ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254241
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

**霧氷きらめく鹿留山**(&杓子山)

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
932m
下り
913m

コースタイム

07:00 大橋荘
08:00 鳥居地峠
08:57 高座山
09:40 大榷首峠
10:18 杓子山(休憩20分)
11:24 鹿留山(ランチ12:18分まで)
14:25 二十曲峠
15:35 天狗社バス停
天候 みぞれ・雪 のち ガス のち 晴れた〜(^^
気温-2℃〜0℃
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
22日:忍野入口(高速バス)→大橋荘(徒歩)
23日:<行き>大橋荘→登山口(徒歩)
   <帰り>天狗社バス停→富士山駅(富士急山梨バス)
コース状況/
危険箇所等
○鳥居地峠〜高座山
 前半は歩きやすい砂利道。
 カヤトの原に出てからは、滑りやすい急坂です。
 特に、高座山直下はロープがありますが、滑りやすい難所です。
○高座山〜大榷首峠
 アップダウンの細い道。足元さえ注意して歩けば問題なし。
○大榷首峠〜杓子山
 天気のいい暖かい日は泥濘になります。
 山頂付近は凍結スリップ注意。
○杓子山〜鹿留山
 稜線の道。危険箇所なし。
○分岐〜立ノ塚峠
 傾斜が急です。岩場もあります。ロープ多数設置されています。
 この日は地面がぬかるんで苦労しました。
○立ノ塚峠〜二十曲峠
 危険箇所なし。
前日。
あの山が杓子山…ではなく、手前の高座山。
カヤトの原が目を引きます。
2012年12月22日 15:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/22 15:09
前日。
あの山が杓子山…ではなく、手前の高座山。
カヤトの原が目を引きます。
これも前日。
忍野八海から見た富士山。
夕方は晴れました。
2012年12月22日 16:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/22 16:10
これも前日。
忍野八海から見た富士山。
夕方は晴れました。
ところが…
当日。
くもっています…
そして、いきなり道間違え…
2012年12月23日 07:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 7:13
ところが…
当日。
くもっています…
そして、いきなり道間違え…
みぞれ?雪?
道路も吐く息も白いです。
2012年12月23日 07:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 7:27
みぞれ?雪?
道路も吐く息も白いです。
今日の天気予報は午後から晴れ。
天気予報を信じて行くのみ。
2012年12月23日 07:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 7:29
今日の天気予報は午後から晴れ。
天気予報を信じて行くのみ。
忍野中学校を目印に、山(鳥居地峠)の方向へ。
2012年12月23日 07:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 7:43
忍野中学校を目印に、山(鳥居地峠)の方向へ。
ここが鳥居地峠です。
2012年12月23日 08:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 8:00
ここが鳥居地峠です。
まずは高座山を目指します。
2012年12月23日 08:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:05
まずは高座山を目指します。
峠から先、まだ車が入れる道です。
2012年12月23日 08:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:08
峠から先、まだ車が入れる道です。
ここで林道から登山道へ。
2012年12月23日 08:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:16
ここで林道から登山道へ。
寒々しい冬の登山道。
2012年12月23日 08:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:19
寒々しい冬の登山道。
カヤトの原へ出ました。
2012年12月23日 08:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:24
カヤトの原へ出ました。
「富士山、見えないね…」
2012年12月23日 08:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:24
「富士山、見えないね…」
真正面には雄大な富士山の姿があるはずなのですが、見えません。
「心の目で見よう…」
2012年12月23日 08:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 8:25
真正面には雄大な富士山の姿があるはずなのですが、見えません。
「心の目で見よう…」
忍野の町。
2012年12月23日 08:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:28
忍野の町。
とりあえず登ります。
2012年12月23日 08:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:29
とりあえず登ります。
晴れていたら、素晴らしい景色の道です。
2012年12月23日 08:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:30
晴れていたら、素晴らしい景色の道です。
これが結構な急坂でした。
2012年12月23日 21:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 21:59
これが結構な急坂でした。
上へ行くほど真っ白。
いよいよ遠くは見えず。。。
2012年12月23日 08:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:41
上へ行くほど真っ白。
いよいよ遠くは見えず。。。
ロープがあるくらいの急坂。
しかも足場がゆるい。
2012年12月23日 21:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 21:59
ロープがあるくらいの急坂。
しかも足場がゆるい。
高座山直下はかなりの難所。
ここで転びたくはないですね。
2012年12月23日 08:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:56
高座山直下はかなりの難所。
ここで転びたくはないですね。
高座山着きました〜
2012年12月23日 08:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:57
高座山着きました〜
こんな山頂。
ガスなので、眺望は不明。
2012年12月23日 08:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 8:57
