記録ID: 256936
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初詣&酒抜き山行・高尾山
2013年01月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 510m
- 下り
- 483m
コースタイム
高尾駅5時18分→1号路登山口5時45分→高尾山頂6時29分
→1号路登山口7時11分→京王高尾山口駅7時15分
→1号路登山口7時11分→京王高尾山口駅7時15分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口7時18分→橋本7時50分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません。 |
写真
感想
今日も箱根駅伝を見たい、でも飲み過ぎた体をスッキリさせたい。
8時に家に戻ってこれる所・・・
いつもの始発で高尾駅スタートパターンで高尾山に登ってきました。
25年、1登目です。
ダラダラ登っても仕方がないので、年初1発目で自己記録更新を狙い
ました。
1号路、暮にガツガツ行った時が47分、レコには無いが自分の記憶では
45分が最速。
今回44分。大汗かいて記録更新。
しっかり酒も抜けて昨日同様駅伝見つつお酒飲みつつレコアップ。
初詣も済ませ、今日ものんびりと良い一日になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人
おはようございます。私も駅伝見たくて今日の大山は 明日にすることに、
*************
しっかり酒も抜けて昨日同様駅伝見つつお酒飲みつつレコアップ。
でも、またお酒が蓄積するんでは?? 私も人のこと
言えませんが。昨日は、缶ビール1、
44分ですか!! 区間新記録ですね!!
駅伝終わってから、ちょっと町歩きに出かけます。でないと、また飲んでしまいそう。
タイトルを見て、今回はお疲れ様ビールでないのかな…と思っていたら…あ、あった
抜き の意味を取り違えたかぁ…(笑)
高尾山、まだいったことがないのですが44分ってすごい勢いですね。こんなスピード出ませんが、そろそろいってみようかな。
弾丸登頂
私も元日の午後高尾山に行きましたが、
1号路は頂上から下りで約50分かかったので、登りでそれよりも早いとは・・・
新記録で気持ちよいお正月、最高ですね〜
millionさん、今年もいろいろと参考にさせて下さい。
よろしくお願いします
Mikuniさん、こんにちは。
今年は飲んで、休んでまた飲んでのパターンに
運動を挟んでいるので快適です。
町歩き後、スッキリしての飲み過ぎにご注意を。
s3214さん、こんにちは。
暮から相当量のアルコールを摂取してきたので
適度に抜かないと体に毒ですからね。
(この場合、普通は休肝日を作るって意味でしょうね。
高尾山、ある意味一度は行ってみるといいと思いますよ。
うさちゃん、新年バージョンですね。
yamahiroさん、こんにちは。
1号路、下のほうはまだ人が少なかったのですが、
ケーブル駅から薬王院までは、丁度ケーブルカー
が着いた後だったようで、人、人、人、さながら
障害物競走のようでした。
今年もよろしくお願いします。
millionさん、今年もよろしくお願いします。
お正月のメインは駅伝と
ひとつ前のレコで、駅伝を見るためには夜歩けばいいじゃん!って、millionさんはいつ寝るのでしょうか。
気になって夜も眠れません…
今年もビックリレコお待ちしています
masataroさん、明けましておめでとうございます。
毎年、(食事+
今年は×2にしてうたた寝をしっかり寝に変えて
問題なしです。
一食(行動食)を外にすれば途中は
今年もよろしくお願いします。
millionさん、おはようございます
ピリッとした良い一日の過ごし方ですね。
酒がさらに進むというものですね
駅伝、年末から年始にかけて楽しめますね。
今月もまだレースがありますので楽しみにしています
naveさん、おはようございます。
三が日は足りない感じなんです。
今日はこれから仕事始めで神田明神にお参りして
その後
のために控えめにしようと思ってます。
仕事なしの仕事初めです。
millionさん、こんにちは。
先日の、海への歩きといい、年初から良い感じのスタートですね
今年も、millionさんの達人レコを、お口をアングリしながら、楽しみにしています。
私は、年末年始はすっかり
早いうちに酒抜きに行かねばと思っています。
改めまして、今年もよろしくお願い致します。
millionさん、こんばんは。
高尾山にまだ暗いうちに酒抜きで登って44分とは
私も高尾には何度と無く登ってますが、自宅から山頂まで1時間ちょうど(車で日影沢へ入り、裏から駆け登って)という記録はありますが、表からでは1時間を切るくらいがせいぜいです。
高尾へは、怪我が治ったらまず初詣にいこうと思っております。(薬王院のおみくじは凶が多いんですよね。今年はたぶん凶かな
今年もよろしくお願いします
millionさん
高尾お疲れ様でした。
(私も今年1登目はここでした)
で、shigetoshiの仰る通り見事におみくじは凶でした
>でも飲み過ぎた体をスッキリさせたい
すご〜く分かります。
私の場合行けども行けども・・・
摂取する量が多くて体が重い正月明けです
本年も宜しくお願いしたします!
cirrusさん、明けましておめでとうございます。
今年はちょっとパターンを変えてみました。
口あんぐりしてもらえるよう頑張ります。
本年もよろしくお願い致します。
shigetoshiさん、こんばんは。
高尾山お近くなんですね。
私にとっての1号路は自分試しのルートの感じで、
平地を歩くピッチ、歩幅でどこまで行けるか試して
ます。
リフトの所までなんですが、最近はどうにかピッチは
落とさずに行けるのですが、歩幅は↓です。
改めて、早期回復願っています。
kankotoさん、こんばんは。
1本目は高尾山でしたか。
今回は行きは素通りしたので、帰りはゆっくり
薬王院を見ていこうかなと思っていたのですが
人が増えてきたので参拝だけして下山してしまい
ました。
おみくじ「凶」ですか。年始で「凶」を引くほうが
強運っていいますよね。
先ほど1回目の新年会で補給
また消費しないとです。
本年もよろしくおねがいします。
遅コメ失礼いたします。
ワタクシのために、ご祈願頂き、恐縮至極でございます。
本当にありがとうございます。
世間様とは違って、まだまだ年明けには遠いのですが、そのうち
深〜い樹林帯を抜けて稜線に出られるはず
もう少々お待ちくださいませ
LONさん、こんばんは。
高尾山は何回も登っているのですが今まで気付かず、
今回ふと目に付いて思わず拝んでました。
お賽銭はポケットにあったものだったので効果の程は。
焦らずに行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する