月30日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
天候 | 両日とも晴れ(+猛暑。特に1日目はヤバかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪がなければルートは明瞭。道間違いはしないはずです ・水は中盤の猟師の水場とその前後で渡る小沢、天狗小屋脇の水場の合計4箇所で採れます ・雨量計〜粟畑間の石畳はスリップ転倒厳重警戒区間 |
その他周辺情報 | 下山後入浴 : 大井沢温泉湯ったり館(300円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
シェラフ
|
---|---|
備考 | 腕時計、ライターを携行し忘れ |
感想
すっかりご無沙汰していた天狗角力山と天狗小屋を訪問して来ました。
この日も下界は軒並み猛暑の予報。「まあ山なら少しはマシだろ」との淡い期待は、止めた車から下りた途端に打ち砕かれました^^;。以降は登山口から山頂&小屋まで、間違いなく当ルート過去最高の灼熱登山。日差しと気温もさることながら、風さえも下から上までほとんどなかったのが辛すぎた...。途中で行き合ったMOさんと前後して小屋に着いた頃はすっかりバテバテでしたが、今日はしっかり歩いたなあ、という充実感にも浸れた行程となりました。
この日の宿泊客は先着していたMAさんとMOさんと私の互いに顔なじみな三人だけ。私がすっかり電池切れになった21:30頃までじっくりと食べて飲んで語らうことができました。
楽しかった〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いやぁ 楽しかったですね。
きっちり汗を絞られた後の身内だけの宴会。
ごちそう様でした。
実に天狗らしい日でした。
登りがキツ過ぎましたけどね。
こんにちは!コメントありがとうございます
先日はたいへんお世話になりました。あんな風体であんな時間まで騒げたのは身内だけならではですね(そうでなければ100%クレーム
次はもっとカラダに優しい時期に訪れたいです。またよろしくお願いいたします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する