ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254550
全員に公開
山滑走
十勝連峰

チャレンジ美瑛富士 NO2 頂上直下まで

2012年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
15.8km
登り
1,039m
下り
1,032m

コースタイム

クロカン広場800〜林道終わり900〜標高1200m1100〜大トラバース〜避難小屋辺り1230〜稜線1250〜戻り〜1315〜下山〜P1430
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白金温泉奥のクロカン広場P
コース状況/
危険箇所等
行動時間 6時間半
登行合計 1100m
気温 朝ー19度 昼直射なのにー11度(笑うよなこんなの)
山で会った人 クロカンPでキャンパー2人
森林限界 1200m
積雪条件 快晴パウダー こんな条件待っていた、イブ、ありがとう!
興味度 強烈に寒いけど、晴れたらアウトドア!

晴れてる
2012年12月24日 07:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 7:18
晴れてる
白金温泉からオプタテシケ見えるんですね
2012年12月24日 07:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 7:18
白金温泉からオプタテシケ見えるんですね
2012年12月24日 09:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 9:28
気持ちいい快晴
2012年12月24日 09:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 9:28
気持ちいい快晴
2012年12月24日 10:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:03
2012年12月24日 10:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:03
2012年12月24日 10:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:03
十勝の噴煙
2012年12月24日 10:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:12
十勝の噴煙
2012年12月24日 10:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:20
2012年12月24日 10:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:29
見えた、美瑛富士
2012年12月24日 10:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 10:43
見えた、美瑛富士
2012年12月24日 10:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 10:44
2012年12月24日 11:01撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 11:01
大雪
2012年12月24日 11:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 11:03
大雪
オプタテシケ
2012年12月24日 11:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 11:09
オプタテシケ
2012年12月24日 11:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 11:09
2012年12月24日 11:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 11:09
2012年12月24日 11:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 11:13
2012年12月24日 11:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 11:29
シュカブラ
2012年12月24日 11:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 11:34
シュカブラ
2012年12月24日 12:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 12:12
2012年12月24日 13:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 13:13
2012年12月24日 13:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 13:13
小屋の先、コル、最高到達
2012年12月24日 13:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 13:13
小屋の先、コル、最高到達
ニペソツも見える
2012年12月24日 13:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 13:15
ニペソツも見える
くだるぞ
2012年12月24日 13:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/24 13:44
くだるぞ
2012年12月24日 13:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 13:51
帰る
2012年12月24日 14:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 14:05
帰る
2012年12月24日 14:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 14:10
2012年12月24日 15:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 15:11
2012年12月24日 15:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 15:17
夕陽のオプタテシケ
2012年12月24日 16:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/24 16:00
夕陽のオプタテシケ
夕陽の富士と美瑛
2012年12月24日 16:01撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/24 16:01
夕陽の富士と美瑛
2012年12月24日 16:01撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/24 16:01

感想

チャレンジ美瑛富士NO2 頂上直下まで
 予報が外れて快晴になった。行こう!
 二日前の自分のトレースを辿る。あれから10センチくらい降雪があったか。昨日とか雪雲のガスがかかっていたが、毎日毎日ちょっとずつ降雪があるのが北海道だ。
 あの単独のアンちゃんは、けっきょくそれ以上登らずに、二泊して林道だけ歩いて下山したようだ。勘違いしたかな。
 以降誰も入っていない。ラッセルもなくトレース辿るのはいいのだが、まだ日が射さないし、寒いし、眠くなった。
 でも、少しして真正面に朝日が上がる。晴れると冬山は10倍楽しい。
 二日前に4時間半かかったところ、3時間程度で到着する。
 ああ、目の前に逆光の朝日とは、前に十勝岳登った時もそうだし、連峰の美瑛側は朝は日陰で眩しい。でも、快晴なんだから、噴煙の十勝岳も見えるし、いや目の前に目的の美瑛富士。隣に美瑛岳。そしてずっと向こうに大雪も。オプタテシケも見える。
 二日前はダメ覚悟で直登したが、夏道通りに、大きく左にトラバースすることにした。美瑛富士を大きく迂回して、避難小屋の方を目指す。このなだらかな上部プラトー。ガスに巻かれると戻れないよ。
 なんだかオプタテシケが妙に近くて、このままずっとトラバースしたら行けるのかと錯覚する。帰りが楽なように、ほんの少しだけ登りながら行く。
 延々と、思いっきりトラバースする。夏は、鬼押し出しのような火山岩とか、背丈のハイマツに案外展望悪いトラバースなのだが、今のこの雪原プラトーのあっさり感はなんだ、積雪は3mくらいはあるのか。
 それでも登りすぎたようで、ちょっと谷に下る、そしてまた登る。
 いよいよ、このままどんどん登れば、夏の河原みたい道から小屋に通じるはずなのだが、どうにも谷底に降りる気にもならない。斜面をどんどん上がっていく。美瑛富士の頂上がだんだん近くなってくる。
 とりあえず小屋に行こうと、思ったが、結果的に小屋は全面積雪の中で、避難小屋とは、夏の避難小屋の意味だった。上越には夏の避難なんてないぞ、全部冬の避難だ。
 本当にコルに出たかどうか、裏から美瑛岳が見えればそうなのだと、平地をどんどん行く。しかし、コルに出るにつれ、無風だったのに風が相当に強くなってくる。直射が当たるのだが、反対の方の手の指が相当にしびれて、太陽に向けて温めると、それが融けて、すげえ痛え「指が痛いよお」凍傷か。−20度で強風にあてられれば、二重手袋でも痛いよお。
 ガリガリで強風で、上空200mに美瑛富士の頂上があるのだが、行くのはやめた。十勝連峰の稜線に辿り着いただけで十分だ。
 そのまま20分戻れば、強風もガリガリもなくなるわけで、シールのまま戻る。風が弱まったところで、下山モードに入る。
 今日は快晴で、自分のトレースがずっと下まで見えるから心強い。それを辿れば下山できるというわけで。
 さて、二日前の悪夢のモナカはどうなったか。実は、今日のように晴れると、朝の気温−19度とか、そういう日は、モナカもパウダーに変わるって、マジですか、ええ、マジです。慎重に行く。ハードな片斜面で転ぶとちょっと嫌だ。
 安定したとこまで下りると、もう自在に滑って、後半の緩傾斜は自分のトレースに入って加速する。樹林に入ればバウバウのパウダーで、樹林にぶつからないようにスピード狂。
 美瑛富士、冬に何度かチャレンジして、夏にも下見して、ついに直下まで。十勝の豊かな幅広連峰の稜線に立ちました。ああそうだ、向こうにニペソツなんて見えちゃったよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら