ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2573341
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2020年09月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
purasan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
11.6km
登り
1,121m
下り
1,115m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:42
合計
8:06
7:44
7:45
6
7:51
7:51
25
8:16
8:43
21
9:04
9:38
8
9:46
9:47
4
9:51
9:51
35
10:26
10:26
45
11:11
11:11
4
11:15
11:37
2
11:39
11:40
26
12:06
12:07
22
12:29
12:30
3
12:33
12:34
59
13:33
13:40
2
13:42
13:42
25
14:23
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太平荘駐車場(800円)
・駐車料金は深夜に到着し仮眠して朝を迎えたところ、ご主人が集金に来ました。
・国道140号から太平荘までの道のりは約6km、対向車に遭遇する可能性はかなり低いと思われますが道幅が狭く、車のすれ違いが厳しい道です。
・一応程度のトイレあり
コース状況/
危険箇所等
・月見岩の付近は視界が開けて、富士山がよく見えます。
・山頂に近づくにつれ、岩場と鎖が出てきます。個人的には変化に富んで楽しい登山道だと思いますが、危ないと感じる方もいると思います。
・乾徳山と黒金山の間は苔むした登山道でした。あまり視界はありません。
その他周辺情報 <山バッチ>
太平荘・・・昨年から在庫が尽きており、この日の翌日に入荷するとのことでした。
しかたないので、道の駅みとみにて購入しました。
太平荘から出発です。
2020年09月18日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 6:18
太平荘から出発です。
車道を進むと遠回りになるので案内板に従い右に曲がります
2020年09月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 6:24
車道を進むと遠回りになるので案内板に従い右に曲がります
乾徳山登山口です。
2020年09月18日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 6:34
乾徳山登山口です。
登っていると平原(月見岩の付近)になって・・・
2020年09月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 7:41
登っていると平原(月見岩の付近)になって・・・
富士山のような雲・・・ではなく雲に覆われた富士山が見えました。
2020年09月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 7:41
富士山のような雲・・・ではなく雲に覆われた富士山が見えました。
ウメバチソウかな。
2020年09月18日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 7:43
ウメバチソウかな。
月見岩
2020年09月18日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 7:44
月見岩
タカネナデシコ
2020年09月18日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 7:45
タカネナデシコ
扇平
2020年09月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 7:50
扇平
手洗岩
2020年09月18日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 7:51
手洗岩
鎖場が現れます
2020年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 8:14
鎖場が現れます
髭剃岩 隙間がありますが、30cmぐらいでしょうかねぇ。狭いです。
2020年09月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 8:24
髭剃岩 隙間がありますが、30cmぐらいでしょうかねぇ。狭いです。
その隙間を通った先は・・・・
2020年09月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 8:27
その隙間を通った先は・・・・
わかりにくいですが、先は崖なのでそのまま戻るしかありません。
2020年09月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 8:26
わかりにくいですが、先は崖なのでそのまま戻るしかありません。
その崖からちらりと富士山
2020年09月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 8:26
その崖からちらりと富士山
カミナリ岩・・・
2020年09月18日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 8:38
カミナリ岩・・・
ところどころで視界が開けるのがいいですね。
2020年09月18日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 8:46
ところどころで視界が開けるのがいいですね。
雨乞岩
2020年09月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 8:53
雨乞岩
乾徳山の山頂が見えました。
2020年09月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 8:53
乾徳山の山頂が見えました。
山頂への最後の難関。鳳岩
2020年09月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 8:57
山頂への最後の難関。鳳岩
正面右の岩を上るのですが、足をかけるところがほとんどなので
鎖をもって腕の力で登りました。
2020年09月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 8:57
正面右の岩を上るのですが、足をかけるところがほとんどなので
鎖をもって腕の力で登りました。
上からみるとこんな感じです。
2020年09月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/18 9:01
