ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2554615
全員に公開
ハイキング
大雪山

松仙園〜安足間岳〜沼の平 (沼と景色を楽しむ)

2020年09月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
17.1km
登り
1,291m
下り
1,278m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:51
合計
9:07
5:10
25
5:35
5:37
52
松仙園登山口
6:29
6:31
68
松仙園
7:39
7:42
10
八島分岐
7:52
7:52
103
9:35
9:46
18
10:04
10:05
6
10:11
10:16
43
10:59
11:01
50
11:51
12:12
49
13:01
13:02
15
13:17
13:17
40
八島分岐
13:57
14:00
17
ザック7kg。(いつもより軽い)
飲み物2.5L(0.8L使用) 栄養ゼリー6本(5本使用)
おにぎり2個 携帯トイレ1セット使用
天候 曇り少し晴れ 28℃〜17℃ (出発時登山口は14℃)
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭川紋別自動車道(高速)を「愛山・上川インター」で下り国道39号を層雲峡方面に。
2km、3分で右手の「ドライブイン愛山渓」を右折。
道道223号を19km、20〜30分走ると「愛山渓温泉」。
全面舗装路だが、後半は1.5台分の道幅でコーナー多いため走行注意。

旭川紋別自動車(高速)の愛別IC〜白滝ICは9月11日まで上下線で20:00〜翌6:00まで夜間工事通行止め。
9月12日(土)の午前6時から通常開通(工事期間の延長もあり)。
コース状況/
危険箇所等
前日少し、前々日は短時間でザーッと雨が降ったそうで愛山渓らしい「泥道」。
松仙園の登りは9割泥と濡れた岩の道。
松仙園の木道付近は足首上の深さの泥があるので注意

当麻乗越からの下りも9割泥と濡れた岩の道。
中盤以降は特に滑るので注意。
その他周辺情報 【愛山渓温泉 スパ&エコロッジ 愛山渓倶楽部】
営業期間 10月11日(日)まで
日帰り入浴時間 10:00〜20:00(最終受付19:30)
日帰り入浴料 大人700円 小学生以下450円
温泉名入りタオル+歯ブラシセット 250円
本館、ヒュッテは今年は素泊まりのみ(基本は人数制限ある完全予約制)。