こんな山頂。
ガスなので、眺望は不明。
先へ進みます。
すると、背後から熊鈴の音がスゴイ勢いで追ってくる!
振り向いてみると…
2012年12月23日 21:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 21:59
先へ進みます。
すると、背後から熊鈴の音がスゴイ勢いで追ってくる!
振り向いてみると…
わんこかい!
私たちの横を走り抜けていきました(^^;
2012年12月23日 09:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/23 9:07
わんこかい!
私たちの横を走り抜けていきました(^^;
いくつかの小ピークを越えます。
2012年12月23日 09:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:11
いくつかの小ピークを越えます。
鉄塔をくぐったりもします。
のぞいたりもします。
2012年12月23日 09:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:16
鉄塔をくぐったりもします。
のぞいたりもします。
こんな道。
2012年12月23日 09:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:17
こんな道。
こんな岩場もあります。
2012年12月23日 22:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:00
こんな岩場もあります。
木の枝も凍る寒さ。
2012年12月23日 09:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 9:35
木の枝も凍る寒さ。
下りは滑りそうでちょっとコワイ。
2012年12月23日 09:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 9:39
下りは滑りそうでちょっとコワイ。
大榷首(おおざす)峠に着きました。
相変わらずの天気。
2012年12月23日 09:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 9:40
大榷首(おおざす)峠に着きました。
相変わらずの天気。
ハングライダー離陸場。
そりゃ誰もいませんね。
2012年12月23日 09:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:44
ハングライダー離陸場。
そりゃ誰もいませんね。
杓子山への登り。
2012年12月23日 09:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:52
杓子山への登り。
雪というほどの雪もなく。
2012年12月23日 09:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:53
雪というほどの雪もなく。
霧氷が見え始めます。
2012年12月23日 09:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:54
霧氷が見え始めます。
おもしろい(^^
2012年12月23日 09:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 9:56
おもしろい(^^
枝が白いです。
2012年12月23日 10:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 10:02
枝が白いです。
これもおもしろい♪
2012年12月23日 22:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/23 22:00
これもおもしろい♪
歯ブラシ。
2012年12月23日 10:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 10:03
歯ブラシ。
天気は良くないですが、これはこれでいい雰囲気になってきました。
2012年12月23日 10:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:04
天気は良くないですが、これはこれでいい雰囲気になってきました。
ガスの中を登る。
2012年12月23日 10:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:04
ガスの中を登る。
masataroも登る。
2012年12月23日 10:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:04
masataroも登る。
霧氷が大きくなってきました。
2012年12月23日 10:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:09
霧氷が大きくなってきました。
青空ならと思うとちょっと残念。
2012年12月23日 22:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 22:00
青空ならと思うとちょっと残念。
「うひゃっ!」
地面の凍結でmasataroすべる。
2012年12月23日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:15
「うひゃっ!」
地面の凍結でmasataroすべる。
杓子山着きました!
気温-2℃。
2012年12月23日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:18
杓子山着きました!
気温-2℃。
杓子山の有名な鐘。
バックには富士山が見えるはず…。
2012年12月23日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 10:18
杓子山の有名な鐘。
バックには富士山が見えるはず…。
clioneさんも到着。
コーヒー飲んでひとやすみ。
2012年12月23日 10:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:19
clioneさんも到着。
コーヒー飲んでひとやすみ。
風がけっこうあって寒い。
霧氷がきれい。
2012年12月23日 10:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 10:39
風がけっこうあって寒い。
霧氷がきれい。
鹿留山に出発。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:01
鹿留山に出発。
オヤマボクチに白い霧氷の花。
自然の造形はすばらしい。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/23 22:01
オヤマボクチに白い霧氷の花。
自然の造形はすばらしい。
想像もしていなかった、霧氷の世界へ。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 22:01
想像もしていなかった、霧氷の世界へ。
辺りは雪が降ったかのように真っ白。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/23 22:01
辺りは雪が降ったかのように真っ白。
