ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2550139
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

天突・高嶽

2020年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
17.2km
登り
828m
下り
832m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:19
合計
4:27
10:46
49
スタート地点
11:35
11:40
35
12:15
12:15
45
丹波堀越バス停
13:00
13:03
63
芽の木峠
14:06
14:17
56
15:13
ゴール地点
天突を降りた後、芽の木峠までは舗装された車道が5kmぐらい続きます。交通量はほとんどありませんから安全ですが、とにかく長いです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
当日は知人に車で送り迎えしてもらいましたが、

西日本JRバスの丹波池田バス停から出発、途中で丹波三俣バス停を経由、最後は信用金庫前バス停で終わってますので、バス利用の際は参考にしてください。ただし、バスの本数がかなり少ないです。
コース状況/
危険箇所等
●天突山頂直下まで坂室から林道が繋がってます。林道は網の目のように分岐していますが、案内表示があるので安心して進んでいけます。正後寺の集落への降りは、最初がかなり急ですが、ロープが設置されています。なだらかになった後は、若干荒れているところがありますが尾根を進んでいきますので迷うことはないでしょう。

●芽の木峠から高嶽への分岐は案内はありませんが、目印のようなものがあります。尾根筋を進んでいくので迷うことはないでしょうし、要所には案内表示もあります。若干荒れているところもありますが、通行困難な箇所はありません。この時期は蜘蛛の巣が多く、そちらの方に悩まされました。高嶽から多保市への降りはかなり急です。ロープなどの設置もありませんから、高津方面へ降りていく方が安全でしょう。
その他周辺情報 国道9号線を離れると、天突周辺の坂室、医王寺の集落には自動販売機やトイレなどはありません。三俣の集落を過ぎると、高嶽に向かう峠道にもありません。高嶽を降りた後も国道9号線までもありません。
丹波池田バス停の横に「大神宮のかごの木、むくの木」と北向地蔵尊
2020年09月05日 10:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 10:46
丹波池田バス停の横に「大神宮のかごの木、むくの木」と北向地蔵尊
これから向かう天突が。確かに尖ってます
2020年09月05日 10:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 10:46
これから向かう天突が。確かに尖ってます
天突登山道と医王寺跡参詣の表示の所から入っていきます
2020年09月05日 10:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 10:55
天突登山道と医王寺跡参詣の表示の所から入っていきます
夏らしい黄色の花がお出迎え
2020年09月05日 10:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 10:56
夏らしい黄色の花がお出迎え
このような跡が何カ所かあり、説明板にあるように広大な寺院だったことが偲ばれます
2020年09月05日 11:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:00
このような跡が何カ所かあり、説明板にあるように広大な寺院だったことが偲ばれます
医王寺の残っている建造物はここだけです。大部分の堂宇は戦国時代の天正七年(1578)の兵火によりは焼失したようです
2020年09月05日 11:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:02
医王寺の残っている建造物はここだけです。大部分の堂宇は戦国時代の天正七年(1578)の兵火によりは焼失したようです
中には木造金剛力士像が。木造金剛力士像は福知山市に五対あるようで、その中で最も古いようです
2020年09月05日 11:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:02
中には木造金剛力士像が。木造金剛力士像は福知山市に五対あるようで、その中で最も古いようです
薬師堂です
2020年09月05日 11:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:03
薬師堂です
最近整備されたような立派な林道が。分岐が多数ありますが、天突への案内表示が必ずあります
2020年09月05日 11:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:07
最近整備されたような立派な林道が。分岐が多数ありますが、天突への案内表示が必ずあります
真っ直ぐ続いている林道
2020年09月05日 11:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:11
真っ直ぐ続いている林道
右の橋を渡ると別の林道が。案内表示は左に折り返すようにと
2020年09月05日 11:13撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:13
右の橋を渡ると別の林道が。案内表示は左に折り返すようにと
林道に沿わないで直登できなくもなさそうですが、明瞭な踏み跡があるわけでもありません
2020年09月05日 11:16撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:16
林道に沿わないで直登できなくもなさそうですが、明瞭な踏み跡があるわけでもありません
尾根にあがってきました。北の三角点の方向を少し探ってみましたが踏み跡があります
2020年09月05日 11:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:27
尾根にあがってきました。北の三角点の方向を少し探ってみましたが踏み跡があります
林道から山道が分岐していますが、どちらにも天突の案内表示が
2020年09月05日 11:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:29
林道から山道が分岐していますが、どちらにも天突の案内表示が
山道の方です。急ですが、整備されています
2020年09月05日 11:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 11:30
山道の方です。急ですが、整備されています
ここまで林道が繋がっているようです
2020年09月05日 11:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:31
ここまで林道が繋がっているようです
最後の急登には木段とロープが設置されています
2020年09月05日 11:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
9/5 11:34
最後の急登には木段とロープが設置されています
西側の兵庫県市島町方面の展望です
2020年09月05日 11:35撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 11:35
西側の兵庫県市島町方面の展望です
福知山方面の展望です。手前に国道9号線と高速道路と長田野工業団地、後方に烏ヶ岳
2020年09月05日 11:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
9/5 11:36
福知山方面の展望です。手前に国道9号線と高速道路と長田野工業団地、後方に烏ヶ岳
山頂の祠は建て替えている最中のようです
2020年09月05日 11:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 11:36
山頂の祠は建て替えている最中のようです
これから向かう高嶽も確認できました
2020年09月05日 11:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:37
これから向かう高嶽も確認できました
山頂は整備されていますが、ベンチなどはありません
2020年09月05日 11:39撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 11:39
山頂は整備されていますが、ベンチなどはありません
正後寺の集落への降り口には目印があります。最初は急登ですが、ロープが設置されています
2020年09月05日 11:39撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:39
正後寺の集落への降り口には目印があります。最初は急登ですが、ロープが設置されています
ここまで降りてくるとなだらかな尾根筋です
2020年09月05日 11:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 11:44
ここまで降りてくるとなだらかな尾根筋です
こちらには鳥居があります
2020年09月05日 12:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 12:03
こちらには鳥居があります
林道に左手から降りてきました
2020年09月05日 12:03撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 12:03
林道に左手から降りてきました
柵がありましたが鍵はかかってません
2020年09月05日 12:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 12:05
柵がありましたが鍵はかかってません
こちら側はピンクの花に迎えられました
2020年09月05日 12:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 12:06
こちら側はピンクの花に迎えられました
お堂の左手から降りてきました
2020年09月05日 12:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 12:06
お堂の左手から降りてきました
国道9号線を渡ったところから振り返ると天突が。ここに堀越のバス停があります
2020年09月05日 12:15撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 12:15
国道9号線を渡ったところから振り返ると天突が。ここに堀越のバス停があります
蓮の池ですが、花は咲いていません
2020年09月05日 12:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 12:22
蓮の池ですが、花は咲いていません
芽の木峠です。峠の表示はありませんが、綾部市と福知山市の境界になってます。このあと境界線上を高嶽山頂まで辿りました
2020年09月05日 13:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 13:00
芽の木峠です。峠の表示はありませんが、綾部市と福知山市の境界になってます。このあと境界線上を高嶽山頂まで辿りました
芽の木峠には高嶽への案内表示がありません。取り付き口はおそらくここだと思われます
2020年09月05日 13:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:00
芽の木峠には高嶽への案内表示がありません。取り付き口はおそらくここだと思われます
最初の急登を過ぎると気持ちの良いゆるやかな尾根に
2020年09月05日 13:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:04
最初の急登を過ぎると気持ちの良いゆるやかな尾根に
芽の木峠以降、初めての案内表示です。この後は所々にこの表示があります
2020年09月05日 13:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:09
芽の木峠以降、初めての案内表示です。この後は所々にこの表示があります
秋葉神社への分岐です
2020年09月05日 13:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:26
秋葉神社への分岐です
反射板がありました
2020年09月05日 13:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:40
反射板がありました
反射板からも多保市に降りられるようですが、かなり三俣よりに降りそうです
2020年09月05日 13:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:40
反射板からも多保市に降りられるようですが、かなり三俣よりに降りそうです
こちらも多保市への分岐です
2020年09月05日 13:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 13:55
こちらも多保市への分岐です
高嶽の山頂です。かなり広いスペースになってます
2020年09月05日 14:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 14:06
高嶽の山頂です。かなり広いスペースになってます
高嶽の山頂を示すものはこれだけのようです
2020年09月05日 14:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 14:06
高嶽の山頂を示すものはこれだけのようです
北側の展望です。烏ヶ岳、大江山、三岳でしょうか
2020年09月05日 14:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 14:06
北側の展望です。烏ヶ岳、大江山、三岳でしょうか
こちらを降りていきますがかなり急です
2020年09月05日 14:15撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 14:15
こちらを降りていきますがかなり急です
ここが登山道の入り口です。左手から降りてきました
2020年09月05日 14:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 14:37
ここが登山道の入り口です。左手から降りてきました
この季節、草が生い茂っていて進みづらい。このような状態がかなり続いています
2020年09月05日 14:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
9/5 14:44
この季節、草が生い茂っていて進みづらい。このような状態がかなり続いています
歩きやすい舗装路に出てきました。振り返ってみたところです
2020年09月05日 14:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 14:51
歩きやすい舗装路に出てきました。振り返ってみたところです
左手から出てきました。奥に高嶽の尾根が見えます
2020年09月05日 14:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 14:51
左手から出てきました。奥に高嶽の尾根が見えます
高速道路をくぐります
2020年09月05日 15:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 15:00
高速道路をくぐります
道の脇に池があり鳥がいました。周囲には散策路がありますが、今は草が生い茂っているので行かないことに
2020年09月05日 15:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 15:05
道の脇に池があり鳥がいました。周囲には散策路がありますが、今は草が生い茂っているので行かないことに
天神社のようです
2020年09月05日 15:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 15:07
天神社のようです
立派な絵馬がありました
2020年09月05日 15:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9/5 15:08
立派な絵馬がありました

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

9月に入ってもやはり暑いですね。
今回の山行きは舗装された車道歩きが多くてバテました。
最近悩まされてきたヒルはいませんでしたし、虻などの虫もあまりいませんでしたが、蜘蛛の巣に悩まされました。

国道9号線を車で走っていると尖った「天突」が目にとまり、行って見たいと思ってました。これだけでは、ちょっと物足りないかと「高嶽」も。2年前ぐらい前に高津駅から周回したときに、芽の木峠への案内表示を目にしてどんなところだろうと思ってましたので、それと組み合わせてみました。

また、福知山市は最近では頻繁に熊が目撃されているので、ちょっと心配でした。痕跡らしきものは見かけませんでしたが、熊鈴などは必携ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら