記録ID: 2542356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
茶臼岳
2020年08月29日(土) 〜
2020年08月30日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:44
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,176m
- 下り
- 2,184m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:13
距離 5.6km
登り 426m
下り 238m
天候 | 1日目:晴 2日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
8月最後の週末は、南アルプス南部の茶臼岳へ。
元はと言えば沢登りのつもりだったのですが、相方がしっかり釣りモードになりたいということでウソッコ沢避難小屋定着に。初日は昼前に小屋に入って、相方は釣道具を背負って意気揚々と出撃、釣りをしない私はのんびり昼寝と読書で半日を過ごしました。釣果については……ですが、夜は相方の友人で地元・静岡在住の方も合流し、焚火を囲んで日本酒四合瓶が次々に空きました。
二日目、せっかく南アルプスにいるのだからと私だけ夜明け前に小屋を出発し、標高差1,400mの一気登りで主稜線上の茶臼岳(2,604m)に登頂。このピークに以前立ったのは1997年のことで、さらにこのピークから北に見える赤石岳や悪沢岳に登ったのは1988年です。
よく晴れた空の下、懐かしい山々に囲まれて至福の15分間を過ごしてから、往路を下って避難小屋に午前中に帰還しました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2020/20200829.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する