雪山みたい(^^;
2012年12月23日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 10:46
雪山みたい(^^;
歯ブラシ〜(^^
2012年12月23日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 10:47
歯ブラシ〜(^^
杓子山〜鹿留山の稜線はずっとこんな白の世界でした。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 22:01
杓子山〜鹿留山の稜線はずっとこんな白の世界でした。
「すごい!きれいだね!」
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/23 22:01
「すごい!きれいだね!」
ガスの霧氷の木々はとても幻想的で吸い込まれそうです。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 22:01
ガスの霧氷の木々はとても幻想的で吸い込まれそうです。
どこかの雪山のような景色。
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 22:01
どこかの雪山のような景色。
松葉の霧氷。
2012年12月23日 11:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 11:05
松葉の霧氷。
展望が開けた岩場。
「富士山は…」
2012年12月23日 22:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 22:01
展望が開けた岩場。
「富士山は…」
分岐です。
まっすぐ行くと鹿留山。
2012年12月23日 11:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:14
分岐です。
まっすぐ行くと鹿留山。
立派な木が多いです。
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:02
立派な木が多いです。
白い世界の美しさに感動。
2012年12月23日 21:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 21:58
白い世界の美しさに感動。
普段なら気にも留めずに通り過ぎてしまう道も…
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 22:02
普段なら気にも留めずに通り過ぎてしまう道も…
こんなに美しい道になるなんて。
2012年12月23日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:18
こんなに美しい道になるなんて。
もうすぐ鹿留山です。
2012年12月23日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:21
もうすぐ鹿留山です。
鹿留山です。
もちろん誰もいません。
ちなみに標識はこれだけ。
2012年12月23日 11:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:24
鹿留山です。
もちろん誰もいません。
ちなみに標識はこれだけ。
山頂の様子。
鹿留山の主である巨木が印象的。
2012年12月23日 11:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 11:24
山頂の様子。
鹿留山の主である巨木が印象的。
ここでランチにします〜
(^^
ひさしぶりにこんなものを…
2012年12月23日 11:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 11:34
ここでランチにします〜
(^^
ひさしぶりにこんなものを…
あったかいものが食べたくなるこの寒さ…
2012年12月23日 11:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:35
あったかいものが食べたくなるこの寒さ…
湯気で曇る…
いやガスでした…
2012年12月23日 11:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:35
湯気で曇る…
いやガスでした…
ちゃんぽんできました〜
インスタントの具もなかなかいけます♪
2012年12月23日 11:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 11:37
ちゃんぽんできました〜
インスタントの具もなかなかいけます♪
つづきまして
コーヒーとケーキで少しクリスマス気分♪
辺りは真っ白なのでホワイトクリスマス〜
2012年12月23日 11:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/23 11:51
つづきまして
コーヒーとケーキで少しクリスマス気分♪
辺りは真っ白なのでホワイトクリスマス〜
ランチの最中に、太陽の日差しが♪
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:02
ランチの最中に、太陽の日差しが♪
見上げると、その時は突然やってきました!
空が青い!
2012年12月23日 12:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 12:02
見上げると、その時は突然やってきました!
空が青い!
望んでいた景色が現実に。
2012年12月23日 12:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 12:04
望んでいた景色が現実に。
青空の下の霧氷。
2012年12月23日 21:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/23 21:59
青空の下の霧氷。
こんなに晴れました♪
2012年12月23日 12:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:09
こんなに晴れました♪
きれい。
2012年12月23日 12:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 12:09
きれい。
きれい。
2012年12月23日 12:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:09
きれい。
きれい。
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 22:02
きれい。
きれいだ〜
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
12/23 22:02
きれいだ〜
ふたりで独占の景色。
贅沢すぎます…
2012年12月23日 12:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/23 12:15
ふたりで独占の景色。
贅沢すぎます…
やっぱり青空に霧氷だね。
2012年12月23日 12:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/23 12:17
やっぱり青空に霧氷だね。
すぐに溶けて見れなくなってしまうこの一瞬に出会えて幸せだぁ〜❤
2012年12月23日 12:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 12:17
すぐに溶けて見れなくなってしまうこの一瞬に出会えて幸せだぁ〜❤
時間なので、先に進まねばいけません。
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:02
時間なので、先に進まねばいけません。
と言いながら、まだ撮る。
2012年12月23日 22:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/23 22:02
と言いながら、まだ撮る。
やっぱりきれい。
2012年12月23日 12:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 12:19
やっぱりきれい。
鹿留山からの帰り。
周囲はまぶしい限りの白でした。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 22:03
鹿留山からの帰り。
周囲はまぶしい限りの白でした。
やった〜♪
今日も富士山を拝むことができました。
2012年12月23日 12:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/23 12:29
やった〜♪
今日も富士山を拝むことができました。
日の光が当たると同時に、バラバラと落ちてくる霧氷。
2012年12月23日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 12:30
日の光が当たると同時に、バラバラと落ちてくる霧氷。
分岐から二十曲峠を目指します。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 22:03
分岐から二十曲峠を目指します。
もふもふの松の霧氷。
2012年12月23日 12:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:37
もふもふの松の霧氷。
あたりは霧氷が落ちて真っ白。
けっこう滑ります。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:03
あたりは霧氷が落ちて真っ白。
けっこう滑ります。
最初は傾斜がきついです。
2012年12月23日 12:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:40
最初は傾斜がきついです。
傾斜のきつい道にclioneさん、四苦八苦。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 22:03
傾斜のきつい道にclioneさん、四苦八苦。
この時が今日一番の眺めでした。
2012年12月23日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/23 12:47
この時が今日一番の眺めでした。
まだ難儀な道が続きます。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:03
まだ難儀な道が続きます。
いい天気になりました。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:03
いい天気になりました。
泥濘、ズルズルの道に四苦八苦。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 22:03
泥濘、ズルズルの道に四苦八苦。
日の当たらない場所はまだ霧氷がきれい。
2012年12月23日 13:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/23 13:15
日の当たらない場所はまだ霧氷がきれい。
やっとなだらかな道へ。
2012年12月23日 22:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:03
やっとなだらかな道へ。
広い歩きやすい道です。
2012年12月23日 13:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:32
広い歩きやすい道です。
鹿留山。
なかなか立派。
それにしても見事に晴れたなぁ。
2012年12月23日 13:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:42
鹿留山。
なかなか立派。
それにしても見事に晴れたなぁ。
大室山。
上の方は白い…あちらも霧氷キレイでしょうね。
2012年12月23日 13:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:43
大室山。
上の方は白い…あちらも霧氷キレイでしょうね。
加瀬山。
ちょっとしたピークです。
2012年12月23日 22:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 22:04
加瀬山。
ちょっとしたピークです。
歩きやすい道が続きます。
2012年12月23日 14:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:02
歩きやすい道が続きます。
二十曲峠への看板。
二十曲峠へはとても長く感じました。
2012年12月23日 14:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:15
二十曲峠への看板。
二十曲峠へはとても長く感じました。
ここが二十曲峠。
駐車場あり、トイレあり、水…でません。
2012年12月23日 14:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:25
ここが二十曲峠。
駐車場あり、トイレあり、水…でません。
二十曲峠からの富士山。
2012年12月23日 14:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 14:24
二十曲峠からの富士山。
ここで下山決定。
車道を下ります。
2012年12月23日 14:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:48
ここで下山決定。
車道を下ります。
もうじき、このあたりでダイヤモンド富士が見られます。
2012年12月23日 15:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/23 15:20
もうじき、このあたりでダイヤモンド富士が見られます。
内野に向かって真っすぐな道。
左手には富士山。
2012年12月23日 15:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:26
内野に向かって真っすぐな道。
左手には富士山。
「あそこに登ったんだね」
2012年12月23日 15:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 15:30
「あそこに登ったんだね」
今日歩いた一連の山々。
左端から右端まで全部。
2012年12月23日 15:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/23 15:39
今日歩いた一連の山々。
左端から右端まで全部。

