記録ID: 258821
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨名水の森から尾根道を使って、馬の背-東山−東天井川のコースを探索
2013年01月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 312m
- 下り
- 296m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨名水の森から天井川を遡上すると第二堰堤が現れ、ほんの少し進むと2つの谷が合流している広場に出くわす。 左の谷を進むと栂尾山・横尾山の中間の縦走路に合流し、右の谷を進むと馬の背に出会う。 左右のどちらのルートも通常では谷を遡上することとなる。しかし、左右の谷ではなく、その2つの谷に挟まれた尾根を伝って馬の背の手前に合流する道があることがわかった。 また、東山山頂から尾根伝いに東天井川に降りてくるルートもあることがわかった。 尾根伝いなので道に迷うことも無く、比較的はっきりとした踏み跡となっている。 特に危険な箇所はない。 須磨名水の森から縦走路への合流に、複数の谷ルートと尾根ルートがあってその日の気分に合わせ選択できるのが面白い。 まだまだ知らない分岐道があり探索の日々は続く・・・。 |
写真
感想
東山山頂から東天井川へ下山するルートには幾つかのピークがあり、下りといえど適度なアップダウンがあるためそこそこ楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
須磨アルプス周辺探索(天井川右俣→須磨アルプス→東山→板宿方面(鉄塔から沢へ)→尾根登り返す→板宿
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する