記録ID: 8470255
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山ー黒金山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:40
距離 18.4km
登り 1,612m
下り 1,614m
11:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場ー国師ヶ原 良く整備された登山道 国師ヶ原ー扇平 錦晶水を越えると空気が変わる。 高原特有の空気が気持ちよい。 扇平ー乾徳山 岩場多めで鎖場が複数あり 良く整備されていて危ない思いはしませんでした。 乾徳山ー黒金山 苔生した尾根道 良く整備されてます。 黒金山ー黒金山登山口 笹薮多めで足元が見にくい、結構滑るので慎重に 後は、林道多めでサクッと下山 |
写真
感想
近くに、こんな良い場所があったとは。
登山道は色んなバリエーションに富んでいて、岩場の練習も出来る。何気に標高が2000m以上あるので、結構涼しい。
もう、夏の間は此処で良いんじゃないかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する