感想

2012年も残りわずか。
今年最後の山はどこへ行こう?
「まだ行ったことがないから、鹿留山へ行きたい」
私(masataro)一言で、杓子山-鹿留山のルートに決定です。
杓子山は富士山の展望台として有名な山なのですが、同じ山塊に連なる鹿留山に
注目が集まることは少ないようです。
鹿留山(標高1632m)は杓子山(標高1597m)より高い、山塊の最高峰なのです。
きっと何かがあるはず。。。
いつかは行きたいと思っていた私の念願がかなっての山行となりました。
【計画】
杓子山は非常にアプローチが不便な山です。
北方面の倉見山からは論外ですが、忍野や内野からにしても、東京からの早朝スタートは無理。
日が短い12月なので、無理をせず前泊としました。
今回は忍野の民宿に宿泊しましたが、これなら早朝スタートが可能で無理のない
山行ができそうです。
ルートは忍野→高座山→杓子山→鹿留山→二十曲峠→石割山→石割の湯。
これで行く予定でした。
結果的には変更になりましたが。
【記録/感想】
前日入りしていた私たち。
忍野八海での夕方は本当に見事な青空だったのです。
翌日の晴れも疑いのないところだったのですが、起きてみると、なんとくもり。
見上げる空は低く垂れこめた雲で一面覆われていました。
朝の天気予報では、午前中くもり午後から晴れということらしい。
渋い顔の私たちでしたが、天気予報を信じて出発です。
歩き出すとすぐさま何やらポツポツと顔に当たるではないですか。
みぞれまで降り出し、なんとも気の乗らないスタートとなりました。。。

車道を歩いて1時間。
鳥居地峠へ。
これといって何もなく、ただの入り口です。
天気は相変わらずの小雨?小雪?小みぞれ?(笑)
「杓子山では富士山は見られない」
このことは、すでにこの時点で想定できました。
それでも上を目指す気になれたのは、天気予報を信じていたから。
午後には晴れる、午後には晴れる。
これを信じての今日の山行だったのです。

鳥居地峠からしばらく歩くと、黄色がまぶしいくらいのカヤトの原っぱに出ます。
本当に壮観な眺めの草原です。
ここから高座山までは急登につぐ急登でして(^^;
カヤトの眺めもさることながら、晴れていたなら富士山がどか〜んと正面に見えた
ことでしょう。
富士山を眺めるのに絶好な場所なのに、今日は前に立ちはだかる白い壁が。
やっぱり残念です。無念です。
ちなみに、ここの急登は侮れません。
土の地面は柔らかく、足を取られること数度。
ワーワーキャーキャー騒ぎながらの高座山登頂でした。
下手をすると泥まみれになる可能性大です!

杓子山を目指して…
大榷首峠までは緩やかなアップダウン。
途中、暴走ワンコに追い抜かれるハプニングもありましたが(笑)無事に大榷首峠に到着。
相変わらず、天気はガスガス、たまに小雪?みたいな。
大榷首峠から杓子山への道は一度だけ経験ありです。
その時は上から下へだったのですが、記憶にあるのはドロドロのぬかるんだ急坂。
clioneさんがずっこけて、お尻が泥まみれになったのです(^^
要警戒でしたが、今日のくもった寒々しい天候では地面も凍っていて大丈夫でした。
凍結のおかげで比較的歩きやすい登りが続き、この辺りからあるものが目を引くように…
それは樹木に咲く白い花。
11月の末に蛭ヶ岳で見た霧氷がまたここで見られるとは。
「ひょっとして、蛭ヶ岳の再現!?」
二人して霧氷を堪能しながら、そして、午後からの青空を信じながらの山歩きが続きます。
そして、杓子山に到着。
寒風吹きすさぶ、寒々しい山頂でした(-_-
当然、富士山が見えるはずもなく、景色は真っ白。
「まあ、仕方ないね」
とりあえず風に揺れる霧氷を眺めながらのコーヒー休憩です。

次は鹿留山へ。
ここからが私たちには初めてとなるルートです。
こんな天候なので、テンション激低と思いきや…
霧氷の幻想的な世界にいざなわれ、先に進むほどその雰囲気に飲み込まれていきます。
樹木であり、草であり、土であり、稜線に存在するあらゆるものが白くなった
モノトーンの世界。
最初から晴れていたのなら見られなかった景色なのです。
「青空の富士山も見たかったけど、これもすごくいいよね♪」
満足の鹿留山までの稜線歩きとなりした。
45分ほどで鹿留山に到着です。
望んでいた山頂は…ひっそりと大樹が存在するだけの静かな山頂でした。
静かなのは今日がこのような天候だったからかもしれません。
雰囲気がよく感じるのは霧氷のせいかもしれません。
理由はどうであれ、私はここに来て、本当に良かったと思いました。

鹿留山でランチです。
風が強かった杓子山とは対照的に、風を感じない穏やかな鹿留山でした。
気温は0℃ですが、風がない分、寒さを感じることなくのんびりランチができました。
「これで青空になったら、霧氷がもっときれいなんだけどね」
ずっと二人で話していたこと。
ランチの途中にそれは突然やってきたのでした。
徐々に現れはじめたお日様に気付き、頭上を見上げると青空が広がっていたのです!
こんなことって。。。
静かな山頂だったのですが、二人して大騒ぎ。
しばらくは現れては消える青空だったのですが、次第に青が勝って、見事な青空に。
霧氷は日差しを受けて輝きだします。
もう感激で言葉はありません。ただ空を見上げてたたずむだけ。
今日も素晴らしい景色に出会えました。ありがとう。
これだから山はやめられません。
天気予報を信じて登ってきてよかったです。

いつまでも居たい山頂でしたが、そうもいきません。ランチを終えて撤収です。
鹿留山から二十曲峠へ向かうのですが、思わぬことが。
日に当たると霧氷は落ちてくる!
バラバラと音を立てて落ちてくる霧氷にビックリです。
辺りは雪が降ったかのように真っ白になったのでした。
そして…
忘れてはならぬ、富士山のお姿。
こちらもちゃんと拝ませていただきました。
二十曲峠へのルートは富士山が見える箇所があるのです。
さすがにこちらは青空をバックにとはいきませんでしたが、見ることができただけでも良かった!

さて…計画では最後に石割山へ行くことになっていたのですが…
やっとたどり着いた二十曲峠において、作戦会議。
・鹿留山直下の下りがけっこう険しく、体力消耗
・霧氷と青空でテンションがMAXになってしまった
・二十曲峠への道のりが単調で長く感じた
・石割山へ行かなくても途中で富士山が見えていた etc.
結局、これらを理由に、石割山への登頂を断念して内野へ下山することにしました。
これはこれで、私たちとしてはOKなのです。
今日はいろいろなことがあり過ぎました。ここで無理をしてもいいことはないですから。

今年ラストのclioneさんとの山行、予想を超える素晴らしい体験をさせてもらい、大成功でした。
そしてclioneさま、1年間お疲れ様でした。
来年はどこへ向かうのでしょうか。
また素晴らしい景色を求めてあちこちの山へ行きましょうね。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1688人

コメント

同じスタート時間
masataroさん、clione師匠、こんばんは。

またまたの霧氷遭遇ですね。
も綺麗に見えたようで。

私も同じ7時スタートだったのですが、山中湖にも
届かず撤退&ノー でした。

日頃の行いの違いでしょうか・・・
2012/12/24 19:51
再現でした♪
millionさん、こんばんは!

またまた霧氷ですdiamond
全然期待していなかったことも前回と一緒。
JPさんのように予想も待ち伏せもできないので、ただのラッキーです
近くだけあって、 大きかったですよ!

millionさんの体調は好調なようなので何よりです。
山中湖も富士山も逃げませんからね

日ごろの行い?私たちも微妙ですがpig
2012/12/24 20:45
青空、良かったですね♪
こんばんわ
clioneさん、masataroさん
ガスガスの天気、途中で青空広がって、富士山もバッチリ! 良かったですね
お二人のレコはいつもほほえましく、あたたかい雰囲気で、素晴らしいです

今年お二人一緒の時に花立のところで声をかけていただき、とっても嬉しかったです。

来年も偶然でもよいので 、山でお会い出来る事、楽しみにしています。
今年いろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします
2012/12/24 22:52
日頃の行いですが…
millionプロ…
いいのは私でしょうか

今年最後にまた富士山に会えていい締めくくりになりました

お世話になった忍野の民宿には富士山の写真を撮る著名な方も泊まるそうで、その方が
「富士山痩せてきましたね…」と言われるそうです。
砂崩しのように日々変化しているのですね

プロも今年の締めくくり頑張ってください!
2012/12/24 23:39
clioneさん、masataroさん、こんばんは!
最初は残念なお天気でしたが、
最後はきっちりと富士山も顔を出してくれて、よかったですねー
霧氷もすばらしいですねー

鹿留山&杓子山、私も富士山周辺を歩いていて、この絶好の富士の展望台にいつか登らないと、と思っているのですが、手軽そうに見えてけっこう手ごわいんですね

それにしても、私も暴走ワンコに会ってみたいです

おつかれさまでした
2012/12/24 23:40
pikachanさん ありがとうございます。
おかげさまで感動の青空になりました
霧氷は予想していなかったので、
うれしい誤算になりました。
晴れて降ってくる霧氷の塊は背中に入って冷たいし、結構痛いんですよ
まっこれもうれしかったりもしますが…

こちらこそ、今年はいろいろとありがとうございました。
極寒の杓子山山頂で頂いたプルーン食べてコーヒータイムしてました 美味しかった

来年もマイペースで歩いていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
2012/12/24 23:53
yamahiroさん こんばんは☆
鳥居地峠〜杓子山までは間違いなく富士山を見る最高の展望台です
かなり奥まで車で入れるので、
実際、富士山の写真を撮ろうとしているであろう車が2台ほど待機していました。

yamahiroさんのように車で移動される方は登山口までいけますね
いずれの山も山頂直下が急登・急降下です

本当に大暴走していましたよ…ワンコ
思いっきり無視されましたから…
2012/12/25 0:05
むっひょ〜★
こんばんは★表題はダジャレです(くだらなくてごめんなさい)

霧氷…素敵ですね。
37,39,52の写真は霧氷の造形が面白く、77以降の写真は青空バックにキラキラでとっても綺麗。
いいなぁ。私もいつか見てみたい
しかしお二人のパワーはスゴイですね。雲を吹き飛ばして晴れさせてしまうなんて
すこしそのパワーを分けてもらいたいぐらいです!

clioneさんは、今回が歩き納めですか。一年間おつかれさまでした。来年も今年以上に元気に山を楽しみましょうね

masataroさんの歩き納めはまだなようですね 年末にまた寒波が来るようなので気を付けて行って来て下さいね

今年はclioneさんとmasataroさんのレコを楽しませていただきありがとうございました。
来年もまた、お二方のレコを読むのを楽しみにしています。

ではでは、良いお年をお迎えください
2012/12/25 23:51
仕事が忙しくて
pikachanさん
お返事が遅れてすいません

なんと言いますか、あまりにも展開がうまく行き過ぎて、
ちょっと怖いくらいでしたね!
本当に大自然に感謝です。

お互い、来年も楽しい山行ができるといいですね
2012/12/26 6:35
遅れました(汗
yamahiroさん
コメントありがとうございます!

