記録ID: 254940
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩・川苔山
1985年12月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
川乗橋――百尋ノ滝――川苔山――赤杭尾根――古里駅
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
川乗橋からは林道歩きが長い。 溪谷伝いの登山道にもこの時雪はなく、問題なかった。 雪が残っていたのは川苔山北面の谷間くらいだった。 下りは赤杭尾根を降りた。距離は長いが緩やかで歩きやすい道だった。 |
感想
初冬の川苔山に大学のサークルで登った折の記録です。
まだ川苔山にはあまり雪はありませんでしたが、曇った日で寒々とした景色だった
記憶があります。
川苔山は奥多摩の山の中でも、昔からよく登られた山の一つですが、近年は伐採で沢も山も荒れ気味で、少し魅力も薄れてしまった感じがします。かつては山頂の北に獅子口小屋があり、小屋泊まりができたそうですが、現在では近くまで林道が伸びて山深さも薄れてしまいました。残念なことです。
まだ入川谷の沢登りなどはやったことがないので、機会があれば登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する