記録ID: 2560382
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山でのんびりファミリー登山
2020年09月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 380m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨、ほとんど霧の中でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新鹿沢温泉から地蔵峠まで片側交互通行箇所多数あり、地蔵峠近くはランナーも多く通行注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険物:湯ノ丸ゲレンデ内の牛の落とし物 |
その他周辺情報 | 下山後は車で草津へ |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.10kg
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
半袖シャツ
グローブ
帽子
防寒着
雨具
靴
ゲイター
ザック
ザックカバー
朝(昼)ご飯
行動食
非常食
飲料水
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
スマホ
USBバッテリー
タオル
トレッキングポール
マグカップ
|
共同装備 |
バーナー
調理器具一式
携帯トイレ
トイレットペーパー
救急セット(芍薬甘草湯含む)
靴ひも予備
|
感想
北軽井沢に行きたい!と仙台に住む娘からのリクエスト。幼少の頃から夏場は毎年、家族や兄一家と一緒に来ていましたが、子供達は大学受験を境に来なくなっていました。今回は娘のたっての要望と、運転免許を取ったばかりの息子(彼も一人暮らし中)の練習も兼ねて、半年以上ぶりに軽井沢で親子再開した次第。地方で頑張っている子供達への接待旅行の色が濃い旅行にひとつだけ、僕らの要望を入れました。家族で揃っての初登山です。
行き慣れた湯ノ丸山は初心者向けの山ですが、初登山の彼らが登りで亀ペースだったことと、天候が今ひとつだったこともあり、烏帽子岳には行かず湯ノ丸山の周回のみ。接待なので次の温泉の時間も確保しないといけないですし。
地蔵峠をスタートした時は濃い霧が立ちこめていましたが、一瞬だけ晴れ間ものぞきました。道中の花はひと月前より少し小ぶりの物になり、肌寒いくらいで葉も色づき始め、秋らしさを感じます。子供達に山頂から360°の絶景を見せられなかったのは残念でしたが、久しぶりに一家団欒できました。また来る?また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する