杓子山については、clioneさんの仰せのとおり。
車でピストンなら…
高座山は曲者でしたね。

それにしても、最高のシチュエーションで今年を締めくくれて満足です!

わんこ…山中の道なき道を突っ走っていました(驚!
2012/12/26 6:46
neko - tama さん
コメントありがとうございます!

仕事が多忙につき、時間がありません。

また、あらためてお返事します!

お時間がありましたら、またお越しください
2012/12/26 6:51
いい納めとなりましたね(^^)
masataroさん、clioneさん、こんにちは
最初はガスの中、寒さが伝わって来て、どうなるのかな…とちょっとドキドキでした

でも途中から天候が回復されて良かったですね!
青空に霧氷がとても綺麗です
ついつい足をとめてしまって、何枚も写真撮っちゃいますよね。
良い登り納めになって羨ましいです

今年もたくさん、楽しませて頂きました〜(^^)
引き続き来年も、楽しみにしております!
どうぞ良い年末年始をお過ごしくださいネ
2012/12/26 12:51
neko-tamaさん こんばんは☆
大どんでん返しの青空に霧氷は美しかったです
霧氷はあちこちで見れているようですよ
少し足を伸ばせば見れるのではないでしょうか…。
うっきうきになること間違いないです

お互い健康に気をつけて元気に山に向かいましょう
来年も楽しいお山になりますように

良いお年を…
2012/12/26 23:23
pippiさん こんばんは☆
はい 素晴らしい山納めになりました
今回はワンコ・リス・鳥さんにもたくさん会えました。
鳥の名前知りたくなってきました。

pippiさんのレコはナイスなタイミングでいい山に行かれているので、
とても参考になりました
来年も楽しみにしております

年明けはどちらの山からスタートでしょうか
来年も元気に山に向かいましょう
2012/12/26 23:32
あらためまして…
neko-tamaさん、こんばんは!

実際に見る霧氷は、写真の霧氷よりはるかにきれいですshine
neko-tamaさんにもぜひ見てほしいと思います。
いつかチャンスはありますよ

するどいっsign01
私がまだ納めていないことがよく分かりましたね。
しかしながら、天気がイマイチでして

納めの「単独」があるかどうかはまだ未定ですが…
とりあえず、一年間ありがとうございました!
来年もよろしくです。
neko-tamaさんのガッツリロングも期待していますよ
2012/12/27 22:15
二日遅れ…
pippiさん、こんばんは。

勤務先にこき使われ、家路に着くと眠気に勝てず…
ようやく仕事納めとなり、お返事する時間がとれました

霧氷は本当に自然の芸術ですね。
最高の締めくくりになり、満足です!
あとは写真の腕がもう少し上がれば、言うことないのでしょうが

今年を振り返って、よくもまあ、毎週のように山へ行ってレコを書いたなぁと我ながら感心してしまいます。
拙筆ですが、楽しんで見てくれる人がいるのは嬉しいですね
pippiさんも良いお年をお迎えください!
2012/12/28 17:48
霧氷綺麗ですね〜
初めまして。
自分は今回のルートとほぼほ同じルートを
2年前に歩きました。
下山後の二十曲峠→鳥居地峠までの一般道歩きが苦痛
だったのを覚えています。でもこれだけ綺麗なら
また行きたくなりました。
ちなみに私のプロフ写真はその時の鳥居地峠からの
ものです(その年の初冠雪時)
2013/1/5 15:56
drunkさん はじめまして♪
コメントありがとうございます。
私たちが登った時は、
霧氷が美しく見える好条件が揃った幸運の日だったかもしれませんね。
残念ながらカヤトの原からは絶景富士山は拝めていません。
また行きたいと思います。

下山後の道路歩き…長かったですね
でも富士山見ながら道路歩きできるいい街だと思いました

今後ともよろしくお願いします。
2013/1/5 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら