記録ID: 2552820
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田焼山
2020年09月06日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 601m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:18
距離 11.1km
登り 612m
下り 612m
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山道入り口は、温泉に向かって舗装路を30mほど降りたところに、登山口の標識あり。以前は温泉の中を抜けていたが、もうそれはできない。 沢を渡り左折すると、すぐに以前の道になる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・快適な道。当日もべこ谷地コースの湯の沢上部の整備を8人程でなさっていた。ありがとうございます。 ・べこ谷地コースは、沢から上がるところに結構な登りがあるのと、なかなか標高が下がらないので長く感じる。静かないい道ですが、ややぬかるみあり。 ・駐車場と避難小屋にトイレあり。 ・自分も以前ここでクマに遭遇しているが、この山の記録でもたまにクマを見かけたという情報がある。特に下部のブナ林あたりなので、音を出すなり、気を付けて歩いてください。 |
その他周辺情報 | 後生掛温泉は入浴15時まで(入館は14時半まで)みたいです。 |
写真
感想
久しぶりの焼山。べこ谷地コースは初めて歩いたが静かでいい雰囲気。もうせん峠以降の稜線の美しさと見事な火山地形、湯沼、湯の沢など見どころがたくさん。新しい避難小屋もきれいに使われていた。紅葉の季節、9月末から10月頭だと、さぞきれいでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
玉川温泉〜焼山山頂〜名残峠〜鬼ヶ城〜毛せん峠〜後生掛温泉〜八幡平ビジターセンター
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
焼山周回コース(後生掛温泉〜焼山〜ベコ谷地〜ベコ谷地登山口〜後生掛温泉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する