記録ID: 256267
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山で初日の出
2013年01月01日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 808m
- 下り
- 803m
コースタイム
04:50 生川駐車場
05:40 大杉の広場
06:15 武甲山山頂 → 07:00まで休憩
07:20 大杉の広場
07:55 生川駐車場
05:40 大杉の広場
06:15 武甲山山頂 → 07:00まで休憩
07:20 大杉の広場
07:55 生川駐車場
天候 | 晴れ(登山口の気温−3℃ 山頂の気温−10℃前後) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山路で凍結箇所なし。雪はほぼ消えていました。アイゼン等の滑り止めは不要です。山頂にトイレがありますがこの時期は凍結のため使用禁止となっているので注意が必要です。 |
写真
白んできたころに山頂に着。第2展望台へ行きます。あ、ゲート越えがあります。自分の含め、みんな暗黙の了解でゲートを越えていったけど、いちおう禁止となってます。。。写真は秩父市街。まかろうじて夜景がわかる。
撮影機器:
感想
初日の出なんて、わざわざ早起きして外出して見に行くのなんていつ以来だろう?
「2013年の初日の出は天候に恵まれる。」
そんな予報を聞いて、行こうと決断したのが大晦日の20時ごろ。笑ってはいけないテレビを見ながらゆっくりと準備を始めて寝たのが12時過ぎ。起きたのが3時。
あ、寝坊?
ベッドの中でものすごく迷うが、意を決してベッドから跳ね起きるとさっさと着替えて出発。
ちょっと遅れている。本当は4時30分に登山開始をしたかったが、けっきょく4時50分に上り始めたのでした。
ヘッドランプを点けて山を登りだすの初めてだったし、山頂での待機時間を考慮にいれて厚着できてしまい、しかも時間が気になって登りで急ぎすぎたために汗を多量にかいてしまい山頂ではちょっと寒かった。。。登りなれてる山なんだから、マイペースで登ればよかったのにね。
山頂には結構人がいました。思ってたより多かったかな。都心のビル群を照らして登ってくる太陽はとても印象的で、ああ、こういう特別な日の出は特別なところで見たほうがいいんだな、そうはじめて思いました。
初日の出を見た後、山頂にある武甲山御嶽神社で初参り(笑)を済ませ下山。ヤマレコも書初めしたし、そろそろ寝正月とします。
今年も楽しい山行をよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する