情勢により変更あり。

コンビニは層雲峡インターを降りた国道39号沿いに「7-11」あり(24時間営業)。
国道39号の愛山渓入口から層雲峡方面へ15分くらい。
今日は先行者がいて長丁場なので早出。
ポストの登山届を書き出発!!
出発時14℃だが蒸して全然涼しくないぞ・・。
2020年09月07日 05:08撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:08
今日は先行者がいて長丁場なので早出。
ポストの登山届を書き出発!!
出発時14℃だが蒸して全然涼しくないぞ・・。
すぐの分岐を右の「松仙園登山口」へ。
2020年09月07日 05:12撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:12
すぐの分岐を右の「松仙園登山口」へ。
「松仙園登山口」への作業道は平坦。
ほとんど乾いてるが一部泥道。
2020年09月07日 05:26撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/7 5:26
「松仙園登山口」への作業道は平坦。
ほとんど乾いてるが一部泥道。
ブラシで靴底を洗う。
本格的な登山道の始まり!!
2020年09月07日 05:35撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:35
ブラシで靴底を洗う。
本格的な登山道の始まり!!
松仙園の登りはほぼ泥道。端を歩けば足首程度でクリア。
2020年09月07日 05:37撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:37
松仙園の登りはほぼ泥道。端を歩けば足首程度でクリア。
岩の登りも泥や水たまり。
2020年09月07日 05:56撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:56
岩の登りも泥や水たまり。
木道前後の平坦な泥道は注意!
浅そうに見えて足首上まで沈む。
なるべく端を歩くと良いです。
2020年09月07日 06:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 6:27
木道前後の平坦な泥道は注意!
浅そうに見えて足首上まで沈む。
なるべく端を歩くと良いです。
やっと「松仙園」に到着!!
今日は何故だか体が重く調子が上がらない(^^;
2020年09月07日 06:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/7 6:29
やっと「松仙園」に到着!!
今日は何故だか体が重く調子が上がらない(^^;
すでに膝までドロドロ。
エルメスの靴とグッチのゲイターが・・・(大嘘)。
2020年09月07日 06:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
16
9/7 6:29
すでに膝までドロドロ。
エルメスの靴とグッチのゲイターが・・・(大嘘)。
目指す山から日が昇り木道輝く。
湿原の朝露もキラキラ光る(^^)
2020年09月07日 06:31撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
15
9/7 6:31
目指す山から日が昇り木道輝く。
湿原の朝露もキラキラ光る(^^)
湿原を振り返る。
曇り予報だが今のところ青空も多い。
2020年09月07日 06:38撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/7 6:38
湿原を振り返る。
曇り予報だが今のところ青空も多い。
林を抜けて松の多い湿原。
2020年09月07日 06:43撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/7 6:43
林を抜けて松の多い湿原。
岩道を登り振り返ると湿原。
ちょうど陽が射して綺麗♪
2020年09月07日 07:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
13
9/7 7:14
岩道を登り振り返ると湿原。
ちょうど陽が射して綺麗♪
最後は青空が広がり真っ青な沼。
2020年09月07日 07:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/7 7:32
最後は青空が広がり真っ青な沼。
トンボ多数飛び交う。
のどかだ〜。
2020年09月07日 07:35撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/7 7:35
トンボ多数飛び交う。
のどかだ〜。
一方通行出口の「八島分岐」で松仙園コースは終わり。
左へ進み「沼の平分岐」へ。
2020年09月07日 07:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:40
一方通行出口の「八島分岐」で松仙園コースは終わり。
左へ進み「沼の平分岐」へ。
「沼の平分岐」を右に進み「滝上分岐」へ。
2020年09月07日 07:42撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
1
9/7 7:42
「沼の平分岐」を右に進み「滝上分岐」へ。
「滝上分岐」。
ここから永山岳までずっと登り。
2020年09月07日 07:52撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:52
「滝上分岐」。
ここから永山岳までずっと登り。
永山岳への登りも濡れた岩道が多い。
2020年09月07日 07:53撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:53
永山岳への登りも濡れた岩道が多い。
振り返ると晴れた沼の平。
爽やかな景色♪
【元サイズで拡大可】
2020年09月07日 08:43撮影
6
9/7 8:43
振り返ると晴れた沼の平。
爽やかな景色♪
【元サイズで拡大可】
チングルマの綿毛畑。
2020年09月07日 09:08撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
13
9/7 9:08
チングルマの綿毛畑。
もうひと頑張りだ〜。
先行者がいてくれて励みになる。
2020年09月07日 09:16撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/7 9:16
もうひと頑張りだ〜。
先行者がいてくれて励みになる。
永山岳に到着!!
ガスで真っ白。
でも涼しくて良い!!
2020年09月07日 09:37撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/7 9:37
永山岳に到着!!
ガスで真っ白。
でも涼しくて良い!!
濃いガスが一瞬ぬけて稜線が見える!!
2020年09月07日 09:48撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 9:48
濃いガスが一瞬ぬけて稜線が見える!!
真っ白な安足間分岐に到着。
2020年09月07日 10:12撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:12
真っ白な安足間分岐に到着。
安足間分岐の稜線の向こうに沼の平が広がる!!
突然現れこんなに綺麗に見えると思わなかった分感動(^^)
2020年09月07日 10:13撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/7 10:13
安足間分岐の稜線の向こうに沼の平が広がる!!
突然現れこんなに綺麗に見えると思わなかった分感動(^^)
比布岳方面は濃いガスなので行かずに当麻乗越へ向かう。
この後更に見えなくなる。
2020年09月07日 10:17撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:17
比布岳方面は濃いガスなので行かずに当麻乗越へ向かう。
この後更に見えなくなる。
安足間分岐を振り返り見る。
2020年09月07日 10:17撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:17
安足間分岐を振り返り見る。
安足間岳周辺のウラシマツツジは結構赤い。
2020年09月07日 10:20撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/7 10:20
安足間岳周辺のウラシマツツジは結構赤い。
一か所分かりずらい所。
岩の巻き道に薄く「×」マーク。
岩のど真ん中の小さな黄色い矢印を上がり超えると道が続く。
2020年09月07日 10:38撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 10:38
一か所分かりずらい所。
岩の巻き道に薄く「×」マーク。
岩のど真ん中の小さな黄色い矢印を上がり超えると道が続く。
眩しいほど赤い(まだ一部だけ)。
2020年09月07日 10:50撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/7 10:50
眩しいほど赤い(まだ一部だけ)。
安足間岳〜当麻岳は尾根伝いの小さなアップダウン。
変化があって楽しい(^^)
2020年09月07日 11:02撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/7 11:02
安足間岳〜当麻岳は尾根伝いの小さなアップダウン。
変化があって楽しい(^^)
上手いことガスが流れて、尾根道から裾合平が見下ろせた!!
大塚、小塚に光るピウケナイ沢。
奥には旭岳のスケール大きな景色!!
来て良かった(^^) 【元サイズで拡大可】
2020年09月07日 11:10撮影
7
9/7 11:10
上手いことガスが流れて、尾根道から裾合平が見下ろせた!!
大塚、小塚に光るピウケナイ沢。
奥には旭岳のスケール大きな景色!!
来て良かった(^^) 【元サイズで拡大可】
当麻乗越への下り。
ちょうど雲の下に出てクッキリ見える!!
2020年09月07日 11:30撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 11:30
当麻乗越への下り。
ちょうど雲の下に出てクッキリ見える!!
当麻乗越に到着。
昼ご飯&のんびり景色を眺める(^^)
ピウケナイ沢方面で笹刈り作業中でした。
ありがとうございます。
2020年09月07日 11:50撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/7 11:50
当麻乗越に到着。
昼ご飯&のんびり景色を眺める(^^)
ピウケナイ沢方面で笹刈り作業中でした。
ありがとうございます。
【当麻乗越】
旭岳方面は結構色付いてきている。
ピウケナイ沢周辺はあと数日か。
2020年09月07日 11:54撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/7 11:54
【当麻乗越】
旭岳方面は結構色付いてきている。
ピウケナイ沢周辺はあと数日か。
【当麻乗越】
流れるガスで景色が変わり飽きずに見入る。
光が差し美しい♪
2020年09月07日 12:06撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/7 12:06
【当麻乗越】
流れるガスで景色が変わり飽きずに見入る。
光が差し美しい♪
当麻乗越の下り。
ウラジロナナカマドが色付いてきている。
2020年09月07日 12:20撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/7 12:20
当麻乗越の下り。
ウラジロナナカマドが色付いてきている。
白く光る半月沼が見えてきた。
2020年09月07日 12:44撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/7 12:44
白く光る半月沼が見えてきた。
六の沼より。
歩いた山々の頂は変わらず雲の中。
2020年09月07日 12:57撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/7 12:57
六の沼より。
歩いた山々の頂は変わらず雲の中。
水たまりと泥の下りは凄く滑る。
2020年09月07日 13:31撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
2
9/7 13:31
水たまりと泥の下りは凄く滑る。
新旧橋。
鉄の橋さんありがとう。
木の橋さんは濡れても滑らない(^^)
2020年09月07日 14:00撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/7 14:00
新旧橋。
鉄の橋さんありがとう。
木の橋さんは濡れても滑らない(^^)
無事下山!!
登山口横の看板下に携帯トイレ回収ボックスあり。
2020年09月07日 14:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/7 14:27
無事下山!!
登山口横の看板下に携帯トイレ回収ボックスあり。
もちろん愛山渓温泉で汗を流していく。
平日なので貸し切り状態(^^)
2020年09月07日 14:27撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
11
9/7 14:27
もちろん愛山渓温泉で汗を流していく。
平日なので貸し切り状態(^^)
撮影機器:

感想

今日は8月28日下見の「松仙園」と安足間岳〜当麻岳を歩いて来ました。

【松仙園歩き】
朝4時起床、トイレに行くとヘッデン点けた登山者が4:30に出発していった。
先行者の存在は心強く、予定を早め5:10出発!!
いつも最初の10〜15分は調子が上がらない方だが、今日は作業道を25分歩いても体が重い。
前回と大違いのドロドロ道を慎重に登り、やっと「松仙園」に到着!!
目指す山々から日が昇り朝露キラキラ光る湿原。
沼を眺め輝く木道をウキウキ進む。
笹薮越しの沼、振り返りの沼など楽しみ「松仙園コース」出口の「八島分岐」に到着。

【永山岳への長い登り】
「八島分岐」から「沼の平分岐」、「滝上分岐」と進み永山岳への長い登りの始まり。
相変わらず調子の上がらない中、振り返り見下ろす「沼の平」の絶景に癒される♪
チングルマ綿毛畑、ウラシマツツジの紅葉に励まされ、先行者の姿に元気をもらいどうにかガスガスの永山岳に到着!!
明るい先行者さん3人組と会話を楽しむ。
この後しばらく3人の方と前後して歩けたのは心強かった(^^)

【今回は比布岳はやめておく】
永山岳から安足間分岐に向かうとガスの上に青空少し。
切れた稜線も見え出し少し元気回復!!
ザレを進むと白い安足間分岐に到着。
分岐の稜線向こうにガスのない裾合平!!
見えないと思った景色にしばし見入る♪

予定の比布岳に行く準備をしていると、進む先が濃いガスで何も見えなくなる。
無理せずここから当麻乗越へと周回する。

【楽しい尾根道と素晴らしい景色】
安足間岳、当麻岳への道は尾根道。
小さなアップダウンで変化があり楽しい♪
ウラシマツツジも結構赤い区間♪
今頃になって調子が戻りルンルンで歩く(^^)

当麻岳あたりからは裾合平が見降ろせ、大塚、小塚に輝くピウケナイ沢。
その向こうに旭岳が聳えるスケール大きな景色!!
ガス気味だけど色付きも見られる(^^)
何度も立ち止まり眺める♪
途中へろへろになりかけたけど登ってきて良かった(^^)

【当麻乗越でのんびり】
当麻乗越への下りに入ると沼の平は雲の下でクッキリ見える!!
雄大な景色を眺めながらワクワク歩く♪
低いハイマツ、笹薮を漕いで当麻乗越に到着!!
ここで昼御飯&小休止。
流れるガスと光、沼の平の景色は刻々と変化し飽きずに眺める(^^)
旭岳は雲の中だが、ピウケナイ沢周辺などの色付きを楽しむ♪

【滑る道を慎重に下山】
当麻乗越からは泥道の下り。
見下ろす沼の景色を楽しみながらも慎重に降りる。
岩や丸太に泥、気を抜くと思いっきり滑る(^^;
歩いて来た山々を六の沼から見上げるが変わらず雲の中。
更に滑りやすい後半をクリアし無事下山!!


終日曇りで15時から変な雲が近づく予報。
青空や景色は全く期待してませんでしたが、時々青空が覗きガスの中でも良い眺望が楽しめました(^^)
永山岳登りと当麻乗越からの沼の平の雄大な景色。
そしてなんといっても当麻岳あたりからの裾合平の絶景!!
このコースじゃなきゃ見れない景色!! ほんと登って良かったな〜♪
来年は晴れた紅葉時期にまた登って景色を楽しみたいですね〜(^^)

前日6日(日)の入山者は50人以上でしたが今日は上で3人組の方と、当麻乗越など下で5人とスライドの静かな山歩きでした(^^)
あちこちで気さくに話して下さった男女3人組の方、お蔭で楽しく心強く歩けました!!
ありがとうございます(^^) また何処かのお山で(^^)/

【松仙園のコースタイム】−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回の山行は愛山渓らしい普通の泥道状態。
「愛山渓温泉登山口〜松仙園登山口」が25分。
「松仙園登山口〜松仙園」が55分。
木道でそんなにのんびりせず「松仙園〜八島分岐」が70分。
当麻乗越帰りの「八島分岐〜愛山渓温泉登山口」が60分。
松仙園コースの周回で3時間40分でした。

8月28日はほとんど乾いた道で一周3時間。
通常の泥状態で木道のんびりで4時間〜4時間半くらいでしょうか。
人が多いと木道は幅狭く追い越ししずらいので少し余裕を持ったほうが良いです。
松仙園コースメインで楽しむなら木道からの山々が逆光になる早出はせず、木道を9時以降に歩くタイミングが良いと思います。
もちろん暗くなる前に下山できる程度に。

【紅葉状況 9月7日現在】−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※10日現在、予報より気温の推移が高くなっており、以下の予想より2日程遅れそうです※
※今週末〜来週前半に気温が下がる予報で、来週中〜末の方が色付きが綺麗かもしれません。※

●松仙園は沼周辺の草紅葉はだいぶん黄金色になってきている。晴れると綺麗でしょう。
愛山渓温泉〜松仙園あたりの樹林帯はまだ緑多く、色付き始まった程度でした。
昨年の愛山渓温泉周辺の黄葉は9月末だが、当麻乗越からの景色も楽しむなら今週末〜来週末が良いかも。
●安足間分岐〜当麻岳あたりのウラシマツツジは今週末くらいが良さそう。
永山岳登りなどはそれ以降。
●裾合平の紅葉は遠目に見て来週に入ってからがいいかも。当麻岳あたりからの大塚&小塚の見下ろしは今週末〜来週末は綺麗そう。
●ピウケナイ沢の上の紅葉は今週末色付きそう。

※気温の推移により前後します。外れても責任持てません(^^;
他の方の最新レコでご確認下さい!!
皆さん楽しんで来てくださいね(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

松仙園
近いうちに、行こうと考えているところです。
詳細なレコ、とても参考になります。
ところで最近のtomo-masaさん、湿原づいているように見受けられますね!私も大雪デビューは沼巡りコースからでした。池塘に映り込む紅葉が今から楽しみです。
2020/9/9 6:29
Re: 松仙園
こんばんはkenyoさん!いつもありがとうございます(^^)
近々行かれるんですね!!
そう言えばこのところ湿原づいてますね<笑>
涼みにもですが、沼のある風景が好きです♪
今週末の予報が大雨から晴れに変わってきたので、また行ってしまいそうです(^^;

天気予報の気温が当初より高めに推移してきています。
多分予想より紅葉も2日ほど遅れそうかもしれません。
松仙園の湿原草紅葉は黄金色に近くなっていますが、愛山渓温泉から松仙園あたりの樹林帯はまだ緑多く、やっと色付き始めと思われます。
沼の平を含め、池塘に紅葉が映りこむのは来週末くらいが良いかも知れないです。
本日結構な降雨がありましたので、泥に気を付けて楽しんで来てくださいね!!
2020/9/10 22:42
私もです。
tomo-masaさん、おはようございます。
紅葉の時期に松仙園を歩いてみたいと思っています。
特にこの部分が参考になりました→「松仙園コースメインで楽しむなら木道からの山々が逆光になる早出はせず、木道を9時以降に歩くタイミングが良いと思います。」
詳細レコありがとうございました
2020/9/9 9:47
Re: 私もです。
こんばんはikenoyaさん!いつもありがとうございます(^^)
ikenoyaさんも行かれるのですね!!

8時半〜9時くらいになれば日が高くなり、木道からの愛別岳〜永山岳〜安足間岳〜当麻岳の山々も綺麗に見えるようになると思います(^^)
当麻乗越まで行って沼の平を見下ろす風景もセットでお勧めです♪
水曜〜金曜の気温が高い推移で、予想より紅葉が2日ほど遅れそうな感じです。
沼メインなら来週中以降の方が色付きがみられそうでしょうか。
本日結構な雨が降りましたので泥道に気を付けて楽しんで来てくださいね!!
2020/9/10 23:08
参考になりました
初めまして。
紅葉の件など、とても参考になりました。
先行者がいると、心強いですよね。
とくに平日だと。
2020/9/10 11:53
Re: 参考になりました
こんばんはnaonao-naonaoさん!初めまして(^^)
書き込みいただきありがとうございます!!
先行者は本当に心強いですね!
平日の早朝に登山届の最初だったら、熊鈴ジャンジャン慣らして歩いてしまいます<笑>

水曜〜金曜の気温が高めに推移してきて、予想より2日ほど紅葉が遅れそうな感じになってます。
週末〜来週前半に気温の低さが続くようですので、一気に色付いてくれそうかと思っています(^^)
本日結構な雨が降りましたので、泥道に気を付けて楽しんで来てくださいね!!
2020/9/10 23:27
松仙園、今日行ってきました。
tomo-masaさんこんばんは。
詳しい登山道と紅葉の情報ありがとうございます。
で、今日さっそく行ってきましたよ、tomo-masaさんと全く同じルートで(^^)

今日はスタートからずっとガスで、松仙園への登りは結構な泥道でしたが、詳細なレコのおかげで予習バッチリ!
基本道の端っこを歩き、木道直前の深い泥濘はジャンプしてクリアしました。
それでもゲイターはドロドロになりましたけど…。

紅葉の方は、ウラシマツツジが一部赤くなっているくらいで、まだ全体に色づきは進んでいませんでした。
これから気温が下がれば一気に色付いていくかもしれませんね。

取り急ぎtomo-masaさんにお礼が言いたくコメントさせていただきました!
2020/9/12 17:50
Re: 松仙園、今日行ってきました。
こんばんはawa3956さん!いつもありがとうございます(^^)
松仙園〜安足間岳〜沼の平に行かれたんですね!!
今日は晴れ予報が出てましたが1日どんより曇り空、表大雪も終始厚い雲がかかっていましたが大丈夫でしたか?

やはり予報以上の高温続きの影響で、紅葉はほとんど進まなかったのですね。
当初は週中から最低気温が7℃くらいのはずが、14℃くらいの推移で心配してました。
来週前半は低温の予報なので色付きが進みそうですが、今年も表大雪ウラジロナナカマドの赤味がいまのところ少なく、一部茶枯れも出てきているようなのでこれも心配です。
来週末には綺麗になってくれれば良いのですが・・・。
紅葉の見ごろ予想がずれてしまい申し訳ありませんm(。。)m

こんなへなちょこレコですが、少しでもお役に立てたなら幸いです。
awa3956さんのレコ、楽しみにしております!!
2020/9/12 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら