記録ID: 254276
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
平石峠・岩橋山・葛城山
2012年12月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 856m
コースタイム
9:40近鉄磐城駅-10:37平石峠-11:30岩橋山頂-12:12持尾辻-12:28バイオトイレ付近-13:35葛城山頂-14:30発のロープウェイにて下山
天候 | 晴/曇/霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:葛城ロープウェイ・バス・近鉄御所駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
近鉄磐城駅から途中の山道までは舗装道なので危険な個所はありません。ただこの平石峠に向かう山道は途中でこれより立ち入り禁止っていう看板があったような気がしますが、山と高原地図の拡大コピーを利用した案内板はありました。 平石峠以降の岩橋山、葛城山への道はダイトレのコースなので整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
今年最後の山登りなのでなかなか行けなかった葛城山へ行きました。ダイトレルートで二上山から行きたいところですが、体力もなく、日が落ちるのが早いこの時期なので平石峠から葛城山を目指すことにしました。
まず、近鉄磐城駅から徒歩でアスファルト道を平石峠へ向かう山道まで行くのに結構な距離がありそれだけで少し疲れました・・・また平石峠までの山道はハイカーと一切出会うこともないさみしい道でした。平石峠まで行くとダイトレルートを歩くハイカーがいました。以降葛城山へ向かう道は少な目でしたが、何人かのハイカーともすれ違いました。岩橋山への登りは階段も多く結構こたえました。葛城山への道はなだらかなところも多いですが、最後の階段は疲れているせいかきつく感じました。山頂付近は霰が降っており視界も悪く、寒かったので少し食事をして、ロープウェイ駅にて下山しました。次回は暖かい晴れた日に行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3070人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する