上からみるとこんな感じです。
乾徳山の山頂につきました。岩だらけであまりスペースはありません。
2020年09月18日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/18 9:03
乾徳山の山頂につきました。岩だらけであまりスペースはありません。
山頂その2
2020年09月18日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 9:05
山頂その2
雲の切れ間からなんとか富士山を見ることができました。
2020年09月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 9:22
雲の切れ間からなんとか富士山を見ることができました。
どーん、って感じですね。
2020年09月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/18 9:22
どーん、って感じですね。
黒金山が見えます。右側はガスってます。
2020年09月18日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 9:34
黒金山が見えます。右側はガスってます。
木のタル
2020年09月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 9:38
木のタル
黒金山へはまっすぐです。帰りは左側から乾徳山を巻く道を使いました。
2020年09月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 9:44
黒金山へはまっすぐです。帰りは左側から乾徳山を巻く道を使いました。
乾徳山北峰
2020年09月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 9:51
乾徳山北峰
笠盛山。。。展望ありません。
2020年09月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 10:26
笠盛山。。。展望ありません。
振り返っての乾徳山
2020年09月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 10:50
振り返っての乾徳山
ここまで来たら、黒金山まであと少し・・・
2020年09月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 11:09
ここまで来たら、黒金山まであと少し・・・
黒金山山頂に着きました。。
2020年09月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 11:19
黒金山山頂に着きました。。
山頂は狭いので、展望はないのかと思いましたが。。。奥に進むと
2020年09月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 11:19
山頂は狭いので、展望はないのかと思いましたが。。。奥に進むと
西側に180度ぐらい展望があります。正面の山は奥北千丈ヶ岳と国師ヶ岳
2020年09月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 11:29
西側に180度ぐらい展望があります。正面の山は奥北千丈ヶ岳と国師ヶ岳
その右側に目を向けると・・・
2020年09月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 11:29
その右側に目を向けると・・・
甲武信ヶ岳
2020年09月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 11:29
甲武信ヶ岳
木賊山
2020年09月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 11:29
木賊山
おっと、五丈岩と金峰山の山頂もちらりと顔を出してましたよ。その後、来た道を戻ります。
2020年09月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/18 11:18
おっと、五丈岩と金峰山の山頂もちらりと顔を出してましたよ。その後、来た道を戻ります。
下山中・・・
2020年09月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 11:53
下山中・・・
ヒュッテです
2020年09月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 13:31
ヒュッテです
きれいですね
2020年09月18日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 13:32
きれいですね
国師ヶ原
2020年09月18日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 13:40
国師ヶ原
関東の富士見百景?! 何も見えませんが・・・
2020年09月18日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/18 13:48
関東の富士見百景?! 何も見えませんが・・・
あ、少し歩くと、富士山見えました!
2020年09月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 13:49
あ、少し歩くと、富士山見えました!
登山口。その後は太平荘まで戻りました。
2020年09月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 14:08
登山口。その後は太平荘まで戻りました。
撮影機器:

感想

 9月の4連休前の日を会社をお休みにして5連休にしました。。。
が、この日の天気予報はどこもあまりよくないので、
日帰りで2百名山の乾徳山にいくことにしました。

 午前4時に太平荘の駐車場到着して、少しばかりの仮眠をとって
明るくなってきたところで目が覚めました。
まわりはガスに見舞われており、モチベージョンが下がりまくりです。
この日はやめようかと思いましたが、ごはんと食べたていると、
少しずつ雲がなくなってきたので、登ることにしました。

 乾徳山・・・
 事前にあまり調査していなかったのですが、登ってみると
個人的には素敵な山というか楽しい山でした。
 歩いているとところどころで視界が開けて、富士山が見え、
登山道も岩場や鎖場があり、変化に富んでいます。
 事前の天気予報は曇りだったので、期待していなかったこともあるのですが、
富士山やかつて縦走した国師ヶ岳や甲武信ヶ岳といった山々を見ることができて
懐かしい気持ちになったものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら