ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 256804
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初詣・初日の出・初登山・初温泉!

2013年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
355m
下り
819m

コースタイム

御嶽神社で初詣(05:18)⇒長尾平移動(05:50)⇒初日の出(06:50)⇒日の出(08:00)山⇒つるつる温泉(10:00)
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
02:08恵比寿⇒02:17新宿(山手線)
02:19新宿⇒02:58立川 (中央線)
03:10立川⇒03:57御嶽 (JR快速武蔵御嶽神社初日の出号)

JR御嶽駅⇒滝本駅(バス)
 深夜JRに合わせた臨時バスあり。

滝本駅⇒御岳山駅(ケーブルカー)
 午前4時台は10分に1本運行

(リフト)
 午前4時から運行
午前4時JRの初日の出号で御嶽駅に到着。
駅前で立川の(?)ゆるきゃらがカイロを配ってました。
2013年01月02日 20:44撮影 by  iPhone 4, Apple
1/2 20:44
午前4時JRの初日の出号で御嶽駅に到着。
駅前で立川の(?)ゆるきゃらがカイロを配ってました。
臨時のバスがたくさん出ていてすぐ乗れました。
満席。
2013年01月01日 04:00撮影 by  iPhone 4, Apple
1/1 4:00
臨時のバスがたくさん出ていてすぐ乗れました。
満席。
ケーブルカーも10分に1本運行中。
2013年01月01日 04:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/1 4:16
ケーブルカーも10分に1本運行中。
ケーブルカー違うアングルから。/E
2013年01月01日 03:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 3:17
ケーブルカー違うアングルから。/E
リフトであがるtaasadaの後ろ姿。/E
2013年01月01日 03:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 3:36
リフトであがるtaasadaの後ろ姿。/E
ついでにリフトまで乗って展望台から元旦の東京の夜景を堪能。
iPhoneではこれが限界。
実際には点滅するスカイツリーも、東京タワーも見えました。
2013年01月01日 04:38撮影 by  iPhone 4, Apple
2
1/1 4:38
ついでにリフトまで乗って展望台から元旦の東京の夜景を堪能。
iPhoneではこれが限界。
実際には点滅するスカイツリーも、東京タワーも見えました。
私のデジカメだと、おお夜景かもって感じで写ってるけど、肉眼でみた夜景にはかなわない。/E
2013年01月01日 03:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 3:44
私のデジカメだと、おお夜景かもって感じで写ってるけど、肉眼でみた夜景にはかなわない。/E
もう一枚。/E
2013年01月01日 03:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 3:30
もう一枚。/E
まだ何もしてないのですが、リフトの駅で御岳汁を食べる我々。
2013年01月01日 04:47撮影 by  iPhone 4, Apple
3
1/1 4:47
まだ何もしてないのですが、リフトの駅で御岳汁を食べる我々。
御岳汁…神(よーく煮てあって、すべての具が歯がいらないほど柔らかかったー)/E
2013年01月01日 03:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
1/1 3:48
御岳汁…神(よーく煮てあって、すべての具が歯がいらないほど柔らかかったー)/E
腹ごしらえしたところで御岳神社へ。
2013年01月02日 20:44撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/2 20:44
腹ごしらえしたところで御岳神社へ。
月と御岳神社(その1)。/E
2013年01月01日 04:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 4:19
月と御岳神社(その1)。/E
月と御岳神社(その2)。/E
2013年01月01日 04:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 4:20
月と御岳神社(その2)。/E
近づいてきた御岳神社。/E
2013年01月01日 04:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
1/1 4:27
近づいてきた御岳神社。/E
そこそこ列はできてましたが15分も待たずに初詣完了。
おみくじも引きました。taasadaは大吉!!
2013年01月02日 20:44撮影 by  iPhone 4, Apple
3
1/2 20:44
そこそこ列はできてましたが15分も待たずに初詣完了。
おみくじも引きました。taasadaは大吉!!
私は「吉」!ガラガラポンでおみくじ引いて、1枚ぺろっと紙を頂きました。和紙に難しいことが書いてある。半分解読できず(^^;
/E
3
私は「吉」!ガラガラポンでおみくじ引いて、1枚ぺろっと紙を頂きました。和紙に難しいことが書いてある。半分解読できず(^^;
/E
パノラマ写真。/E
2013年01月01日 05:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
1/1 5:29
パノラマ写真。/E
初日の出を見るために長尾平へ移動。
長尾平までの道は明かりがないのでヘッデンが大活躍。ベンチに座ってEmiyお手製の黒糖カステラを食べる。激うま。
2013年01月01日 05:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/1 5:55
初日の出を見るために長尾平へ移動。
長尾平までの道は明かりがないのでヘッデンが大活躍。ベンチに座ってEmiyお手製の黒糖カステラを食べる。激うま。
日の出まではあと1時間。月がキレイ。
2013年01月01日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/1 6:15
日の出まではあと1時間。月がキレイ。
東の空が明るくなってきたー。/E
2013年01月01日 05:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/1 5:20
東の空が明るくなってきたー。/E
どんどんヘッデンをつけた人がやって来てもっと奥の方に歩いていく。
我々もそちらの方へ移動・・・
2013年01月01日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1/1 6:15
どんどんヘッデンをつけた人がやって来てもっと奥の方に歩いていく。
我々もそちらの方へ移動・・・
こっちの方がよく見える!
だんだん空が明るくなってきたー
2013年01月01日 06:19撮影 by  iPhone 4, Apple
2
1/1 6:19
こっちの方がよく見える!
だんだん空が明るくなってきたー
恐らく左手に見えるのが日の出山。
そこからのぼるのかな?
2013年01月01日 06:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1/1 6:28
恐らく左手に見えるのが日の出山。
そこからのぼるのかな?
いよいよ。/E
2013年01月01日 06:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 6:30
いよいよ。/E
幻想的でキレイ。
2013年01月01日 06:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/1 6:35
幻想的でキレイ。
もうすぐだ。/E
2013年01月01日 06:36撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 6:36
もうすぐだ。/E
と思ったらもっと右手の方からのぼってきた!
2013年01月01日 06:49撮影 by  iPhone 4, Apple
1/1 6:49
と思ったらもっと右手の方からのぼってきた!
3。/E
2013年01月01日 06:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 6:51
3。/E
2。/E
2013年01月01日 06:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 6:52
2。/E
1。
だーーーーっ!!/E
2013年01月01日 06:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 6:52
1。
だーーーーっ!!/E
おーーー!
2013年01月02日 20:45撮影 by  iPhone 4, Apple
2
1/2 20:45
おーーー!
ご来光。
(−人−)。/E
2013年01月01日 06:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
1/1 6:55
ご来光。
(−人−)。/E
あけおめ!/E
2013年01月01日 06:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
1/1 6:55
あけおめ!/E
ことよろ!/E
2013年01月01日 07:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 7:03
ことよろ!/E
少し雲がかかってますが、無事初日の出を拝むことができました。
2013年01月01日 07:04撮影 by  iPhone 4, Apple
3
1/1 7:04
少し雲がかかってますが、無事初日の出を拝むことができました。
そそくさと日の出山へ移動。
途中大量の人とすれ違いました。
日の出山は初日の出見物客で大混雑だったようです。

日の出山山頂にてtaasadaがおしるこ作成。
2013年01月02日 20:45撮影 by  iPhone 4, Apple
5
1/2 20:45
そそくさと日の出山へ移動。
途中大量の人とすれ違いました。
日の出山は初日の出見物客で大混雑だったようです。

日の出山山頂にてtaasadaがおしるこ作成。
つるつる温泉までもう少しだケロ。
/E
2
つるつる温泉までもう少しだケロ。
/E
がんばれこい。
/E
1
がんばれこい。
/E
お、富士山もひょっこり。
2013年01月01日 08:43撮影 by  iPhone 4, Apple
1/1 8:43
お、富士山もひょっこり。
富士山(その1)/E
2013年01月01日 08:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 8:44
富士山(その1)/E
富士山(その2)/E
2013年01月01日 08:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1/1 8:45
富士山(その2)/E
すっかり明るくなった山道をつるつる温泉に向けて下山。
2013年01月02日 20:45撮影 by  iPhone 4, Apple
1
1/2 20:45
すっかり明るくなった山道をつるつる温泉に向けて下山。
白髪ねぎがいっぱい生えてた。
/E
2013年01月01日 09:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
1/1 9:03
白髪ねぎがいっぱい生えてた。
/E

感想

入念な調査のもと、初日の出と初詣と初登山ついでに初温泉を決行することに!

お互い数時間の仮眠をとり、寝坊しないように何度もメールでやりとりし
午前2時過ぎに恵比寿で待ち合わせ。

天候にも恵まれ、計画通りに全てのミッションを達成しました♪

よい年になりますように。


初日の出のご来光を浴びて、日の出山ですがすがしい朝日を浴びて、見事に日焼けした(><)

深夜の出発で、日焼け対策をすっかり忘れておりました。

【教訓】山の朝日をなめるなよーっ!!




山頂でのお汁粉は格別でした!

とても良い天気で、すがすがしい元旦の朝を迎え、2013年の良いスタートとなりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

/Emiy

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら