記録ID: 2546838
全員に公開
講習/トレーニング
栗駒・早池峰
栗駒山 〜御室参詣〜 其の弐
2020年09月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 766m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:33
距離 10.1km
登り 766m
下り 795m
5:05
70分
スタート地点
9:38
ゴール地点
また取り遅れ。
天候 | 曇りのち雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
早出早着なら天気が持つかな?と思って、男二人で「御室」へ朝掛け。
いわかがみ平5時のスタートは雲の上から朝日を望み、時折、青空も眺められる。
泉ヶ岳を見ながらゆっくり登ったつもりが、整備された中央コースなのでついつい早足に。
ザレた「天狗平」から「松波八里」の深く掘れた丸太階段工事予定箇所を躱しながら、「虚空蔵十字路」へ。
御室に降りる途中、ロープ設置箇所から先は、踏み跡が見えなくなります。
滑りやすい斜面なので枝や草に掴まりながら、一歩一歩慎重に進みます。
水飛沫と湧水の御室に参拝して、いよいよ核心のトラバースを上ります。(約40分)
片流れの斜面で谷側に引っ張られるため、垂直を保つのが大変。
疲れるので休憩を入れないときついコース(上り専用にしたほうが良い)。
寒冷前線の影響で西風に変わった天狗平では、硫化水素臭が。
次第にガスも出てきて、急ぎ足。
二度目の山頂手前から雨で、鬼首方面からゴロゴロ聞こえてきたが雷に当たらなくてよかった。
下見を終えた須川道場「御室参詣」は9月23日(水)に決定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する