ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255337
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

樹氷満喫!明神平〜薊岳

2012年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,053m
下り
1,054m

コースタイム

8:35駐車場  8:50登山口  9:40明神滝  10:25水場  10:40明神平  11:05前山  12:40薊岳山頂(昼食)13:20  14:40前山  14:55明神平  16:25駐車場
天候 曇りのち快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 林道は、七滝八壺辺りから少し積雪があり、凍結していたので、普通のミニバンではスタッドレスタイヤでもスリップして坂が登れなかったので、チェーンを装着しました。
 林道ゲート手前に駐車場があります。そこからゲートまでも通れるようですが急坂があるのでちょっと危険です。
コース状況/
危険箇所等
 川沿いの林道や登山道は、水害で無残な姿になっていますが、雪が積もっているので普通の登山道という感じです。特に歩きにくいというほどではないです。
 何度か沢を渡渉しますが、アイゼンを付けていれば滑らないので問題なく通れます。滝辺りからは、よく整備された、歩きやすい登山道です。
 明神平から薊岳までは、踏み跡がなくて、登山道が雪で分かりにくいですが、尾根道なので展望も良く、迷うようなところはありませんでした。ふきだまりに入らないように、積雪の少なそうなところを選んで歩きました。倒木や、岩にアイゼンを引っ掛けないよう注意が必要です。
スタッドレスタイヤにチェーンを装着
2012年12月27日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
12/27 8:33
スタッドレスタイヤにチェーンを装着
駐車場には3台の先行車。道路は凍結しています。
2012年12月27日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/27 8:33
駐車場には3台の先行車。道路は凍結しています。
最初から10本爪のアイゼンを装着
2012年12月28日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/28 8:52
最初から10本爪のアイゼンを装着
最初の渡渉
2012年12月28日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/28 8:53
最初の渡渉
明神滝が見えてきました。この辺りから樹氷ができています。
2012年12月28日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/28 8:54
明神滝が見えてきました。この辺りから樹氷ができています。
まだ明神滝の水は凍ってはいません
2012年12月27日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/27 9:43
まだ明神滝の水は凍ってはいません
滝を見て休憩していたらマフラーをしたかわいい犬に追い越されました。(さくらちゃんでした)
2012年12月27日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
10
12/27 10:07
滝を見て休憩していたらマフラーをしたかわいい犬に追い越されました。(さくらちゃんでした)
自分たちより少し後から登り始めた犬を連れた男性。本日出会った最初の人
2012年12月27日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/27 10:21
自分たちより少し後から登り始めた犬を連れた男性。本日出会った最初の人
水場、冷たい水がたくさん流れています
2012年12月27日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/27 10:26
水場、冷たい水がたくさん流れています
風格のある、あしび山荘
2012年12月27日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
10
12/27 10:38
風格のある、あしび山荘
明神平。朝は少し曇っていました。積雪は、新雪が10センチほど
2012年12月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/27 10:39
明神平。朝は少し曇っていました。積雪は、新雪が10センチほど
前山への登り。ショートカットで好きなところを歩けます。
2012年12月27日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/27 10:55
前山への登り。ショートカットで好きなところを歩けます。
天気がだんだんよくなり、青空に樹氷がきらめいています。
2012年12月27日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
16
12/27 11:03
天気がだんだんよくなり、青空に樹氷がきらめいています。
純白のレースみたいです
2012年12月27日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9
12/27 11:04
純白のレースみたいです
樹氷のトンネル。
2012年12月27日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9
12/27 11:27
樹氷のトンネル。
所々に案内板
2012年12月27日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/27 11:50
所々に案内板
尾根道なので展望がよいです。
2012年12月27日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7
12/27 12:35
尾根道なので展望がよいです。
もうすぐ山頂。アップダウンの少ない歩きやすい道ですが結構遠く、疲れました。
2012年12月27日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
9
12/27 12:41
もうすぐ山頂。アップダウンの少ない歩きやすい道ですが結構遠く、疲れました。
2012年12月28日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/28 8:56
山頂からは360°の展望。大峰山系が見えます
2012年12月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/27 12:42
山頂からは360°の展望。大峰山系が見えます
誰もいない静かな山頂。風がないので、そんなには寒くないです。
2012年12月27日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/27 12:45
誰もいない静かな山頂。風がないので、そんなには寒くないです。
山頂で記念撮影
2012年12月27日 12:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
18
12/27 12:46
山頂で記念撮影
2012年12月27日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/27 12:48
金剛山や葛城山が見えました
2012年12月27日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/27 12:48
金剛山や葛城山が見えました
温かいコーヒーとカップラーメンの昼食
2012年12月27日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
12/27 12:56
温かいコーヒーとカップラーメンの昼食
ますます良い天気
2012年12月27日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/27 13:18
ますます良い天気
紺碧の空
2012年12月28日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
5
12/28 8:57
紺碧の空
2012年12月27日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
12/27 13:19
青空と樹氷
2012年12月27日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
12/27 14:31
青空と樹氷
2012年12月27日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/27 14:31
明神平が見えてきました。ヒップそりを持ってくればよかった。
2012年12月27日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
12/27 14:39
明神平が見えてきました。ヒップそりを持ってくればよかった。
下りは楽です
2012年12月28日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
12/28 8:57
下りは楽です
太陽が眩しいです
2012年12月27日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
6
12/27 14:48
太陽が眩しいです
何度見ても飽きない景色です
2012年12月27日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
13
12/27 14:48
何度見ても飽きない景色です
あしび山荘。奥には、国見山や伊勢辻山
2012年12月27日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
12/27 14:52
あしび山荘。奥には、国見山や伊勢辻山
無事駐車場に到着。自分たちより少し早く出発して桧塚まで行かれた人に出会いました。まだ後ろに3人いるとのこと。
2012年12月27日 16:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
12/27 16:25
無事駐車場に到着。自分たちより少し早く出発して桧塚まで行かれた人に出会いました。まだ後ろに3人いるとのこと。
撮影機器:

感想

 今日は近畿地方を高気圧の中心が通過、気温が低く、樹氷を見るのには絶好の登山日和です。天気が良すぎて樹氷が見られないといやだなと思いましたが、薊岳に樹氷がないようであれば、大峰山まで行くつもりで、朝早く自宅を出ました。
 大又まで来ると、白く輝く薊岳の山頂が見えホッとしました。積雪が多いと歩くのが大変ですが、積雪も少なくちょうどよかったです。
 
 昨年来た時は、下界は晴れていても山頂は曇っていたので、薊岳は諦めて国見山へ行きました。今回は、薊岳まで行けて大満足です。
 
 朝、林道が凍結していてスリップしたのでチェーンを装着しましたが、久しぶりにチェーンを巻くので手間取ってしまいました。以前は四駆のRV車だったので、チェーンを巻いたことがなかったです。今のチェーンは、慣れれば簡単に脱着できそうですが、やはり四駆がいいなと思いました。
 
 今年最後の山行きになりそうですが、好天に恵まれ、きれいな樹氷を見ながら、サラサラの新雪の上を気持ちよく歩くことができて、とても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人

コメント

さくらちゃんです。
そのワンちゃんは〜
http://blogs.yahoo.co.jp/kqfbh169/30189537.html?vitality

龍門組なんです。
2012/12/28 14:10
桧塚に行ったのは
ヨ―君と言います。

龍門組なんです。(笑)
2012/12/28 14:50
さくらちゃんに出会えてよかったです
 
 さくらちゃん、とても賢くて元気ですね。
 
 さくらちゃんに元気をもらい薊岳まで行けました。ありがとうございました。
2012/12/28 16:12
道中でお会いできませんでしたが・・
私は明神岳の往復で、霧氷撮影を存分に満喫しました。
ほんとに、最高のコンディションでしたね...

ちなみに、先行車3台の内ひとつが(チェーン装着してた赤い車)、私のです。
2012/12/28 18:46
ゲスト
ヨー君です
薊岳もいい天気で、最高のコンディションだったようですね。

なかなかこんな天気では歩くことができない山域なので、良かったですね。

また、どこかでお会いしたら声をかけてください。
2012/12/29 0:34
いい写真が撮りたいです
 
 写真を撮るのは好きなのですが、重いカメラは苦手、色々設定をするのも面倒。でも、いい写真が撮りたいです。
     (無理ですね・・・
 プロの写真家が写真を撮っているところを見たかったです。
2012/12/29 9:35
次は、桧塚へ行きたいです
 
 天気がよくて、適度の新雪。最高でした。  
 でも、朝、さくらちゃんたちに出会っただけで、その後は誰にも出会わずちょっとさみしかったです。
 
 自分たちが最後の下山者かなと思っていたので、林道でお会いした時は、うれしかったです。
 薊岳より桧塚のほうが、ちょっと遠そうですが、次回は、がんばって桧塚へ行きたいです。
2012/12/29 9:52
sskkさん こんにちは!
s_fujiwaraと申します。

最後の写真の説明の「後ろの3人グループ」の一人です。

帰路、三ツ塚分岐の下から前山へのトレースは確認しましたがそれがsskkさんたちのだったのですね

今年もどうぞご安全に楽しい山歩きしてください
2013/1/1 16:47
今年もよろしくお願いします。
 
 最高のコンディションの中、登り納めの山行きができてとても良かったです。
 
 朝は、明神平までは、踏み跡があり歩きやすくて良かったです。ありがとうございました。
 
 明神平から薊岳への尾根道は、それほど積雪はなかったので良かったですが、桧塚方面は雪が多そうでしたね。自分たちだったら、深雪に苦戦し、道に迷って途中で撤退していたかな・・・。
 
 今年も良い年になるといいですね。またどこかでお会いしたら声をかけてください。
 
2013/1/2 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら